犬が吠えるのを止めさせるコツは?3つの方法やしつけを解説

犬が吠えるのを止めさせるコツは?3つの方法やしつけを解説

犬を飼っている人のなかには、「愛犬が吠えて困る」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。今回はそんな飼い主さんのために『犬が吠えるのを止めさせるコツ』をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

犬が吠えるのを止めさせるコツ

吠えるジャックラッセルテリア

犬はもともと本能的に吠える動物です。100%吠えないようにするのは、難しいといわれています。しかし人間と暮らすためには、人に向かって吠えたり、頻繁に吠えることは止めさせたほうが良いのは明白です。

では、どうすれば犬が吠えるのを止めさせられるのでしょうか?

今回は、犬が吠えるのを止めさせる方法やしつけの仕方についてご紹介します。

1.犬が吠えても無視する

犬が吠えた時は、かまわずに無視をするようにしましょう。

特に「遊んで欲しい、ごはんが欲しい」などの要求吠えには、この方法が効果的です。吠えても要求が叶わないことを犬に学習させれば、次第に吠えなくなっていきます。

しかし、吠えて要求を訴える愛犬を無視するのは難しいという人も多いですよね。

そのような場合は、一度「オスワリ」や「フセ」などのコマンドを使い、犬が吠えるのをやめて指示を聞いてから応じるようにすると良いでしょう。

2.環境を整える、吠える原因に慣れさせる

犬が警戒心や不安から吠えてしまう時は、環境を整えたり、吠える原因に慣らす訓練をしてみてください。

例えば、窓の外の通行人に吠えてしまう場合は、カーテンをするなどして外が見えないように工夫してみましょう。インターホンに吠えるのであれば、音を録音して繰り返して聞かせるのも効果的です。

警戒吠えは、癖になっている犬も多く、吠える回数を減らすことがポイントになります。吠えることが減ってきたら、少しずつ吠える原因(知らない人や他の犬など)に慣れるように社会化の訓練に移行していきましょう。

犬の社会化は時間がかかることがあります。焦らず、愛犬のペースに合わせて慣らしていってください。

3.クレートトレーニングをする

クレートトレーニングは、興奮して吠えてしまう犬におすすめの方法です。

家にお客さんが来たとき、人好きな犬は大喜びで吠えたり飛びついたりしてしまいます。そんな時は、クレートに入るように指示を出し、吠えるのをやめて落ち着いてから犬を出すようにしましょう。

この行為を繰り返せば、犬も「クレートで落ち着いたら遊んでもらえる!」ということを覚えて吠えることが減っていくはずです。

お客さんに何度も遊びに来てもらうのは難しいかもしれないので、日頃からクレートに入って大人しくする→ごはんやおもちゃが貰えるというレーニングをしておくと良いでしょう。

吠える犬にやってはいけないしつけ方法

叱られる犬

犬が吠えるのを止めさせる方法をご紹介しましたが、逆に絶対にやってはいけないしつけ方法もあります。

それは「吠える犬を叱ること」です。犬にとって吠えることは本能的な行動であり、悪いことではありません。叱られても理解できないのです。また、犬は叱る飼い主に対して「かまってもらえた」と認識したり、「なんで怒るの?」と不信感を持ってしまうでしょう。

犬が吠えても叱らずに、犬が吠える原因を考えて対処するようにしてください。

また、犬が吠えるのを止めさせる方法には、ご紹介した方法の他にも、犬が嫌がる音を鳴らす「天罰方式」がよく紹介されます。しかし、この方法は一時的な効果しかもたらさず、根本的な解決にはなりません。

飼い主が音を鳴らしていることを犬に悟られないようにするのは難しいですし、嫌な音を聞く犬はストレスを感じてしまうので、繰り返して行うこともできません。

もしやるのであれば、1度だけ試して犬が吠えなくなったら成功、それでも吠えるなら他の方法を考えるようにしたほうが良いでしょう。

まとめ

吠えるビーグル

犬が吠えるのを止めさせるコツをご紹介しました。

犬が吠える時は、なぜ吠えているのかを考え、この記事を参考にして原因に合った対処法をしてみてください。

運動をたくさんさせて、エネルギーを発散させておくのも効果的ですよ。ぜひ試してみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。