犬が病気になりやすい『生活環境』5つ

犬が病気になりやすい『生活環境』5つ

一日の大半を自宅で過ごす犬にとって、家の中の生活環境は健康に大きな影響を与えます。この記事では、犬が病気や怪我をする可能性が高まる生活環境を紹介するので、チェックしておいてください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

大阪府立大学生命環境科学部獣医学科卒業。その後、約10年に渡り臨床獣医師として動物病院に勤務。予防医療、行動学、老犬の介護問題に興味を持っています。正しい知識と情報を多くの方に伝えたいという思いからWEBライターとして動物関係の記事を執筆しています。

1.片付けがされず物が散乱している

散らかっている部屋にいる犬

犬は何かに興味を持つと、近づいてにおいを嗅いだり口に入れて噛んだりして確かめることがあります。また、物を噛むことは犬の本能的な欲求を満たすことやストレスを発散することにもつながるため、家の中にあるものを噛んでしまうことはめずらしくありません。

特に床に落ちているものや低いテーブルに乗っているものなど、犬の目線に入りやすく触ろうと思えば届いてしまうものには注意を払わなければなりません。

部屋が散らかっていて色々なものが落ちていると、犬はそれらに興味を持って噛んだり遊んだりしてしまうことがあります。それによって誤飲や誤食の事故が起こり、最悪の場合死に至る可能性もあります。

食べ残しやお酒の飲み残し、煙草の吸殻、ボタン電池など犬に大きな危険を及ぼす可能性のあるものは家庭にあふれています。散らかっていると、犬がそれらを口にしたことすら気がつかず、体調が悪くなってから誤飲・誤食に気がつくこともあるでしょう。

2.床が滑りやすい、段差が多い

フローリングに伏せるトイプー

近年では、日本の住宅の多くにフローリングが使われていると思います。おしゃれで掃除もしやすいフローリングは、快適に過ごすために役立つ素材ではありますが、犬にとっては滑りやすい素材でもあります。

滑りやすい床の上を走ったり、ジャンプしたりすると関節を痛めたり、転倒して怪我をしたりすることがあるので危険です。犬が生活する場所では、カーペットやラグを利用したり、滑りにくくなるワックスを利用したりしてあげるといいでしょう。

四つ足で歩く動物は、段差を降りたりジャンプで着地したりすると腰や背中を痛めることがあります。また、住宅内の階段では、小型犬の場合転落してしまうこともあるので、できるだけ使わせないようにしたり、滑らないようにマットを利用したりして危険を防いでください。

3.危険な観葉植物が飾ってある

犬と観葉植物

自宅内に観葉植物があると、心が癒されたりおしゃれな雰囲気になったりしますよね。そのため、観葉植物を飾っている家庭は多いと思いますが、なかには、犬にとって害になる可能性がある観葉植物もあるので十分注意してください。

アイビーやポトス、ドラセナ、ソテツ、アロエ、ナンテンなどは、犬が食べると嘔吐や痙攣を引き起こす可能性があるとされています。

そのほかにも、ユリやチューリップ、スズラン、スイセンなども危険だと考えられています。

犬が生活する場所で観葉植物や花を育てる場合は、犬にとって有害なものではないか必ず確認しましょう。さらに、危険がある植物を育てる場合は犬が出入りしない場所や届かない場所に置くようにしましょう。

4.トイレやベッドの管理が行き届いていない

トイレシートと犬

犬が排泄するトイレや、多くの時間を過ごすベッドは、常に清潔な状態に保ちましょう。排泄物がある状態で放置すると、雑菌や細菌が繁殖する可能性があります。また、犬が汚れた体で使ったベッドも、長い間放置すると雑菌が繁殖することが考えられます。

それらを舐めてしまうと健康を害する恐れがありますし、皮膚疾患を引き起こすこともあるので、犬が使う場所はこまめにお手入れをして清潔を保ってあげるようにしてください。

5.騒音や明かりでゆっくり眠れない

女性とソファに乗る犬

質の良い睡眠を取ることは、犬が健康を維持するためにとても大切なことです。特に、成長の途中にある子犬や、体に負担がかかりやすい老犬の場合は、必要な睡眠時間も長いとされています。

しかし、犬が過ごす空間が1日中騒がしかったり、夜になっても明るいままでテレビの音が響いていたりすると、犬はなかなかゆっくり眠れないでしょう。

すぐにわかりやすい健康被害が出るわけではありませんが、そうした生活が続くとストレスが溜まったり、免疫力が低下したりして病気になりやすくなってしまうので注意しましょう。

まとめ

犬の両側で大騒ぎの親子

家庭犬の多くは、1日のほとんどの時間を家の中で過ごしています。そのため、生活環境というのは犬の心身に大きな影響を及ぼすと考えられているのです。

ここでは、誤飲トラブルのように死に直結してしまう恐れのあるものから、ストレスを与えて病気への免疫力を低下させるようなものまで、様々な要因を紹介しました。

愛犬の生活環境を見直して、当てはまるものはないか確認してみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。