犬の肛門腺絞り、本当に必要?しないとどうなる?やり方は?

犬の肛門腺絞り、本当に必要?しないとどうなる?やり方は?

犬を飼っている人は『肛門腺絞り』という言葉をご存知だと思います。しかし実際に自分でやるとなると難しいですよね。今回は犬の肛門腺絞りについて、本当に必要なのか?しないとどうなるのか?基本のやり方などを解説していきます。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の『肛門腺絞り』って何?

肛門線絞りされる犬

犬を飼っている人ならば、一度は『肛門腺絞り』という言葉を聞いたことがあるでしょう。自宅でやっている人もいれば、やっていない人もいるかと思います。

肛門腺絞りとは、犬がウンチするときに分泌される液体が溜まってしまう場所を絞り出すことで、不要な分泌液を体外に排出するお手入れです。

元々体質的に肛門腺液を体外に排出しにくい犬もいるので、肛門腺絞りの頻度はその犬によってさまざまです。また、排出される分泌液も液体状のものから粘土状のものまでさまざまです。

犬の肛門腺絞りは本当に必要?しないとどうなるの?

犬の肛門

犬の肛門腺絞りはお手入れの中でも簡単とは言い難いです。「面倒臭い」「やり方がわからない」など躊躇してしまう人も多いでしょう。犬の肛門腺絞りは本当に必要なのでしょうか。もしも放置しているとどうなるのでしょうか。

1.犬の肛門腺絞りは溜まっている場合に必要

基本的に犬の肛門腺絞りは1ヶ月に1回を目安に行うと良いとされています。しかし、個体差があるので、分泌物を自力で排出しにくい犬の場合は、より高い頻度で行ってあげる必要があります。

若い頃はあまり肛門腺が溜まっている様子がなかったのに、シニア期に入ってから分泌物が排出できず、飼い主のお手入れが必須となるというケースも少なくありません。そのため、1ヶ月に1回を目安に肛門付近を確認し、溜まっているような様子があれば、肛門腺絞りをしてあげると良いでしょう。

2.必要に応じてしないと炎症などを引き起こす恐れがある

では、必要に応じて肛門腺絞りをしていないと、どのような悪影響があるのでしょうか。

肛門腺に分泌物が溜まってくると犬が違和感を感じ、お尻を床に擦り付けるなどの様子を見せ始めます。この行動により、肛門付近に傷がついたり出血してしまったりすることもあるので注意が必要です。

また、肛門腺に分泌液が溜まってしまうと炎症を起こしてしまう危険性もあります。化膿してしまうと治療が必要になるため、早めに肛門腺絞りをして不要な分泌物を排出してあげることが大切です。

犬の肛門腺絞りのやり方は?無理は禁物!

肛門線の絞り方

愛犬に肛門腺絞りをしてあげたいけれど、やり方がいまいちわからないという人もいるでしょう。ここで犬の肛門腺絞りのやり方をご紹介しますが、実践しようと試みて難しい場合は、無理は禁物です。

1.基本的な肛門腺絞りのやり方

肛門腺絞りをする際は、ティッシュやビニール袋、ウェットティッシュなどを用意しましょう。ビニール手袋も用意しておくと便利です。

まず、尻尾を持ち上げて肛門部分を確認します。そして、肛門の左右を親指と人差し指で挟むように軽くつまみ、中に溜まっている分泌物を押し出すように絞り出しましょう。この時、ティッシュで肛門を挟むようにして絞ると飛び出してきた分泌物をキャッチできます。

絞った後はウェットティッシュなどでお尻を拭いてあげて完了です。一見簡単に見えますが、初めての場合は犬が驚いてしまうことも多いので、2人がかりで行うことをおすすめします。また、お風呂場でシャンプーする際に行うと、床を汚さずに済みます。

2.自分では難しいと感じたら獣医さんやトリマーさんにお願いしよう

肛門線を絞る獣医師

肛門腺はとてもデリケートな部分なので自分で行うことが難しいと感じたら、かかりつけの動物病院やトリミングサロンにお願いしてみましょう。無理に行うと肛門腺を傷つけてしまったり、犬にトラウマを植え付けてしまう危険性があります。

動物病院であれば肛門腺絞りの方法を指導してもらえることもあるので、ぜひ相談してみてください。

まとめ

肛門線絞りに驚く犬

犬の肛門腺絞りは、1ヶ月に1回を目安に行うと良いとされています。定期的に肛門付近を確認し、ポコッと溜まっているような様子が見られたら肛門腺絞りをし、過剰な分泌物を排出してあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。