1.遊んでいるときに転ぶ、ぶつかる
走ったりおもちゃを追いかけたりして遊ぶのが大好きな犬は、遊んでいる最中夢中になっていることが多いでしょう。なかでも天然なタイプの犬は、夢中になるあまり周囲の様子が見えなくなってしまうことが少なくありません。また、自分の体力や身体能力を意識できない犬も多いでしょう。
そのため、遊んでいるときにボールにばかり目が行って、近くにある壁や家具に激突してしまったり、落ちているものにつまずいて転んでしまったりすることがあります。
このようなタイプの犬の場合、遊んでいるとき以外にもついぼんやりして、ぶつかったり転んだりすることがあります。散歩中にも何かに気を取られて横を向いて歩いていたら、迫っている電柱に気がつかずにぶつかってしまったり、側溝などの穴に落ちてしまったりすることも。
ついつい笑ってしまいたくなってしまう行動ですが、こうしたことが原因で怪我をしたり周囲の人や犬とトラブルになったりすることがあるので注意が必要です。
2.大好きなおやつやおもちゃを見失う
おやつやおもちゃが好きで、見るだけで大喜びする犬は多くいると思います。そして、こうした様子のなかでも天然な行動を見せる犬がいます。
せっかくおもちゃを投げてもらっても、喜びの気持ちが勝って見失ってしまったりする犬や、おやつを口で取り損ねてどこかに飛ばしてしまったりする犬は少なくないでしょう。さらに、すぐ足元におやつやおもちゃが転がっているのに、焦って見つけられずにいるといった様子が見られることもあります。
うれしそうにしている姿はもちろん、大好きなおもちゃやおやつを見失って慌てている様子もまた可愛らしいですよね。
3.自分の尻尾や影を追いかける
犬が自分の尻尾を追いかけてぐるぐると走り回ることは、めずらしいことではありません。その理由は様々ですが、天然なタイプの犬の場合は動いている尻尾がふと視界に入ったときに、おもちゃや獲物(虫など)と勘違いして追いかけてしまうのです。しかし、自分が動けばますます尻尾は離れて行ってしまうので、いつまでもつかまえられずにぐるぐる走り回ることになります。
また、尻尾だけでなく自分の影を追いかけようとしたり、影に驚いたりすることもあります。影は自分の動きに連動しているので、いつまでたっても捕まえたり離れたりできないので、焦った様子を見せることもあります。人間から見たら“無駄”なことに必死になっている様子は、なんともユニークで愛らしいものですよね。
ただし、自分の尻尾をいつまでも追いかけていたり、同じ場所をぐるぐる回っていたりする行動は、「常同行動」と呼ばれる精神疾患や認知症の症状の可能性もあります。声をかけても行動が止まらず、無意識に行っているような様子が見られたら、そうした病気の影響も考えられるので注意しましょう。
4.鏡や水面の自分に吠える
犬にとって鏡というものの仕組みが理解できないのは自然なことだと思います。そのため、鏡やガラス、水面などに移った自分の姿が他の犬だと勘違いして驚いたり、吠えかかったりすることがあります。
年齢や経験を重ねると、次第に鏡の意味を理解できるようになっていきますが、天然なタイプの犬の場合はいつまでもわからないまま、何度鏡やガラスを見ても驚いてしまうことがあります。家の中などで、何度も驚いている様子や自分に向かって吠えている様子を見ると、何だか笑ってしまいますよね。
まとめ
天然なタイプの犬は、見ている方がつい笑ってしまいたくなるようなユニークで愛らしい姿を見せてくれます。それは家族にとっての癒しになりますし、より一層犬への愛情を深める理由にもなるでしょう。
ただし、ぼんやりしていることで怪我やトラブルを招く可能性があるシーンでは、飼い主さんがしっかりとケアをしてあげるようにしてください。