愛犬が怯えている時にしてはいけない『NG行為』4選
警戒心の強い犬は、私たちが気に留めない現象に対して怯えることがあります。愛犬が怯えている時、間違った対応をしてしまうと、余計に怯えさせてしまったり恐怖心を煽ったりする恐れがあります。ここでは愛犬が怯えている時にしてはいけないNG行為を紹介します。
1.一緒になって怯える
愛犬が怯えているのを見て「どうしたの?怖いね」と気持ちに共感してあげようと、一緒になって怯えたり不安がったりする様子を見せていませんか。
犬は飼い主の様子に敏感です。自分が怯えている時、飼い主も一緒になって怯えている様子を見ることで「やっぱり今の状況は悪いんだ」「飼い主さんも怖がっている…一大事だ」と改めて不安になってしまいます。
愛犬が怯えている時こそ、飼い主は愛犬を不安がらせないよう、いつも通りの態度で接することが求められます。
2.なだめようと突然触れる
愛犬が怯えている様子を見ると「かわいそうに」となだめてあげたくなりますよね。なだめようと触れてあげるという飼い主は多いですが、実はこの行為もあまり良い対応とは言えません。
一時的には愛犬も飼い主がいることを実感し、ホッと安心してくれるかもしれません。しかし、これはあくまで一時的な対処です。触れるだけではやはり根本的に不安を克服することはできません。
また、怯えている犬は落ち着きがなくパニックを起こす寸前の状態であることも多いです。そのため、突然触れてしまうと驚きでパニックを起こし、より怯えさせてしまったり、中には攻撃的な行動をとる子もいます。
3.なだめるために必要以上に声をかける
突然触れることで驚かせてしまったり、パニックを引き起こしたりする恐れがあるように、なだめるために必要以上に声をかける行為も基本的には根本的な解決にはなりません。
「飼い主が隣にいる」という状況に一時的に安心はしますが、声をかけられても言葉を理解しているわけではないため、いったい飼い主がなぜこんなにも声をかけてくれているのか、何を言っているのか理解できず、より不安を煽ってしまうことがあります。
いつもよりも言葉数が多く、必死に自分に声をかけてくれる飼い主の様子を見て「何かいつもとは違う状況にある」と感じ、怯えてしまう犬もいます。
4.怯えている時に喝を入れる
あまりこのような対応をする飼い主はいませんが、中には怯えている愛犬を見て「こんなことで不安になる必要はない!」と、一昔前の熱血お父さんのように喝を入れる飼い主もいます。
しかし、もちろん怯えている犬に対して大きな声で怒鳴りつけたり叱ったりするような行為は絶対NGです。悪いことをしているわけではないのに、なぜ叱られているのか理解できず、余計に不安になったり混乱したりするからです。
そもそも、不安なことに対して怯えていることを叱られるというのは、犬からしてみても理不尽です。「飼い主は頼りにならない」と信頼関係を損ねてしまう恐れもあるため、絶対にやめましょう。
愛犬が怯えていたら飼い主はどのように対応するべき?
では、愛犬が不安そうに怯えている時、飼い主はどのように対応するべきなのでしょうか。基本的に飼い主はいつも通り振る舞うのがベストです。
犬は飼い主の様子をよく観察しています。自分が不安がっている時に飼い主も一緒になっていつもとは違う行動をしていると、「やはり異変が起きているんだ」「やっぱり怖いことが起きている」と改めて実感してしまいます。
飼い主がいつも通り落ち着いて生活している様子を見れば、「あれ?飼い主さんはいつも通りだ。そんなこ怖がる必要はないのかも」と徐々に落ち着きを取り戻す犬が多いです。
また、自然な方法で愛犬の気をそらすのも有効な手段です。怯えている様子を見たら、「遊ぶ?」とおもちゃを見せてみたり、愛犬が興味を持つ物を見せて誘ったりしてみましょう。意外とすんなり乗ってきてくれるかもしれません。
まとめ
いかがでしたか。愛犬が怯えている時は、まず飼い主が普段通りの生活態度を維持し、愛犬に「なんでもないんだよ」と態度で示すことが大切です。
最初は怯えているかもしれませんが、徐々に飼い主の様子を見て「大丈夫なのかも」と落ち着きを取り戻してくれますよ。