犬の散歩でしてはいけない『余計なお世話』5選!飼い主がするべき正しい気遣いとは?

犬の散歩でしてはいけない『余計なお世話』5選!飼い主がするべき正しい気遣いとは?

犬の散歩は犬にとって1日の中で最も楽しみにしている時間と言っても過言ではありません。そんな散歩を飼い主のお節介で台無しにしたくないですよね。今回は犬の散歩でしてはいけない『余計なお世話』について紹介します。

お気に入り登録

実はお節介!?犬の散歩でしてはいけない余計なお世話5選

歩くのを嫌がる犬

私たちが良かれと思ってやっていることや、何気なくやっている散歩中の行動、実は犬にとっては余計なお世話かもしれません。ここでは犬の散歩でしてはいけない余計なお世話を紹介します。

1.無理に他の犬や人と触れ合わせる

愛犬の社交性を伸ばそうと無理に他の人や犬と触れ合わせようとする行為は、犬にとって余計なお世話である可能性が高いです。

犬自ら相手に近寄っていく場合は良いですが、犬が嫌がっているのに無理に他の犬や人に飼い主が触れ合わせてしまうと、他の人や犬と触れ合うことに対して苦手意識が増幅してしまう恐れがあるからです。

2.疲れていそうだからと抱っこする

散歩中に抱っこされる犬

散歩中に疲れていそうだからと抱っこしてしまう飼い主さんは多いですが、基本的に犬自身が元気であれば、きちんと歩かせてあげることが大切です。

飼い主が抱っこして歩いてしまうと犬が運動不足になりますし、自分で探索を楽しむことができなくなってしまいます。体調が悪そうな時以外は、きちんと歩かせるようにトレーニングさせるのもしつけのうちです。

3.執拗に嗅いでいる愛犬を先に進ませる

地面を嗅ぐ犬は多いですよね。これは犬にとって本能的欲求を満たすとても大切な行動です。これを無理に終わらせて先に進ませようとする行為は、犬にとって不満に感じるケースが多いです。

飼い主にとっては退屈な光景かもしれませんが、犬はこの時、様々な情報を収集しているのです。これは脳を活性化させるために、とても重要です。無理にリードを引っ張って先に進もうとせず、愛犬とのコミュニケーションを楽しんでください。

4.別のルートに行こうとしている愛犬をいつものルートに戻す

歩道で別の方向を見る柴犬

愛犬がいつも通っているルートとは別のルートに進もうとすることはありませんか。確かに犬主導の散歩は考えものですが、犬が行きたいと好奇心を見せているのに、無理にいつものルートに戻すのはあまり良い散歩とは言えません。

犬にとって、毎日同じルートを散歩していては飽きてしまいますし、刺激が少なく脳が活性化されません。新しい刺激を与えるためにも時々違うルートを散策することは大切です。

他のルートに行きたがっているときは、まず落ち着かせて飼い主の隣を歩くように促した上で愛犬が望んでいるルートへと進みましょう。

5.嫌がる方向に無理に連れて行こうとする

反対に、愛犬が嫌がっているにも関わらず、そちらの方向へと無理に連れていく行為も推奨できません。飼い主としては「新たな刺激を」と愛犬のために連れて行ってあげようとしているのでしょうが、犬からしてみれば余計なお世話です。

犬はそれぞれ性格が異なります。好奇心旺盛な子もいれば臆病な子もいるのです。せっかく楽しんでいる散歩で嫌な思いをさせる必要はありません。愛犬が少し乗り気な日を狙ってチャレンジしてみましょう。

散歩で飼い主がしてあげるべき正しい気遣いは?

おもちゃをくわえて散歩する犬

愛犬により良い散歩をしてもらうために、飼い主はどのような気遣いができるのでしょうか。余計なお世話にならない程度に飼い主が愛犬のためにできる正しい気遣いを紹介します。

  • 積極的にアイコンタクトをとる
  • 愛犬が行きたがっている方向を察してあげる
  • 興味のある匂いを満足するまで嗅がせてあげる
  • 愛犬の様子を見つつ他の犬と触れ合わせる
  • 愛犬が怖がるような場所は避けて通ってあげる

このような気遣いを積極的に行うことで、犬の散歩の質がより高まります。ぜひ今日の散歩からできる範囲で取り入れてみてください。

まとめ

ゴールデンレトリバーの散歩

いかがでしたでしょうか。犬の散歩は犬にとって様々な良い影響を与えてくれます。ぜひ余計なお世話ではなく、正しい気遣いを散歩に取り入れ、より愛犬にとって質の良い散歩をしてあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。