犬は『一緒に寝たい人』を選んでいるの?
皆さんは愛犬と一緒に同じベッドや布団で眠ることはありますか。「毎日一緒に寝ている」という人もいれば、「時々一緒に寝ている」「一緒に寝たことはない」という人もいるでしょう。
犬と一緒に寝ている人の中には「家族の中で愛犬はこの人としか寝ようとしない」「その時によって一緒に寝る人を選んでいる気がする」と思った経験を持つ人もいるのではないでしょうか。
実際、犬は一緒に寝たい人を選んでいるのかどうかは確実にわかっていません。しかし、やはり犬なりに「この人と寝よう」と思う基準があってもおかしくはありません。
家族内でも犬によっては家族全員と寝たいと思う犬もいれば、「この人じゃないと嫌!」と思う犬もいるのでしょう。
このように、犬が寝る相手を選んでいると感じる場合、普段の関係性なども影響していると考えられます。
犬が『一緒に寝たい人』を選ぶときの基準は?
では、犬が「この人と一緒に寝たい!」と一緒に就寝する人を選ぶとき、どのような基準で判断していると考えられるのでしょうか。特に考えられる基準を紹介していきます。
1.一緒にいて安心できる
まず、犬にとって寝ている間は無防備な状態なので、安心できる相手と一緒に眠ることでお互いを守り合いたいと思っているということがわかっています。そのため、第一条件として「安心できる相手」という基準を持っていることは濃厚です。
例えば、家族内で「この人と寝る!」と明確な意思がある場合、やはり最も長い時間一緒に過ごしている相手であったり、一番家族の中で犬を可愛がっている相手であったりするケースが多いです。家族全員が対象の場合は、犬自身が家族全員を平等に信頼していると考えられます。
反対に、普段から意地悪をしてくる人や無意識のうちに犬が嫌がる行為をしている人、あるいは病院に連れて行くなど犬が嫌がる習慣を積極的に行っている人は「一緒に寝たい人」に選ばれにくい傾向にあるようです。
2.寝ている間に自分に嫌なことをしてこない
犬にとって安心して眠れる環境がとても重要です。そのため、自分が眠っている間に睡眠を妨害するような行為をしてこない人、という点も重要な基準となると考えられます。
「寝ている愛犬を妨害したりしない」と思う人が多いでしょうが、聴覚が優れている犬にとって寝言やいびきなどの仕方のない生理現象であっても、妨害行為として見なされることがあります。
また寝相が悪い人は、知らぬ間に犬を蹴ってしまっていたり、押し潰しそうになっていたりと危険な状況が生まれている可能性も否めません。
こうした状況は犬にとって安心して眠れる環境ではないため、「この人とはもう寝ないようにしよう」と思われてしまうことが多いです。
3.その人が寝ている環境
もう1つの基準として考えられるのは、寝室環境です。家族の中でも犬にとって眠りやすい環境で眠っている人と一緒に寝ようと考える犬は珍しくありません。
犬にとって静かで温度がちょうど良く、安心して眠れる環境が理想的です。寝室が道路に面していない場所や温度調節をしっかりしている場所、ふかふかで気持ちの良い布団を使っているといった理由も大切な基準として入ることがあります。
また、最近では就寝前にスマホを使う人が多くいますが、ブルーライトが就寝の妨げとなってしまうこともあり、こうした明かりの少ない場所を選ぶ犬もいます。
犬に「一緒に寝たい!」と選ばれるコツはあるの?
愛犬にはぜひ「一緒に寝たい人」として自分を選んでほしい…そう思う飼い主さんは多いでしょう。犬に「一緒に寝たい!」と選ばれるためには、以下のポイントを見直してみてください。
- 自分の寝室環境を改善する
- 普段からたくさんスキンシップやコミュニケーションをとる
- 寝る前に愛犬がリラックスできるように撫でたりマッサージをする
- 寝相や寝言、いびきを改善する
まずは犬に「安心できる人」「頼りになる人」と思ってもらうことが大切です。これは普段の生活の中でスキンシップやコミュニケーションなどを通して培っていきましょう。
また、寝ている環境を改善することも1つの手段です。なるべく静かで暗く、落ち着いて眠れる環境を用意してあげましょう。布団の横に犬用ベッドを用意してあげるのも良いですね。
まとめ
いかがでしたか。犬は一緒に寝たい人を選んでいるかどうかは定かではありません。しかし、一緒に暮らしていると「この人と寝たいんだろうな」と思うシーンをたびたび目撃します。
今回紹介したような基準で一緒に寝る人を選んでいる可能性が高いので、ぜひ選ばれるための参考にしてみてくださいね。