気をつけて!犬に絶対NGな『果物の種』3選

気をつけて!犬に絶対NGな『果物の種』3選

自然の甘味と豊かな香りが感じられる果実は、犬にとっても魅力的な食べ物です。しかし、果実の種は食べてしまうと体に悪影響を与えるものがあるので、十分に注意しなければなりません。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.さくらんぼ

さくらんぼ

見た目が可愛らしく、切らずにパクパクと食べられるさくらんぼは、朝食時や食後などに気軽に食べやすい果物です。そのため、食べている時につい愛犬にも「おすそ分け」してあげたくなることもあるのではないでしょうか?

まずさくらんぼの実自体には問題なく、安全に食べることができます。しかし、実以外の部分には毒性のある成分が含まれているので注意が必要です。

さくらんぼの種には、「アミグダリン」という有害物質(シアン化合物。青酸ともいう)が含まれていて種を飲み込むと危険です。

青酸は死に至ることもある毒として広く知られているため、その危険度はよくわかると思います。そのため、さくらんぼをそのままあげて全体を噛んで食べてしまうと、体内で青酸カリが発生してしまうことになるのです。

また、さくらんぼの葉や茎、花の部分には肝臓障害を引き起こす「クマリン」という成分が含まれています。大量に摂取しなければ問題ないとされていますが、犬にとって確実に安全な量というものは明確にされていないので、与えないようにしましょう。

2.桃

桃は甘味や香りが強く、飼い主さんが食べていると愛犬が寄って来るということもあると思います。桃はビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれていて、体の調整に役立つため、犬に与えて問題ない果実だと考えられています。

しかし、桃の種にもさくらんぼの種と同様に、「アミグダリン」が含まれているため絶対に与えてはいけません。

前述した通り青酸系成分を作り出すため、嘔吐や呼吸困難、けいれん発作などの中毒症状が起こり、最悪の場合死に至る可能性もあります。

また、桃の種は犬の喉や腸に引っかかって詰まりやすい大きさのため、窒息や腸閉塞などの危険性があることも忘れてはいけません。

さらに、桃の種は表面がざらざらとしていて腸管などに引っかかりやすいため、表面がつるんとしたタイプの種に比べて特に危険性が高いとされています。

3.枇杷

枇杷

枇杷の種にも同様の「アミグダリン」が含まれているので、絶対に与えてはいけません。

枇杷の木が庭先などにあり、実が落ちていることもあります。散歩中などにそれらを見つけて拾い食いしてしまうと、種も丸飲みしてしまうことがあるので、注意しましょう。

ちなみに、一時期「枇杷の種には健康効果がある」とされて、科学的根拠がないにもかかわらず枇杷の種を粉末状にして製品化されたことがあります。

しかし、健康効果がおろか、青酸系成分による中毒症状を引き起こすことがあるため、農林水産省でも「枇杷の種を食べないように」という注意喚起をおこなっているのです。

果実の種を飲んでしまったときの対処法

口内をチェックされている犬

ここで紹介した果実の種のように、毒性のあるものを犬が飲み込んでしまった場合は、すぐに動物病院に連れて行くようにしましょう。症状が出始めてからでは対処が間に合わない可能性もあるので、様子見することはせず、急いで受診しましょう。

また、飲み込んだものを吐き出させようとする人もいますが、その場で窒息状態にある場合を除いて、吐き出させる行為は行わない方がいいでしょう。無理に吐かせることで口内や消化器官を傷つけてしまうこともありますし、飼い主さんが噛みつかれて怪我をする恐れもあります。

犬の体にとって悪影響になる可能性もあるので、刺激せずに迅速に動物病院に行くことをおすすめします。

毒性のない種の場合、小さなものであればウンチと一緒に排出されることが多いと思います。特にスイカの種のような小さなものや、丸く表面がつるんとしていてすべりの良いものは、胃腸で引っかかることなく排出されやすいので、2~3日様子を見ても問題ありません。

ただし、食欲や排泄に変化があるなど、少しでも気になることがあれば、すぐに動物病院に相談するようにしてください。

まとめ

フルーツバスケットをくわえる犬

果物が好きな犬は多くいると思いますが、おすそ分けする前に種をしっかりと取り除くようにしましょう。種を飲み込んで喉や腸に詰まらせてしまう危険性があるだけでなく、ここで紹介してきたさくらんぼや桃、枇杷のように種自体に毒性のある成分が含まれていることもあるのです。

また、果実は実や種、葉、花など部位によって、成分の安全性が異なることが多いので、与える際にはしっかりと調べておくようにしましょう。

また、犬が誤って食べてしまうことのないように、食べ物の管理は十分に注意を払って行うようにしてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。