愛犬が耳を掻く、手をなめる…それってアレルギー症状かも?!

愛犬が耳を掻く、手をなめる…それってアレルギー症状かも?!

実は犬も人間と同じように、アレルギーを発症します。しかも身近なものがアレルギーの原因となるんです。愛犬の命を守るために、アレルギーについてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

愛犬のその行動、要注意!

顔を掻く犬

愛犬が頻繁に耳を掻いていたり、執拗に手をなめる…。それはもしかするとアレルギー症状かもしれません。

その他に

  • 顔や体を床にこすりつける
  • 頻繁にくしゃみが出る
  • 皮膚に赤みがみられる
  • 皮膚に痒みがあらわれる
  • 抜け毛が多い
  • 皮膚の一部が脱毛する
  • 下痢や血便が出る
  • 嘔吐する

などの症状がみられる場合は、動物病院で診てもらうことをオススメします。

そもそもアレルギーってなに?

首をかしげる犬

私たち人間と同じように、犬の体にも免疫が存在します。普段は細菌やウイルスなどの有害なものから体を守る働きを持ちますが、まれに無害なものにも過剰に反応してしまうことがあります。これを「アレルギー」といい、アレルギーを引き起こす原因となるものを「アレルゲン」といいます。

地球上のすべてのものがアレルゲンである可能性があり、主にハウスダストや花粉、食べ物が多くみられます。その他に遺伝や環境の変化、ストレス、気候、持病などさまざまな要因が重なることも、アレルギーを発症する原因となります。

アレルギーを発症する原因は?

犬と食べ物

アレルギーを発症する原因として、
① ハウスダストやノミ、ダニによるもの
② 食べ物によるもの
③ 花粉によるもの
が考えられます。

アレルゲン①ハウスダストやノミ、ダニ

ハウスダストは、人や犬の少しの動きで空中に浮遊してしまうほど、とても軽くて細かいホコリです。このハウスダストを吸い込むことで、アレルギーを発症することがあります。

ハウスダストによるアレルギーを発症しないためには、毎日の念入りな掃除が大切となります。とくに寝床はハウスダストが溜まりやすいので、こまめな掃除や換気を行いましょう。

アレルゲン②食べ物

食べ物がアレルゲンとなるアレルギーを「食物アレルギー」といいます。免疫システムが、摂取した食べ物や食品添加物(とくにタンパク質や高分子タンパク質)などに過剰に反応し、さまざまな症状を示します。

食物アレルギーの発症としてよく挙げられる食べ物は、肉類(牛や鶏など)や穀類(小麦や大豆など)、乳製品、卵です。しかしアレルギーを引き起こす食べ物は多岐にわたるうえに、一つとは限りません。また遺伝や環境の変化、ストレス、気候、持病なども発症に影響しているため、ご家庭で「アレルゲンとなる食べ物はどれなのか」を確定することは難しいでしょう。

食べ物によるアレルギーは最悪の場合、命に関わることがあります。そのため、動物病院でのアレルゲン検査をオススメします。

アレルゲン③花粉

実は、犬も人間と同じように花粉症を発症します。
下記のような症状がみられる場合は、花粉症を発症しているかもしれません。

  • しきりにくしゃみをする、連続的にくしゃみをする
  • しきりに体を掻く
  • 鼻水が多い
  • 痒みが生じるため、手を舐める
  • 顔や体を床にこすりつける
  • 皮膚に赤みや発疹が出る(とくに指先や耳、口の周りなどの先端部)

犬の場合は、くしゃみや鼻水が頻繁に出ることよりも、体の痒みや発疹が非常に多くあらわれます。花粉の季節に、散歩中もしくは散歩から帰ってきたときにこれらの症状がみられた場合は、獣医師さんに相談してみましょう。

花粉症対策としては、下記のことを試してみましょう。

  • 散歩中、花粉が付着しないよう服を着せる
  • 散歩中、なるべく植物に近づかない
  • 散歩後、体に付着した花粉を落とす

まとめ

飼い主と犬

アレルギーは、時に命に関わる恐れがあります。普段から愛犬を観察して、「体が赤いかも?」「手をずっと舐めてる…」などの異変がみられたら、すぐに動物病院で診てもらいましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。