犬が嫌いな人にだけ見せる仕草や態度3選!好きになってもらう方法は?

犬が嫌いな人にだけ見せる仕草や態度3選!好きになってもらう方法は?

どんなに人懐こい犬でも、好きな人がいる一方で、嫌いな人や苦手な人がいます。初対面の場合は、単純に警戒しているだけの可能性が高いですが、2回目以降であれば嫌われている可能性も…。では、犬は嫌いな人にどのような態度や仕草を見せるのでしょうか。

お気に入り登録

犬にも『好きな人』『嫌いな人』がある

座ってこちらを見つめる犬

犬は他の動物に比べると、比較的人間に友好的な子が多いと言われています。中には、飼い主以外にもすぐに懐いてしまう人懐こい犬もいますよね。

しかし、そんな犬たちでも、好きな人だけでなく「この人は嫌い」「苦手だな」と思う人はいます。初対面であれば、単純に初めて会った見ず知らずの人に警戒しているだけの可能性が高いですが、2度3度会っても警戒されている場合は、苦手と感じているのかもしれません。

犬が「この人は嫌い」「苦手」と感じる要因は、犬によって様々ですが、基本的に以下の要因が重なっている人は、苦手意識を持たれやすい傾向にあります。

  • 声が低い人
  • 体が大きい人
  • 声が大きい人
  • 犬がびっくりするような行動をとる人
  • 犬のことを嫌いな人

よく「男の人を苦手な犬は多い」という話や、「子どもが苦手」という話を聞きますが、これらの要因が重なっているために、苦手意識を持っている可能性が高いと考えられます。

犬が嫌いな人にだけ見せる仕草や態度3選

牙を剥いて威嚇するチワワ

よく会う知人の犬や同じ家族内でも「なんとなく自分にだけよそよそしい」と感じる場合は、以下のような行動を取られていないか確認してください。よく見られる場合は、苦手意識を持たれている可能性が高いです。

1.唸って威嚇する

鼻にシワを寄せて唸りながら威嚇する犬

初対面であれば、多くの犬が唸って威嚇します。しかし、2度3度会っているにもかかわらず、毎回唸って威嚇してくる場合は、「なんだか苦手だな」「この人は嫌いだ!」と思われているかもしれません。

唸って威嚇する行動は、嫌いな人に見せる行動の中でも攻撃的な行動です。その犬の性格も関係していますが、最初に会った際、何か犬にとって不快な行動をしてしまったのかもしれません。

また、犬によっては、飼い主の恋人や異性の友人などに対し、嫉妬心を抱く犬もいます。その場合は、嫌なことをされていなくても唸って威嚇することがありますが、時間が経つにつれて次第に慣れてくるでしょう。

2.近づかれると呼吸が荒くなる

いつもこちらから近づいて触ろうとすると、途端に「ハァッ、ハァッ」と呼吸が荒くなるということはありませんか。

これは、犬が緊張しているサインです。近づいてきた人に対して苦手意識や恐怖心を抱いているため、鼓動が早くなり、呼吸が速くなってしまうのです。また、緊張状態になると体温が上昇するため、熱を体外へ排出しようとパンティングを行うこともあります。

このような態度を見せる場合は、恐怖心や苦手意識からきているため、単純に何か嫌なことをされて警戒しているのではないケースが多いです。

男性が苦手であったり、何らかの要因で高圧的に感じていたりするのかもしれません。高い声や姿勢を低くして少しずつ近づいてみたり、まずは手のひらを差し出して、犬の方から近づいてくるのを待ってみたりしてみましょう。

3.前足を片方あげて上目遣いで見る

正面から向かい合った際、なぜかおすわりの体勢で前足の片方を上げていることはありませんか。片方の前足を上げているとき犬は、緊張状態や不安を感じています。

また、このとき、同時に相手を上目遣いで様子を伺うように見てくることもあります。「何だか苦手だな…怖いことしてこないかな」という心理状態なのでしょう。無理に近づこうとせず、こちらも犬の方から慣れて近寄ってくるまで待ってあげてください。もし可能であれば、そっとおやつをあげるという手段も効果的です。

嫌われても挽回可能!好きになってもらう方法は?

椅子に座った女性の足元を嗅ぐ犬

ここまで犬が嫌いな人にだけ見せる仕草や態度の中でも、特に見られる行動を紹介しました。「嫌われちゃったなら仲良くなるのを諦めるしかない」とガッカリしている方もいるかもしれませんが、もちろん、挽回は可能です!

まず、嫌われていたり苦手意識を持たれていたりする場合は、極力こちらからグイグイと近づくことは控えましょう。余計に恐怖心を煽ってしまいます。犬の方にそっと手を差し出したり、おやつを差し出したりして、犬の方から近寄ってくるのを待ちます。

犬は相手の匂いを十分に嗅ぐことで、相手の情報を収集し安心することができます。そのため、まずは手や体の匂いを隅々まで嗅がせて、安心してもらうことが優先です。

その後、慣れてくると自分から近くまで寄ってきたり、こちらから近寄っても逃げたりするような仕草を見せなくなります。徐々に優しく触れたり、おやつをあげたり、一緒に遊んだりして距離を縮めていきましょう。

まとめ

姿勢を低くして警戒している子犬

いかがでしたでしょうか。犬に一度嫌われてしまうと、「もう仲良くなれないのでは」と思ってしまう人も多いでしょう。しかし、犬との正しい挨拶方法や正しい接し方を駆使することで、仲良くなることは可能です。諦めず、少しずつ距離を縮めていきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。