犬は『カニ』を食べても大丈夫?間違った与え方は?

犬は『カニ』を食べても大丈夫?間違った与え方は?

高級食材としても人気の高い『カニ』。購入したりもらったりした時、「ぜひ愛犬にも…」と思ってしまうのは飼い主の性です。しかし、犬はカニを食べても大丈夫なのでしょうか。今回は、犬にとってのカニの安全性について解説していきます。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬は『カニ』を食べても大丈夫?

蟹の盛り合わせ

年末年始に向けて、高級食材として知られるカニを食べようと考えているご家庭も多いのではないでしょうか。滅多に食べられる物ではないので、家族の一員でもある愛犬にも食べさせてあげたいですよね。実は、犬もカニを食べることは可能です。いくつか注意点がありますが、カニには健康に良い栄養も豊富に含まれているため、犬の健康にもいい食材です。

カニがもたらす犬の健康効果

タラバガニ

では、犬がカニを食べることでどのような効果が期待できるのでしょうか。カニに含まれている主な栄養素は以下の通りです。

  • タンパク質
  • ビタミンB1、ビタミンB2
  • カリウム
  • ビタミンE
  • 亜鉛
  • カルシウム
  • アスタキサンチン

これだけの栄養が豊富に含まれています。タンパク質は、犬にとっても代謝や免疫力を向上する非常に重要な栄養素です。また、カニに含まれるアスタキサンチンは、目や皮膚、細胞などの健康を維持する働きを持ちます。したがって、犬もカニを適量食べることで、健康効果を得ることができるのです。新年を迎えるに当たって、うってつけの食材ですね!

犬にカニを与える際の注意点は?

注意の看板を持ったパグ

しかし、犬にカニを与える際には注意しなければいけないこともあります。まず、犬にカニを与える場合は、必ず加熱しなければいけません。生のままカニを与えてしまうと、体内にあるビタミンB1を分解してしまい、ふらつきなどの症状を引き起こす恐れがあります。

また、カニの甲羅や脚といった硬い部分は与えないようにしてください。誤って食べてしまうと、口の中を傷つけたり、喉に突き刺さってしまったりと非常に危険です。誤飲も危険なので、愛犬に与える際は柔らかい身の部分だけを取り出して与えましょう。

初めて与える場合は少量のみ

後ろ足で顔を掻いている犬

カニを与える上で怖い症状が、アレルギー症状です。カニは甲殻類アレルギーを引き起こしやすい食材なので、初めて与える時はほんの少量のみを与え、数日ほど様子を見ましょう。

甲殻類アレルギーの場合、すぐに症状は現れず、1か月ほど経ってから現れることもあります。初めて食べる際は、食べた日から1か月ほどは注意深く様子を観察してください。甲殻類アレルギーの症状は以下の通りです。

  • 下痢
  • 嘔吐
  • 痒み
  • 目の充血

このような症状が現れたら動物病院へ連れて行きアレルギー検査をしてもらいましょう。甲殻類アレルギーであることがわかったら、早めに処置することで問題なく体調を戻すことができますよ。

カニカマは与えるのを控えて!

カニカマ

食材の中には、カニカマと呼ばれる『カニ』の文字が含まれている食材がありますよね。美味しいので、人気の高い食品です。しかし、カニカマはカニではありません。人の手が加わった加工品です。塩分も多く使われているので、犬にとって塩分過多になりやすい食品の1つでもあります。したがって、カニカマは与えるのは控えてください。

まとめ

ズワイガニの身アップ

今回は犬にカニを与えてもいいのか、また注意点などを紹介しました。犬はカニを食べることはできますが、必ず加熱してから与える必要があります。この注意点を守り、アレルギー症状に気を付けることで与えることは可能です。ぜひ家族全員でカニを味わってくださいね!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。