犬は相手を信用していないことを仕草や行動で示します
個体差や犬種差はありますが、犬は元来警戒心が強い動物です。知らない人に対して警戒心を持ち、なかなか心を開かないことも少なくありません。簡単には相手を信用しないのです。
飼い主さんも注意が必要です。飼い主だからといって、必ずしも愛犬に信用されているとは限りません。接し方によっては、愛犬の信用を得られなかったり、これまで得ていた信用を失ってしまったりすることがあります。
相手を信用していない場合、犬はそれを仕草や行動で示します。犬好きな人や犬の飼い主さんならば、犬の『あなたを信用していませんサイン』を知っておきたいところではないでしょうか。そこで今回は、犬が信用していない人にする仕草や行動をご紹介したいと思います。
犬が信用していない人にする仕草や行動①触ろうとすると嫌がる
犬は基本的に、大好きな人や信用している人に撫でてもらうのが大好きです。ですから、そういう相手が触ろうとすれば、喜んで受け入れるでしょう。
でも信用していない相手が触ろうとした場合は唸ったり、顔を背けたりして嫌がる素振りを見せることがあります。その人を信用していないだけに「何か嫌なことをされるんじゃ…!?」と、不安や恐怖を感じてしまうのです。
不安度や恐怖度が高い場合は、その場から逃げ出してしまうこともあります。他の人には喜んで触らせるのに、自分が触ろうとすると嫌がるという場合は、その犬に信用されていないのかもしれません。
犬が信用していない人にする仕草や行動②触られると固まる
犬の性格によっては、相手を信用していなくてもおとなしく触らせてくれることもあります。しかし全身を緊張させて固まり、リラックスとは程遠い状態です。表情も不安げで耳を後ろに引き、視線も合わせてくれないでしょう。
では、信用している人に触られているときはどうでしょうか?信用している人に触られるとリラックスできるため、筋肉が緩み、体を固まらせることはありません。顔つきも緩んでいて、穏やかな表情をしています。
犬が信用していない人にする仕草や行動③呼ばれても無視をする
犬はたとえおもちゃに夢中になっていても、信用している人に名前を呼ばれたり「オイデ」と言われたりすると、うれしそうに尻尾を振りながらすぐに駆け寄っていきます。その人に呼ばれると、いいことや楽しいことが待っていると信じているからです。
一方、信用していない人に呼ばれたときは、無視をすることが多いです。「近づくと何をされるか分からない」と警戒しているか、信用していない人の指示に従う気がないのでしょう。
犬が信用していない人にする仕草や行動④じっと見つめる
犬がうれしそうにキラキラした目でじっと見つめてくるときは「大好き!」という気持ちを伝えています。でも初めて会った犬などが表情や体をこわばらせて見つめてくるのなら、それは愛情表現ではありません。信用していない相手を警戒し、じっと見つめて行動を監視しています。愛情表現と勘違いしないようにしましょう。相手の目ではなく、足元や体を見つめることもあります。
犬が信用していない人にする仕草や行動⑤尻尾を小刻みに振る
犬が尻尾を振っているのを見ると、喜んでいると考える人は多いでしょう。たしかに、犬は大好きな人や信頼している人に対して、尻尾をブンブン振って喜びを表現してくれます。でも警戒しているときなど、喜んでいないときにも尻尾を振ることがあります。
例えば、信用していない人に対して警戒心から尻尾を振ることがあるのです。しかし、その振り方は喜んでいるときとは異なり、素早く小刻みに振ります。警戒して尻尾を振っているのに、喜んでいると勘違いして近づいてしまうと吠えられたり、噛みつかれたりするので要注意です。
犬は尻尾を使って自分の気持ちを表現しますが、尻尾の動きだけで犬の気持ちを読み取るのは案外難しいものです。尻尾以外の部分にも注目して気持ちを判断してあげましょう。
うれしそうに尻尾を振っているように見えても犬歯を見せていたり、首筋の毛を逆立てていたりするのなら警戒しています。うれしくて尻尾を振っているのなら、笑顔のような穏やかな表情をしているはずです。
まとめ
犬は基本的に警戒心が強く、簡単には知らない人を信用しない一面を持っています。初対面の犬と接するときは、仕草や行動をよく観察するようにしましょう。そしてもしご紹介したような仕草や行動を見せているのなら、無理やり仲良くしようとするのは避けましょう。
愛犬が飼い主さんに対してご紹介したような仕草や行動を見せる場合は、一度自身の愛犬に対する行動を思い返してみましょう。間違った叱り方をしたり、嫌がることを無理強いしたり、一貫性のない態度を取ったりしていませんでしたか?これらは、愛犬からの信用を失う行動です。こうした行動を改めて、焦らず少しずつ信用を重ねていくように努めましょう。