犬が寝ている時に悲鳴をあげる理由2つ!病院には行くべき?

犬が寝ている時に悲鳴をあげる理由2つ!病院には行くべき?

愛犬が寝ている時にいきなり大きな悲鳴をあげたりしたことはありませんか?夢を見ているだけかもしれませんが、病気が隠れていることも……。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の睡眠の仕組み

ぐっすりと眠っている犬

レム睡眠、ノンレム睡眠

人間の睡眠を解説するときによく出てくる「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」という言葉があります。レム睡眠は体を休ませていても脳が活動している状態のことで、このときに夢を見ていると言われています。記憶の定着や整理が行われていると考えられています。ノンレム睡眠はぐっすり深く寝入っている状態で、熟睡しています。

睡眠のリズムとしては、最初にノンレム睡眠になり次第にレム睡眠になっていきます。これは人間も犬もほぼ一緒で、睡眠時間にもよりますがレム睡眠とノンレム睡眠を一晩に3〜5回ほど繰り返しています。後半になるとレム睡眠が増えていきます。

犬は夢をみるのか?

犬もノンレム睡眠があるということは、夢をみている可能性があるということです。ノンレム睡眠時には体は寝ていても脳が起きて記憶の定着や整理をしていると考えられています。その記憶の定着と整理を行う過程で見るのが夢なのです。

寝ているときに軽く吠えたり、手足をバタバタと動かしたりするのは夢を見ていて、夢の中で吠えたり走ったりしているからという見方もあります。日中に興奮することが多かった場合、夜寝ているときにも手足をばたつかせたり、吠えたりすることが比較的よくあります。

犬が寝ているときに悲鳴をあげる2つの理由

眠そうな表情のシーズー

夢を見ている

犬も夢を見ていて、夢の中で遊んだり、走ったりしていると体が動いたり吠えたりすることがあると言われています。中には寝ぼけたまま走り出す犬もいるほどです。悲鳴のような声をあげる場合は、何か怖い夢を見ているのかもしれません。

特に日中に興奮したり恐怖を感じたりしたときには、そういったことをする犬がいるようです。一度や二度であれば問題はないと思いますが、何回も続くようであれば獣医さんに相談してみることをおすすめします。何か精神的にショックを受けて不安になっていたり、恐怖を思い出したりしている可能性もあるためです。

痛みを感じている

何か病気を患っていたり、怪我をしたりしている場合は体の痛みから悲鳴をあげている可能性があります。痛みというのはそれだけでストレスになります。もし痛みを感じているなと思ったら、獣医さんと相談して対策を講じてください。寝床を整えたり環境を少し変えてみたり、獣医さんに痛み止めを処方してもらうといいかもしれません。

異変を感じたら動物病院へ!

獣医師の診察を受けている子犬

犬の寝言や寝ているときの動きなどは夢を見ているせいだと考えられていて、さほど気にする必要はないと言われています。しかし、明らかに不自然な寝言や動き、そして悲鳴が続く場合には獣医さんに診てもらってください。

病気からの痛みや精神的にショックなことがあったりして寝ているときに悲鳴をあげているのかもしれません。その際には動画をとっておくと診断の役に立つことがあります。また、心当たりがある場合はメモしておいて診察のときに話せるようにしておくといいですね。

まとめ

気持ちよさそうに眠るトイプードル

犬も人間も睡眠の仕組みは似ていて、レム睡眠とノンレム睡眠を繰り返しています。眠りが浅いノンレム睡眠では夢を見ることがあり、犬も人間と同じように夢をみることがあると言われています。夢の中で走ったり吠えたりしていると、現実でも足をジタバタさせたり、吠えたりすることがあります。悲鳴をあげるのはこの夢の中で怖い思いや強い不安などを感じているからかもしれません。

また、病気や怪我で体の痛みがある場合にも寝ているときに悲鳴をあげることがあります。複数回連続して続くようであれば、病院へ連れて行って獣医さんに診てもらってください。何か病気になっているかもしれません。早期発見早期治療はとても大切なことです。違和感を覚えたり、異変を感じたりしたら、病院へ行くように日頃からしておくといいですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。