動物看護師になるために必要な資格 仕事内容や将来性、給料などについて

動物看護師になるために必要な資格 仕事内容や将来性、給料などについて

動物看護師になるためにはどのような資格が必要なのでしょうか?動物看護師が働く姿を見て、自分も同じように動物病院で働いてみたいと思う方もいるかもしれません。今回の記事では、動物看護師はどのような職業なのか、資格は必要なのかなど、動物看護師になるために必要な情報をまとめてお届けします。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

動物看護師になるために必要な資格は?

少女と犬

人の健康や医療に携わる看護師には国家資格が必要ですが、動物看護師になるために必ず持たなければいけない資格や免許は特にありません。そのため、動物看護師に関連した求人には資格なしの方でも応募可能なものもあります。しかし、就職においては動物看護に関する専門的な知識や経験があると、即戦力として活躍することができるので有利です。動物の世話や扱い基礎的な専門用語などは、習得しておく必要があります。

動物看護師になるために有利な資格

メガネをかけた犬

動物看護師は人気が高い職業ですが、求人が少ないため、狭き門と言われています。そのような中でも、動物看護の学校の卒業生や動物看護に関する資格取得者は一定の技能を有しているとみなされ、採用には有利になります。

日本では、動物看護師は国家資格ではないため、動物看護に関する資格は全て民間団体の認定資格です。資格取得のための難易度や取り方、種類やかかる費用はそれぞれ異なります。各資格のメリットやデメリットを見比べ、自分に合ったものを選ぶ必要があります。

認定動物看護師

認定動物看護師の正式名称は、「一般財団法人 動物看護師統一認定機構 認定看護師」です。これまでさまざまな民間団体が動物看護師の独自資格を発行していましたが、団体によって履修内容や教育体制にバラツキがあったため、動物看護師を受け入れる診療施設側にも支障が出ることがありました。

そのため、2012年より民間団体の5団体が協力して、「一般財団法人 動物看護師統一認定機構」を設立し、一定の高いレベルで知識や技術の均質化を図ることを目指して、動物看護師統一認定試験を行っています。

2019年2月14日までの認定看護師登録者数は21,483名で、こちらの機構では認定看護師の資格を公的資格にすることを目指しています。認定動物看護師の資格をとるには、基本的に機構が定めた学校で学ぶことが必要のため、独学で資格をとることは難しいとされています。

他団体の動物看護師資格

認定動物看護師の他にも、他団体で発行している民間資格があります。その1つが、特定非営利活動法人 日本動物衛生看護師協会の「アニマル・ヘルス・テクニシャン(動物衛生看護師)」です。

通信教育で取得できる資格には、ペット専門通信資格講座を取り扱っている日本ケンネルカレッジが認定する「動物看護師」があります。日本ケンネルカレッジの「動物看護師」は、「マスターライセンス」と「インストラクターライセンス」があります。インストラクターライセンスは、マスターライセンス認定試験に合格し、実技スクーリング終了後に受験可能になります。

この他、動物看護以外の資格として「愛玩動物飼養管理士」や「ドッグトレーナーライセンス」、「トリマー」などを取得していれば動物看護師になる際に有利になるでしょう。

動物看護師になるために高校でできること

鉛筆をくわえた犬

まずは、どうして動物看護師になりたいのか、どのような動物看護師になりたいのか自己分析しましょう。自己分析をしっかりしていくことで、より進路が明確になります。実際に動物看護師の働いている姿を見学させてもらい、自分の思い描いているものとギャップがないか確認することもよいでしょう。 
   
資格取得のための専門的な勉強は高校を卒業した後になりますが、高校のうちにできることとして、生物学の基礎知識を学んでおくと資格取得のための勉強の理解に役立ちます。

動物看護師の仕事内容は多岐にわたり、獣医師のサポートから事務、会計、動物の世話などさまざまです。業務によって求められる知識も違うので、教科全般をしっかり学んでおくことをおすすめします。

動物看護師を目指せる大学や短大

アカデミックキャップをかぶった犬

  • 酪農学園大学 獣医学群 獣医保健看護学類

酪農学園大学

  • 千葉科学大学 危機管理学部 動物危機管理学科

千葉科学大学公式サイト

  • 帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科 動物看護福祉コース

帝京科学大学公式サイト

  • 日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科

日本獣医生命科学大学公式サイト

  • ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物看護学科

ヤマザキ動物看護大学公式サイト

  • 倉敷芸術科学大学 生命科学部 動物生命科学科

倉敷芸術科学大学公式サイト

  • 東亜大学 医療学部 医療工学科 獣医看護学コース

東亜大学 医療学部

  • 九州保健福祉大学 薬学部 動物生命薬科学科

九州保健福祉大学公式サイト

認定機構が統一試験の受験資格を認めている大学は現在8校あります。全てが私立大学で、国公立大学や短期大学にはありません。偏差値は35~65と学校によって違います。大学では、4年間を通して専門的で高度な動物医療を学び、中には海外研修を組み入れている学校もあります。

動物看護師になるための専門学校の選び方

勉強する女性の傍らにいる犬

動物看護師を目指す場合、専門学校で学ぶことができます。専門学校の多くは、必要なカリキュラムを学ぶのに2年制を採用しています。中には3年生の学校もありますのでよく確認してください。通信教育よりも数多くの実習が経験でき、講師の授業をじかに受けることができるので学びやすいといえますが、2年間で200万円ほどの高額な費用がかかります。

動物看護師に関連する専門学校は全国に多数ありますが、選ぶときのポイントとして、認定動物看護師資格を取るためのカリキュラムが組まれているかをチェックしましょう。統一認定機構のホームページでは、受験可能校の一覧が出ています。

専門学校で、動物看護に関する勉強と合わせてトリマーやトレーナーとしての知識を身に付けておけると、就職に有利ですし、現場でも即戦力として活躍できるでしょう。

他にも学校によって、就業体験制度が充実していたり、受付の方法やカルテの書き方の指導があったり、また、社会人としての基本的なマナーから教える学校もあります。自分がどのような動物看護師を目指したいのかによって選択していくとよいでしょう。

動物看護師の仕事内容

犬の世話をする動物看護師

動物看護師は、資格の有無に関わらず、動物の診療や治療を行う獣医師のサポートが業務の中心となります。この他、受付やカルテの管理、入院動物の世話、ふん尿の処理や消毒、院内の清掃など業務の内容はさまざまです。飼い主さんと獣医師の間に入り、分かりやすく病状を説明したり、しつけや手入れの相談にのったりすることもあります。

動物病院に来院する動物は、犬や猫だけではなく鳥類や爬虫類もいます。また、動物相手の仕事ですので、警戒した動物に噛まれたり引っかかれたりすることもしばしばです。時には動物たちの死を看取ることもあり、決して楽しい仕事だけではありませんが、動物が元気を取り戻す姿を間近で見られるのは、仕事のやりがいにもつながるでしょう。

動物の看護だけでなく、愛するペットの病状に不安な気持ちを抱いている飼い主さんの心に寄り添うことも、動物看護師にとって大事な仕事と言えます。

動物看護師の給料

お金を見つめる犬

仕事内容も幅広く専門性も高い動物看護師の仕事ですが、給料に関してはあまり恵まれているとはいえません。住んでいる地域や勤務年数、就職する病院などによっても違いますが、動物看護師の平均給料は14~20万円となっています。地域や動物病院によって異なります。

実際の求人では初任給が14万円からといったものもあり、手取りにすると、約11~12万円になります。給料の金額よりも、仕事そのものにやりがいを感じる方でないと、長く続けていくことは難しいかもしれません。

海外の事例ではありますが、オーストラリアやアメリカでは動物看護師が国家資格であり、スキルアップできる環境がたくさんあるため、努力次第でフリーランスで仕事をすることもできます。

就職する際は、実質的な労働時間はどれくらいなのか、夜勤があるのか、休みは取れるのか福利厚生などの有無といったことも給料と比較して確認しましょう。

動物看護師の将来性

聴診器をかけた犬

近年、「ペットは家族の一員」として考えることが一般的となり、社会全般で動物と関わる機会が増加していることから、動物病院の需要も高まっています。動物病院以外の場でも、ペットショップやブリーダー、動物園など、動物看護師が活躍できる場所は広がりを見せており、専門知識と技術を持った動物看護師の必要性は高まっていくでしょう。

しかし、現状では経済面の問題やハードな労働環境などが影響し、離職率は高い傾向にあります。今後、動物看護師の資格が国家資格として認められるようになれば、専門職として給料や待遇の改善などにつながっていくかもしれません。

動物看護師の求人サイト一覧

パソコンの前の犬

  • 獣医師動物看護師トリマーの転職求人情報サイト 「アニジョブ」

アニジョブ

  • 獣医師動物看護師・トリマーのための求人サイト「ペットリクルート」

ペットリクルート

  • 動物看護師の求人・転職募集「アニマルジョブ」

アニマルジョブ

動物看護師の求人募集はいくつかのサイトで紹介されています。資格なしでも働くことができるか、通勤距離、勤務時間など、さまざまな求人を比べながら自分の条件に合ったものを探してみましょう。

まとめ

動物看護師

現在は無資格でも仕事につくことができる動物看護師ですが、資格を持っている方が有利といえます。今後動物看護師に関する資格が統一され、認定されていくという可能性も踏まえ、資格取得を目指す場合は意識的に情報収集できるとよいでしょう。

動物看護師の資格だけではなく、トリマーやビジネス系の資格など持っていることも、就職する上では大変強みになるでしょう。

動物看護師になるためには、動物が好きであることが大前提ですが、気持ちだけでできる仕事ではありません。楽しいことばかりではなく、動物たちの命を預かるという重い責任ものしかかります。

どのような動物看護師を目指していきたいのか考えながら、着実にステップしていけると良いですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。