大学や専門学校を出ていなくても、動物看護師にはなれる
病院によっては未経験でも雇ってくれる可能性もある
人間の看護師とは違い、動物看護師には国家資格が与えられていません。そのため、動物病院で勤務している看護師さんは、それぞれの動物病院が独自に定めた条件に沿って雇われています。
採用条件としては、実務経験がある人や、動物看護師の専門学校を出ている人などがやはり挙げられがちですが、中には資格も持っていない全くの未経験者でも、採用のチャンスがある病院もあります。なぜなら、動物看護師は治療や診察を行わない立場にあるからです。
基本的に、電話対応や院内の清掃など、雑務を任せられることがほとんどです。そのため、専門的な知識は働きながら覚えていけばよいと考えている獣医の先生もいるのです。
動物看護師の資格はあった方がいい?
動物看護師の資格にも様々あり、通信講座で取れるものもある
国家資格ではないものの、動物看護師の資格はあります。もともと民間の協会や、団体が独自に資格認定していたため、動物看護師と名の付く資格は複数存在します。
一部の団体で、それを統一しようという動きがあり、その結果「動物看護師統一認定試験」が誕生しました。この試験に合格した者のみ「認定動物看護師」になることができます。
認定動物看護師になることができれば、動物看護師としての十分な知識があるという証明になりますが、この試験を受けるには専門学校を卒業していることなどの厳しい条件があります。
前述したように、病院によっては資格を持たない未経験者でも雇ってもらえる可能性があるので、「認定動物看護師」の資格は必須ではありません。
ですが、誰でも受講可能な通信講座で取得できる動物看護師の資格もあるので、こちらを取っておくと、無資格よりは採用される確率が上がるかもしれません。何より、事前に専門知識を学んでおくことは動物のためにも自分のためにもなります。
おすすめの通信講座
通信講座で取得できる動物看護師の資格で、おすすめなのは、下記の2つです。
- 小動物看護士/ヒューマンアカデミーたのまな
- 動物看護士/日本ケンネルカレッジ
日本ケンネルカレッジの動物看護士の資格では、通信講座には珍しく、実技を受けることができます。動物看護師として働きたい人にとっては、とても良い経験になると思います。
小動物看護士という資格は、その名前から鳥やうさぎをイメージするかもしれませんが、こちらも犬や猫に関する看護学について学ぶことができます。
動物看護師にはどんな人が向いている?
「動物が好き」だけでは務まらない厳しさ
動物看護師は獣医と違い、自分の手で犬や猫を治療することはできません。動物を救いたいと考えて、動物看護師を目指される方もいると思いますが、基本的に動物看護師の仕事は雑用なのが現実です。
一日の大半を事務作業や清掃が締めるので、思い描いていたイメージとのギャップに苦悩する人もいます。また、動物看護師はいわゆる3K(きつい、汚い、危険)とされています。それでも、動物たちのために働きたいと覚悟を持てる人にはチャレンジしていただきたいです。
どの動物病院でも最低限求められるのは、
- 忍耐力のある人
- 精神的に強い人
- 責任感がある人
- 努力を惜しまない人
- 人とのコミュニケーションが上手にとれる人
といった人でしょう。資格が必須でないとはいえ、命を扱う仕事ですので、動物看護師になるにはただ単に動物が好きという気持ちだけでは務まりません。
また、飼い主への安心感を与える対応や、獣医との円滑な連携なども求められるため、コミュニケーション能力も必要です。
まとめ
現状、動物病院は人手不足であり、動物看護師の求人も多くみられます。努力と覚悟次第では、誰にでもなれるチャンスがある動物看護師ですので、本気でなりたいと考えている人は、ぜひ目指してみてはいかがでしょうか。
上記で紹介した2つの通信講座は、無料でパンフレットを取り寄せることができますので、まずは資格の取得について検討されてみてもいいと思います。
ペットと飼い主が幸せな日常を過ごせるように、ひとりでも多くの素敵な動物看護師さんが増えることを願っています。