子犬がトイレを失敗してしまう理由
子犬のトイレトレーニングに焦りは禁物
そもそも、犬にとってのトイレトレーニングは、人間と同じ家の中で暮らす際、居住空間を清潔に保ちたいという人間の都合によって強いられる、犬の習性からはかけ離れた行為です。子犬がトイレを失敗するのは当たり前のことと考えましょう。
むしろ、家の中のあちこちでトイレをする、というのは犬にとっては「トイレの失敗」ではありません。
「自分の縄張りはここだ」と主張するための本能によるものとも考えられます。
その本能や、本来体にしみ込んでいる習性を、人間のトレーニングによって躾ていくのが、「トイレトレーニング」です。ですから、焦りは禁物です。
なぜ、トイレを失敗してしまうのか、その理由を知れば対策を講じることが出来ます。
まずは、子犬がトイレを失敗する理由と対策について、それぞれ考えてみましょう。
トイレの場所を認識していない場合とその対策
サークルを使ったトイレトレーニングの方法の一つとして「サークル内にペットシーツを敷き詰め、その中で排泄をしたら褒める」というやり方があります。
サークルの外に出ている時に、オシッコをされると困る場所にペットシーツを置いて防御したり、サークルの外側にもペットシーツを置いておくと、子犬はどこでオシッコをすれば正しいのかがわからない、と言ったことが考えられます。
トイレの位置を認識させるには?
まず、サークルを子犬が落ち着ける場所に設置しましょう。
人の出入りが多く、外の音がひっきりなしに聞こえて人間でも落ち着けないような場所だと、子犬も落ち着けません。
サークルの中にペットシーツを敷き詰めて、その中にトイレトレイを入れ、ピンポイントにトイレが出来たら、これ以上ないくらいに褒めてあげましょう。
それを繰り返すと、「この上でオシッコをするといいことがある」と覚えてくれるはずです。
飼い主さんの言葉、意思を理解出来ていない
サークルの中のペットシーツの上でオシッコが出来た。だから、褒められる。
と言う関連性が、子犬の中では理解できず、飼い主さんが自分になにをさせようとしているのか、飼い主さんの意志を子犬が理解出来ていないのかも知れません。
出来たら心から褒める。失敗しても決して叱らない
犬と人間は、人と人同士のように言葉で意思を伝えあうことが出来ません。
私たちは、犬に自分の意志を伝える時、声の大小、仕草、目、口の表情をフルに使う必要があります。
電話口で相手を褒めるような調子で、言葉だけで褒めても、犬には伝わらないのです。
成功するごとに、あなたの愛犬は成長しているのだと実感しましょう。
そして、その瞬間、あなたはあなたの愛犬が成長する過程の一瞬を確かに見届けることが出来たのです。その感動をこめて、子犬があなたの期待通りにトイレを成功させたら、思い切り褒めてあげましょう。
そうして感情をこめて、声をかけ続けることで、子犬はあなたの意志を理解してくれるようになります。
トイレに連れて行くタイミングがズレている
サークルの中に入れても、なかなかトイレをしてくれなかったり、サークル以外の場所でオシッコをしてしまったり、なかなか思うようにトイレトレーニングが進まない時は、子犬が尿意を感じるタイミングを私たち飼い主が見誤っていて、排泄のタイミングがずれてしまっている可能性があります。
子犬の行動をよく観察し、トイレのタイミングを把握しよう
子犬をよく観察していると、排泄するタイミングはおおよそ以下のようなパターンが多いことがわかります。
- 寝起き
- 飲食後
- 遊んで一息ついたとき など。
また、トイレをするかも…と言う前触れのような、独特の仕草にも気が付くことが出来るはずです。
遊んでいたのに、急に床を嗅ぎまわったり、唐突に腰を低くしたり…と言った仕草が尿意を感じている時に見せる仕草です。それに気が付くことが出来たら、正しいトイレの位置へ素早く誘導し、排泄を促します。
そして、上手に出来たら、心から褒める…それを何度も繰り返します。
まとめ
子犬の時のトイレトレーニングで大切なのは決して焦らないことと、失敗しても叱らないこと、出来たら心から褒めることです。「どうしてうまくいかないんだろう?」と、焦るよりも、失敗しながらでも成長する愛犬の姿をしっかりと目と心に焼き付けられていることを喜びましょう。そうして、心に余裕を持ちつつ、愛犬の頑張りを見守りましょう!