事故予防のために飼い主が気を付けること。家庭内・外出時・災害時の危険

事故予防のために飼い主が気を付けること。家庭内・外出時・災害時の危険

ワンちゃんたちとの生活に慣れるとお外でもお家でもついつい油断して事故などを招いてしまうことがありますね。我が家のワンちゃんも何度かヒヤッとする体験があります。我が家のワンちゃんで体験したことよりそこから大切な家族を危険にさせないための方法をお伝えします。

お気に入り登録

##危険の予防対策##

事故の予防で飼い主ができること

ワンちゃん達は好奇心旺盛なため思いもよらないようなことで危険に晒されることがあります。
飼い主さんも大切な家族を危険に晒さないために色々な工夫をしていると思います。
我が家のワンちゃんも好奇心旺盛なため、お家の中でも外でも危険になりそうなものは予め防いであげるようにしています。
我が家の危険回避のための工夫が少しでも役にたてばと思います。

家庭内で気を付ける事

##危険の予防対策##

我が家で気をつけていることは、ワンちゃん達が興味を持ちそうなものや怪我などする可能性があるものに対しての対応です。
お家の中においてはゲートなどを構えることで危険を回避出来るようにしています。

キッチン、ストーブ、扇風機などの周りにゲートを設けることで、間違って怪我をしてしまうようなことがないようにしています。
特にキッチンでは油が飛んだり、間違って食べ物を落とした際などに異物摂取などしないように、また、いきなり足元に来ることがあり、思わぬ事故となる可能性があります。
なので、我が家ではキッチンで料理をしている際などは一定の距離以上には近づけないようにしています。

ワンちゃんがいるお家では実践している方が多いかと思いますが、ワンちゃんが遊ぶ部屋や、廊下などフローリングの部分には滑り止めのマットやカーペットを敷くことで滑って、足の骨が折れたり、外れたりしないようにしています。

外出時に気を付ける事

お外で気をつけていることは散歩の際は必ず人の左側を歩かせるようにし、車や自転車などによる事故に遭わないようにしています。
ワンちゃん達は人ではちょっとした音などにも驚いてしまい、場合によっては逃げ出してしまい、迷子や事故に遭ってしまうことがあります。
なので、我が家ではお散歩の際は首輪及び胴輪両方をつけ、仮にどちらかが外れてしまってももう片方が繋がっているようにしています。

そして、連絡先を入れたプレート、狂犬病の登録鑑札を付けるこもで迷子になった際の対応もしています。
また、ワンちゃんでは最近多いと思いますが、マイクロチップを入れることで飼い主の住所が分かるようにしています。
このように様々な危険回避の対策を行っています。

もしもの災害時に備えて

これも、マイクロチップや狂犬病の登録鑑札にも関係してくるのですが、我が家において最も気をつけていることは、災害時に大切な家族が危険に晒さないための対策です。
ケージの上には屋根を付けることで、物が落ちてきて怪我をすることがないようにしています。
また、災害の際にすぐに必要な物を持って行ける様に災害時のケージとしても使えるキャリーやご飯なども常に用意しています。
キャリーに入ってもらうことに慣れてもらうためにも、ケージの中にもキャリーを入れたりなど、緊急時にすぐに入れるようにしています。
普段の状況では対応出来ることでも、災害時などの緊急時では対応が難しいことがあるので、日頃より準備を怠らないことが大切ですね。

##危険の予防対策##

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。