「一目見た瞬間、頭に浮かんだ」「響きがいいから」「家族の名前から一文字とって」など、名前のつけ方はいろいろありますよね?
今回も、ライターのみなさんから教えていただいた、愛犬に名前をつけた理由について紹介させて頂きます!
投稿者:ちえりん
ミニチュアダックスフンド、色がゴールドの女の子です。
出生地は千葉県の市原市。
兄妹は上から順番に、お兄ちゃん、愛犬、妹の3兄妹です。
うちの子にこんな名前をつけた理由
愛犬の名前は、ひらがなで《あい》といいます。
ペットショップで生後2ヶ月の愛犬と出会い、その1週間後には我が家に家族の一員としてやってきました。
愛犬を我が家に迎える1週間…名前をどうしようか、いろいろ考えました。
最初はわんちゃんの名前だから、あまり人間っぽい名前はやめようと思いましたが、最終的に…《あい》と名付けました。
では何故《あい》と名付けたか、その理由をこれからお話したいと思います。
いろいろ候補はあったのですが、愛犬の姿を見てから最終的に決めようと家族と相談して決めました。
今でもハッキリと覚えています。
ペットショップに愛犬を迎えに行く当日…予約が夕方だったので朝からソワソワしている自分がいました。
迎えに行くと愛犬は小さな箱に入っていて、私達家族が迎えに来るのを待っているかのようでした。
店員さんからの説明後、その箱を開けて中を覗いてみると…両耳には可愛くピンク色のおリボンをつけてもらっていました。
我が家に来てから、まだそんなに時間が経っていないのにも関わらず、仰向けになって寝ている愛犬の姿がありました。
そんなお茶目な姿を見ていたら、頭の中に《愛》という文字が浮かんできました。
愛犬が周りの人達から愛されるように…そして愛犬もまた周りの人達を愛せるように…という事から名前の響きを
《AI》にしようと決めました。
あとは文字を漢字にしようか、ひらがなにしようか、ローマ字にしようか考え…、ひらがなの方が可愛いらしい感じがしたので、《あい》になりました。
偶然なのか…、愛犬の妹は店員さんによると《あいこ》という名前だそうです。(文字までは判りません…。)
あまりにも名前の響きが似ているので、私もびっくりしました。
投稿者:ガボンバボンバー
黒柴の琥呂亮(コロスケ)、甲斐犬の琥二朗(トラジロウ)、ダルメシアンの晴比琥(ハルヒコ)、皆に可愛がられるをモットーに、コミカルに、リズミカルに、名を呼ばれた時に周りの人も楽しくなる様な名前なら、笑顔に囲まれ良い子になる⁈
名は体も性格も表す⁉︎
ウチの長男犬、琥呂亮(ころすけ)の場合
かなり凛々しいタイプの彼には当初もう少しカッコイイ響きの名前が候補にあがりましたが、呼んだ時の響きなどから皆がクスッと笑顔になれるなど、彼自身も穏やかに育つ名前が良かろうとの事で、コロスケになりました
漢字にした理由は
某アニメキャラクターを連想させつつも、和の趣を強調させる為あえて。
また男児ゆえに強く気品がある”琥”に”呂”の音の響き、座り良く”亮”でくくりました
次男犬、琥二朗(とらじろう)の場合
甲斐犬で幼き頃、少し小柄な黒虎の彼には、初めて出会った時のフィーリングで、トラジロウと。
勿論コロスケが長兄ゆえに”ジロウ”と呼ぶ事で、こちら側も常に長兄をたてつつ、次男坊ポジションを意識する様に。
漢字は、コロスケにちなみ、”琥”を''トラ''と呼び換えて、''二''番目で'''朗''は娘の名前にある月にちなみました
因みに娘がサクラだからか、某柴又ゆかりのトラさんヨロシク人情厚い子に育っています
多頭飼いの基本でもあり成功するヒント
後々何度も意識する様になった多頭飼いの先住犬重視は、犬が犬を教育する環境作りに、またこちら側の徹底度意識を高める為にも一役買ってくれます。
何より兄ちゃんと弟ポジションは生活する上で楽しいです
三男坊、晴比琥(ハルヒコ)の場合
柴犬と甲斐犬の日本犬兄弟の中に、縁があってやって来た彼には、とにかく明るく大らかな潤滑油になってもらいたいと''晴”の字をつけました。
勿論兄弟を意識する為にあえての漢字。
名前の最後に''こ''を持ってくる事により、''琥”が際立つ仕様
響きのカッコよさ
我が家で唯一の洋種犬で、見た目の華やかさをイラストなどに描いた時など ”HAL'' とサインできるあたりもアイデアを振り絞った傑作である
- 多頭飼いには
コロ、トラ、ハル、など略せる名前の方が普段は楽である
名前を考えるのは、初めて家族に迎える方もベテランの方にも、楽しく素晴らしい時間になると思われます。
皆んなの笑顔で迎えられる様な素敵な名前を考えてあげてくださいね
投稿者:ぺんぎん
愛護団体の譲渡会で出会った子です。
とにかく愛嬌満点で、月に数回しか吠えないような温厚な子です。
そしてナデナデしてくれる人はみんな大好き!
お散歩中もワンコにも人にも愛想を振りまいて歩いています。
我が家のワンコは、代々「ひらがな2文字」なんです。
実家のワンコからの習慣なのかもしれません。
そんな我が家にやってきた3頭目の天使。
その子に譲渡会で出会った時には、ケージに「てん」と言うプラカードが下がっていました。
その子しか目に入っていなかったのですが、抱っこさせてもらうと、
「背中には天使の羽根」
「尻尾の周りには、パンツ」
まさに天使の模様を着た子だと思いました。
「天使模様」だから「てん」そんな風に勝手に信じ込み、丸々とした姿に一目ぼれでした。
しかし主催の団体さんに聞くと、「背中にまん丸の点模様があるから」と言うお返事には驚きました。
よく見れば確かに「まん丸の点」がありました。
しかし、我が家にとっては、
「天真爛漫のてんちゃん」
「能天気のてんちゃん」
「てんてこ舞いのてんちゃん」
そしてやっぱり、
「天使のてんちゃん」
なんです。
投稿者:みかん
うちの子は、トイプードールとミニチュアダックスフントのmix犬でオス。
色は肌色に近い茶色です。
顔はトイプードールに近くて、体はダックスフントに近いです。
うちの子にこんな名前をつけた理由
主人の名前は義父の名前から一部だけもらってつけたようです。
義弟もそうでした。
義弟の子供たちもパパの名前の一部をもらってつけています。
なので、主人の名前の一部をわんこの名前にしたらどう?と主人に提案したら大喜び。
こうして、私達は『のぶ』と名付けたのでした。
投稿者:夏希
名前は一生のもの
我が家のココアは家に来る前からココアという名前でした。
ココアという名前は私と母の2人で決めていました。
知人の家に、シーズーの仔犬が産まれたら貰う予定だったのですが、私も母もその事を忘れていました!
生後60日で我が家にやってきました。
連れて来て下さった方から、ココアが産まれた仔達の中で1番可愛かったということです。
箱から出すと両手の上にのる大きさで、仔犬独特の匂いがしました。
初めて見る風景にまだまだおぼつかない足でウロウロ。
家の中を小さい体で歩き回して疲れたのでしょう、フローリングに寝てしまいました。
携帯のカメラの位置をココアの顔の位置まで下げ、正面から撮ったのが下記の画像です。
でも、まだ自分の名前がココアだと分かっていない様子です。
仕事から帰ってくると、廊下をとぼとぼ歩いてきて、私の元に来ようとしました。
自分が、ココアという名前に慣れていないので引き返して行きました。
その姿がなんとも言えず愛らしく、うちの子になったんだと、改めて思いました。
▽名前は一生のもの。
変えることなんてできない、私達が最初に出来る事は名前を授けることだと思いました。
投稿者:かぷちーの
わが家に新しい家族として迎えたのは、マルプー(マルチーズとプードルのミックス)のとても元気な男の子。
この子は廃業ブリーダーからレスキューされた保護犬でした。
保護犬の里親になる選択
うちの子との出会いは、個人ボランティアで犬の保護活動をされている方のホームページでした。
里親募集の写真を見て『この子と暮らしたい!』と無条件で思ったあの気持ちは、間違いなく一目惚れだったと思います。
私が保護犬の存在を知ってから実際に里親に立候補するまで、一年以上の月日を要しました。
保護犬は心や体に深い傷を負っている子も多く、かわいそうなどの一時の感情で容易に引き取ることはできないと感じたのです。
家族で保護犬のことを調べたり話し合いをして、里親になることには賛成してくれたのですが、初めて犬を飼うことになるうちの子供たちは、子犬を飼いたいという思いを捨てきれずにいました。
もちろん保護犬の中には少ないですが子犬もいます。
しかし子犬や歳の若い人気犬種には応募が殺到して、シニア犬や健康面に不安のある子はなかなか里親が決まらないことを知ってしまった私は、気持ちのどこかで、保護犬の里親になるのに子犬を希望することが恥ずかしいとだと思っていたのです。
結局ペットショップで子犬を買うことも、里親に立候補することも出来ずに一年以上経ったある日、廃棄ブリーダーからレスキューされた保護犬たちの里親募集中の一枚の写真に目が止まりました。
あんなに色々悩んで迷っていたのが嘘のように、一目見て『この子を家族に迎えたい』と思ったのです。
すぐに子供たちにも見せて、全員一致で里親に立候補することにしました。
自分の思いを正直に全部書いて申込みの申請をした後、もしこれでダメなら信頼できるブリーダーから子犬を迎えよう、そして子供たちがもっと大きくなったらシニアの保護犬を迎えたり保護活動のお手伝いをしようと決めたのです。
たくさんの応募の中からわが家を里親に選んでいただいて、うちの家族として迎えることになった子です。
保護してくださった保護主さん、うちに来るまで面倒を見てくださった預かりさん、支援者の皆さん…たくさんの方に救っていただいた命。
感謝の気持ちを込めて、ハワイ語で『ありがとう』の意味がある『マハロ』という名前を付けることにしました。
ありがとうの感謝の気持ちを忘れずに、一生一緒に楽しく暮らしていきたいです。
投稿者:nanapoco
小学生の頃何度もペットショップに通い、挙句には父に犬を最後まで面倒をみると意思表示をした作文を渡し、父親が犬を飼うことを認めてくれました。
そんな愛犬、ウィーニーは来月で12歳です。この子の名前の由来を紹介します。
ずっと犬が欲しいと、幼い頃から思っていました。
祖父母が飼っていたこともあり、小型犬で飼うならミニチュアダックスフンドと決めていました。
父親が犬を飼っても良いという許可を下すまで、私はずっとダックスフンドのぬいぐるみで我慢をしていました。
そのダックスフンドのぬいぐるみはアメリカに住んでいた頃、近所のフリーマーケットで買ってもらったものでした。
そのぬいぐるみにはもともと、ウィーニー(Weenie)という名前が付けられていました。
響きがウィンナーのようで、ダックスフンドらしく気に入っていました。
当時は小学生でしたが、将来ダックスフンドを飼うのであればウィーニーという名前をつけたいと思っていました。
帰国後、本物の犬をどうしても飼いたいと父親に何度も頼み込み
自分の12歳の誕生日に念願のミニチュアダックスフンドが家族の一員になりました。
名前は小さいころから大切にしていたダックスフンドのぬいぐるみが由来です。
発音が難しく、名前を何度か聞かれることがありますが
家族からは「うーたん」などの愛称で親しまれています。
今年でウィーニーは12歳ですが、これからも元気に家族のアイドルでいてください。
今回も投稿してくださったライターのみなさん、ありがとうございます! わんちゃんの名前の数と同じだけ、飼い主さんとわんちゃんの出会いがあるってことがよくわかりました!
▼うちの子に、こんな名前をつけた理由一覧
うちの子に、こんな名前をつけた理由~その1~
うちの子に、こんな名前をつけた理由~その2~