犬に整腸剤(人間用)は使っても大丈夫?おすすめの商品は?注意点も

犬に整腸剤(人間用)は使っても大丈夫?おすすめの商品は?注意点も

犬も生き物ですので、当然お腹の状態が悪い日もありますよね。そんな時は犬用の整腸剤が役に立ちます。 また、市販の人間用の整腸剤を与えても犬には問題はないのか?と思われる方も多いと思いますので、調べてみました。

この記事にはアフィリエイト広告が掲載されています
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬に人間用の整腸剤は使えるのか?

薬

結論としては、「使える」と言ってもいいでしょう。多くの獣医師によって、犬と人間の腸のつくりは似ているので、人間用の整腸剤を犬に使っても問題ないといわれています。

ですが可能であれば、人間の赤ちゃんが使っても大丈夫な整腸剤を選ぶと良いでしょう。なぜなら、成人と犬では体の大きさが異なるので、犬には多少用量が多くなる恐れがあるからです。 また犬用として作られたものだとより安心です。

犬用の整腸サプリは犬の栄養基準に沿って作られているので成分を必要以上に摂ってしまうリスクを避けられます。
また整腸効果以外に乳糖(乳製品系)を分解する消化酵素、脂肪を分解する酵素などを配合しているものもあります。

「最近犬の体重が気になる…」
「消化不良気味でうんちがゆるい…」
「お腹が張ってて可愛そう…」

犬用のサプリであれば犬に関する悩みも想定して成分配合されているので人間用よりメリットが多いです。

例えばこんなサプリがおすすめ です。

整腸効果がある「乳酸菌」と5つの植物酵素を配合している犬用の整腸サプリです。

人間の赤ちゃんも食べられる「有胞子性乳酸菌※」を配合しており、生きた乳酸菌が腸までより届きやすいです。
※胞子(ほうし)を作ることができる乳酸菌。胃酸や熱から身を守る胞子を作り腸まで届き働く乳酸菌。

もし、代用品ではなく犬のためを思って作られたサプリでしっかりケアしてあげたいなら、 犬用のサプリメント がおすすめですよ。

犬におすすめの人間用の整腸剤は?注意点も

私がオススメする整腸剤は、あの有名な『ビオフェルミン』と胃腸が弱い方に人気が高いと言われる『ミヤリサン』の2種類です。

今回はこの2種類の整腸剤をご紹介しますね。

なお、ビオフェルミンは3種類あるため、その中の「新ビオフェルミンS」をピックアップしたいと思います。

新ビオフェルミンS

武田コンシューマーヘルスケア 新ビオフェルミンS錠 540錠 【指定医薬部外品】
2,434円(税込)

商品情報
・整腸、軟便、便秘、腹部の膨満感に
・540錠入りタイプ

実はこの新ビオフェルミンSは、噛むと甘いんです。ですので、わんちゃんも抵抗無く、むしろ喜んで飲んでくれることが多いようですよ。なぜ甘いのかと言いますと、加工する際に白糖やコーンスターチを用いているため、これが甘みの理由なんですね。

この新ビオフェルミンSの成分は、主に3種類の乳酸菌で作られています。その3種類とは、ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌です。

使用する前に少し注意していただきたいポイントがあります。このビオフェルミンSは、腸内に不足した善玉菌を増やすことで、腸内のバランスを整えます。ですので、細菌が原因であるの下痢の場合は、効果は期待出来ないと言われています。

1日にビオフェルミンSを犬に与える量の目安は以下になります。もちろん犬の状態や個体差で若干異なりますので、投薬後の様子は確認しておいてくださいね。

  • 小型犬 半錠から1錠
  • 中型犬1錠から1錠半
  • 大型犬や超大型犬 3錠

また、乳酸菌が主成分ですので、乳製品のアレルギーを持っている犬は使用しないよう、注意が必要です。

ミヤリサン

強ミヤリサン 錠 330錠 [指定医薬部外品]
1,680円(税込)

商品情報
・酪酸菌の入った整腸剤
・整腸、軟便、便秘、腹部の膨脹満感

ミヤリサンは、酪酸菌(プロバイオティクス)で作られています。プリバイオティクスとは、腸内の不調を改善しバランスを整えてくれるなど、体にとって良い働きをしてくれる善玉菌のことを言います。
プロバイオティクスはギリシャ語で「健康のため」という意味があり、そこから名づけられました。

ミヤリサンにも2種類あり、成犬には「強ミヤリサン」、子犬には「ミヤリサン」という形で使われています。この2種類の違いは、粒の大きさ、入っている錠剤の数、そして宮入菌(酪酸菌)含有量が挙げられます。

そしてこのミヤリサンは、多くの動物病院で使われています。なぜなら、抗生物質と合わせて投薬してもミヤリサンの効果が失われないからです。

抗生物質は多くの細菌に対して、非常に強い細菌効果があり、短時間で殺菌する作用をもっています。抗生物質のみ投薬してしまうと、腸への負担はかなり大きく、体内にもともといる善玉菌も殺してしまうこともあり、更には胃荒れなども起こしてしまう可能性があります。

このようなことを防ぐ為に、整腸剤と一緒に飲ませます。ちなみに、胃酸を整えたり便秘等にも効果が高いといわれていますよ。

与える量は、ビオフェルミンSと同じ量を目安にしてください。

  • 小型犬 半錠から1錠
  • 中型犬1錠から1錠半
  • 大型犬や超大型犬 3錠程度

こちららも、犬の状態や個体差によって差がでることがあります。

まとめ

子犬

いかがでしたか?
万が一、犬がお腹の状態を崩してしまったら、人間用の整腸剤も使えることがわかりました。ただし、ビオフェルミンもミヤリサンも過剰に摂取するのは危険です。

ビオフェルミンは、腸で不足している善玉菌を増やす効果があるということがわかりましたが、細菌が原因で起こる下痢には効果がないということも知っておきましょう。

一方で、ミヤリサンは、抗生物質と合わせて飲ますことによって、腸内で有害な細菌を抑制してくれる効果が認められています。殺菌効果が強い抗生物質と一緒に飲ませることによって、胃荒れを防いでくれることもわかりました。

どちらも効果的な整腸剤ですが、与える前には獣医さんに相談してから与えるようにしましょう。くれぐれも素人判断はやめてくださいね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 ナキムシ

    1日何度も下痢、ビオフェルミン、半分飲ませました。調子がよいのかお腹が減ったのかご飯を欲しがります。どうしたらいいでしょうか。誰か助けてぐださい。教えて下さい。
  • 投稿者

    40代 女性 てとまる

    人間の整腸剤が犬にも使えるなんてはじめて知りました!腸の構造が似ているんですね。緊急で何かあった時に、頭の片隅に記憶しておいたら役に立ちそうです。ミヤリサンなんかは動物病院で実際に使われているというのにも驚きです。ただ、新ビオフェルミンSは細菌性のものには効果が無いようですし記事にあるように、素人である私達の判断で病院に行かずに解決しようとするのは良くないですね。下痢なども腸だけの問題ではなく、きちんと調べたら大きな病気だったなんてことも考えられます。人間なら言葉に出せても、動物は言葉に出来ないので本当は必要ない薬を過剰に与えてしまったなんてことも考えられます。やはり何かあったらまずは動物病院へ行き、専門家の指示を聞くのが一番だと私は思います。
  • 投稿者

    女性 もふころ

    愛犬がストレス性の胃腸炎の時、特にお薬も出されなかったのですが、お腹の調子が悪く常にぎゅるぎゅる音がなる状態だったので、サプリとかないかなと探した時に、ビオフェルミンがいいと勧められましたよ。
  • 投稿者

    50代以上 女性 マコ

    17歳18kgの子、元々快便でしたが、長期で抗生剤を服用しています
    一時血便になり、整腸剤を3日分処方され、良い便が出ました
    その後又少し軟便になってきたので、強ミヤリサンを朝夕1個ずつ試すと、一晩で4回、良い便がでました
    スッキリしたと思います
    お陰様で調子良いです
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。