犬にとって『苦手な色』4選!その理由とは?

犬にとって『苦手な色』4選!その理由とは?

一昔前まで、犬はモノクロ(白黒)の世界に見えていると言われていました。しかし、最近の研究では、光の三原色のうち緑と青の受容体を感知できると判明しています。今回は、犬にとって苦手な色はあるのか、またその理由に迫ります。

お気に入り登録

犬の色を見分ける力は人間とは異なる

見上げるダックスフンド

一昔前、犬が見えている世界はモノクロだと言われていました。白と黒しかない世界なんて寂しいと思った記憶を持つ人もいるのではないでしょうか。

しかし、最新の研究によると、犬は白と黒だけでなく他にも何色かの色を見分けることができると判明しました!

最も区別しやすい色は「青」と「黄」

その研究によると、犬が最も区別しやすい色は「青」と「黄」だと判明しています。青がもっともはっきりと認識することができ、その次に黄色を認識しやすいとわかりました。

このように「青」「黄色」というように認識できる色は、前述の2色に加えて白と黒だけです。紫や水色などは、「紫」「水色」とはっきりと認識できてはおらず、少し濃い青や薄い青といった色の濃さのみ認識できていると考えられています。

したがって、黄色に関しては「黄」ははっきりと黄色と認識できているものの、同系色のオレンジは「濃い黄色」に見えていると思われます。

犬にとって『苦手な色』はどんな色?

首をかしげる犬

犬はモノクロの世界ではなく、青や黄色ははっきりと認識できているとわかりました。では、犬にとって「この色は嫌い」「苦手だな」と感じる色はあるのでしょうか。

1.「苦手」と感じる色はないが見分けるのが苦手な色はある

犬が「この色は嫌い」と感じる色に関しては、個体差があるので「この色が嫌い」と断言することはできません。青を好む犬もいれば、青に興味を示さない犬、中には経験から不快に感じる犬もいるかもしれません。

しかし、犬にとって見分けることが難しい色はあります。以下の4色は見分けることが難しく、すべて同じグレーや黒色に近い色に見えると考えられています。

  • ピンク
  • 茶色

人間から見ると、赤や緑、ピンク、そして茶色は全く異なる色に見えますが、犬にとってはこれらがすべて同じ色に見えていると言います。いったいなぜこのような現象が起こるのでしょうか。

2.赤や緑を見分けるのが苦手な理由

ルーペを覗くチワワ

犬が赤や緑を見分けることが苦手な理由は、色を認識するために必要な目の輝盤(きばん)が影響しています。

目の輝盤には光を感知する受容体があります。人間は光の三原色と言われる「赤」「緑」「青」のすべての光を感知することができるため、世界がカラフルに見えているのです。しかし、犬の場合は三原色のうち「赤」だけ感知することができません。

したがって、黄色を識別できる「緑」系の色や青を識別できる「青」系の色はある程度区別できますが、赤やピンク、黒といった「赤」に識別される色は、すべてグレーやくすんだ黄色など、同じ色に見えてしまうのです。

犬の色を見分ける力の特徴を生活に有効活用しよう!

おもちゃを選ぶ犬

青や黄色は色として認識することができ、対して赤や緑、ピンクなどの色は、黒やグレーといった同じくすんだ色に見えると説明しました。

しかし、だからと言って赤や緑が必ずしも犬の生活に利益を与えない色とは限りません。生活する上で、その時の行動によって適切な色を差し込むことで、より犬が暮らしやすく楽しい生活を送ることができます。

例えば、元気よく遊ぶためのおもちゃであれば、色を区別しやすい青や黄色といった色を使ったほうが、おもちゃを認識しやすいですし、高揚感が生まれます。

しかし、眠る際に使用するベッドは、青や黄色など高揚感を感じる色では、交感神経を刺激してしまい、眠りにくいと感じる犬もいるでしょう。そのため、赤や緑、茶色、黒、グレーなどの落ち着いた色に見えるカラーを選択した方が落ち着ける子も多いです。

このように、犬の識別力を生活に有効活用することで、より良い暮らしを生み出すことも可能です。犬が使うアイテムは、ぜひ色を気にして選んでみてくださいね。

まとめ

青い骨型のおもちゃをくわえて走る犬

いかがでしたでしょうか。犬は白と黒だけでなく、青や黄色、グレーの世界で生きています。見分けることが苦手な色もありますが、そういった色の特徴を有効活用することで、生活にメリハリを生むことができますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね!

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    犬が識別できる色は散大三色と言われています。記事にもある通り犬は黄色、青、グレー内装3色で世界を認識しています。その為純色に分類させる色(ビビッドトーン)の色は全てグレーに見えるのです。外でボールなど投げて遊ぶ場合は青が良いです。黄色だと回りの色と同化して見つけにくくなります。犬の見えてる世界を理解してあげることも犬を思いやる気持ちです
  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    よくフードやおやつに着色料が使われてますがあれは俺たち人間が見て旨いも思わせるために使われています。色を上手く認識できない犬にとって着色料など無意味です。着色料はほとんど化学物質なのでないものを選ぶ方が無難でしょう
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。