犬を外で飼うべきではない理由4選!室内で飼う方が寿命が長くなるって本当?

犬を外で飼うべきではない理由4選!室内で飼う方が寿命が長くなるって本当?

近年、都市部を中心に多くの家庭で犬の室内飼いが基本となってきています。では、なぜ犬の外飼いはあまり推奨されていないのか、その理由を確認しておきましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

理由1.寒さ・暑さによる身体的負担

暑そうなブルドッグ

日本ではこの数年、異常気象と呼ばれる事態が何度も起こっています。40度を超える気温や記録的な豪雨・豪雪、台風、土砂災害など予想もできない天候に私たち人間の生活も脅かされています。そうした天候の変化は、犬の体にも大きな負担をかけてしまいます。

特に厳しい暑さやゲリラ豪雨に見舞われる夏場は、外飼いの犬にとってかなり過酷な環境になっていると言えるでしょう。

快適な気温の日に数時間庭やベランダでひなたぼっこをする、といった過ごし方であれば問題はありませんが、非常に暑い日や寒い日だけ室内に入れるという飼い方をしている人もいると思います。

しかし、日によって温度差が激しい環境に置かれることも体にとって大きな負担となります。基本的には温度が安定した室内で生活させてあげるようにしましょう。

理由2.飼い主とのコミュニケーション不足

鎖をつけられている犬

犬を室内で飼育している場合と外飼いの場合は、飼い主さんと接する時間が圧倒的に違うとされています。

室内にいてもずっと犬にかまっているわけではないと思いますが、同じ空間にいてお互いの様子を見ることができる環境というのはとても大切です。ちょっとした感情や体調の変化に気がつくことができますし、こまめなスキンシップを取りやすいというメリットがあります。

こまめなスキンシップや目配りは、愛犬の健康管理のためにとても大切なことです。犬の様子が少しでもおかしいと感じた時点で、動物病院に連れていくことで病気の早期発見を行うこともできます。

また、コミュニケーションの時間が不足すると関係性づくりに大きな影響を与えます。特にしつけを行う際には、外飼いをしていると犬の問題行動にすぐに気がつくことができなかったり、適切なタイミングで対応することができなかったりします。

しっかりとしつけを行いたい場合には、外飼いは避けるようにしましょう。

理由3.他人とのトラブル

外に向かって吠える犬

犬を外飼いしていると、どうしても目が行き届かない時間が多くなってしまいます。そのため、気がつかないうちに外を通る人や他の犬に吠えてしまうなどのトラブルが起こることがあるのです。

外は色々なものを見たり聞いたりできるので、犬にとって刺激となります。それは犬に退屈しのぎとして楽しい刺激にもなりますが、大きな音や車、苦手なタイプの人などを見てストレスを感じることもあるので注意しなければなりません。

外的な刺激によるストレスを溜めた結果、吠え癖がついて近所迷惑になってしまうこともあります。また、通行人に吠えたり配達員に噛みついたりといった直接的なトラブルの可能性もあります。このような事態を防ぐためにも、室内飼育がベターだと考えられているのです。

理由4.怪我や望まない妊娠

足の治療をされている犬

外飼いの犬は、犬自身がトラブルを引き起こすこともありますが、他人や他の犬から危害を加えられることがあることも知っておいてください。

よく吠える外飼いの犬に対して腹を立てた人が、犬に向かって石を投げつける、毒入りの食べものを与えるなどといった事件も実際に起きています。

また、避妊去勢手術をしていない犬の外飼いは特に注意が必要です。外飼いの犬が発情期に入ると、それを察知した外飼いのオス犬が来て交尾をしてしまうということがあります。

メス犬の発情については、そのにおいで2km先の犬にも伝わると言われるほど強烈です。また、そのときのオス犬は普通では考えられないような行動を取るので、決して甘く見てはいけません。

まとめ

小屋から顔をのぞかせる犬

外飼いと言っても、住宅街の狭い玄関前などに鎖でつながれている場合と、田舎の広大な土地でのびのび自由に過ごしている場合で犬の快適度は異なるでしょう。しかし、天候による身体的なストレスや飼い主さんとの関係性づくりにおいては、外飼いの場合デメリットが大きいと考えられます。

大切な愛犬を守るため、そして愛犬とより楽しく暮らしていくためには室内飼いをすることがおすすめです。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    今は犬の健康寿命が伸びていますがやはりフードの高品質化と室内飼いが増えたからでしょう。犬は単独を嫌うので室内にいたほうが不安もないと思います。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。