犬が注射を怖がる時に飼い主がするべき5つのこと

犬が注射を怖がる時に飼い主がするべき5つのこと

あなたはどのように対応していますか?『犬が注射を怖がる時に飼い主がするべきこと』についてまとめました。飼い主さんの対応次第で、注射を嫌がる度合いが変わるかもしれません。

お気に入り登録

注射を怖がる愛犬のためにできること

診察台のコーギーと注射を持つ医師

1.不安を煽らないこと

注射のとき、つい言ってしまいがちな言葉があります。「痛くないよ」「すぐ終わるよ」「大丈夫だよ」「こわくないよ」などです。もちろん、犬には人間の言葉を理解することはできません。

でも、その言葉を発しているときの飼い主さんの気持ちを読み取ることができます。飼い主さんの緊張する気持ちが伝わってしまうかもしれません。また、実際に体験したことと言葉が結びつくことで、不安を煽ってしまうことがあります。

例えば、前回注射を受けたとき、“飼い主さんが「痛くないよ」「こわくないよ」と言っていた。とても痛かった。とてもこわかった。”という体験をしたとしましょう。次、病院へ連れて行かれ、「痛くないよ」「こわくないよ」という言葉を聞いたとき、またあの痛いこわい思いをしなければならないのかと察してしまい、嫌がったり暴れたりするかもしれません。

2.注射が苦手であることを獣医さんやスタッフさんに伝えること

病院スタッフと話す犬を抱いた飼い主

注射が苦手な犬は、動いてしまったり、暴れてしまったりすることがあります。そのため、カラダをしっかりと保定する必要があります。注射の針でケガをしてしまうかもしれません。診察台から落下してしまうかもしれません。

事前に、注射が苦手であることを伝えておけば、適切な対応をしてもらうことができます。例えば、注射を全く怖がることなく、嫌がることもなく、ジッとしていることができる犬であれば、獣医さんのみで注射を打つことがあります。注射を嫌がって動いてしまう犬であれば、獣医さんと看護師さんが二人で対応するなどしてくれることもあります。診察台から落下してしまわないよう、床で行われることもあります。

3.診察室から退室すること

飼い主さんが側にいると注射を嫌がって暴れてしまう、という犬がいます。そんな犬の中には、飼い主さんが診察室から退室し、姿が見えなくなると大人しくなる、という犬もいます。どうしても動いたり暴れたりして大変なときは、一度、診察室から退室してみてください。もしかすると、ジッと動くことなく、お利口さんに注射を済ませることができるかもしれません。

逆に、飼い主さんの姿が見えなくなってしまったことで、さらに嫌がり、大暴れしてしまう犬もいますので、よく見極めるようにしましょう。獣医さんから“退室してください”と言われることもありますし、逆に“側にいてあげてください”と言われることもあります。

4.気を紛らわせること

病院や注射とは全く違う言葉をかけてあげることで、気を紛らわせることができるかもしれません。「帰ったらおやつ何にする?」「今日はお散歩、どこに行く?」など、犬が好きなことや興味を持つことを話してあげると良いと思います。実際におやつを持参しても良いです。

おやつに集中し、注射のことを少しでも忘れることができるかもしれません。おやつを与えるときは、病院の外や車内で与えるようにしましょう。周りにいる他のワンちゃんへの配慮を忘れてはいけません。

ドッグランが併設されている病院であれば、ドッグランで遊びながら待つのも気が紛れて良いと思います。順番が回ってくるまで、近くをお散歩して待つのも良いと思います。待合室だと、なぜか飼い主さんも愛犬も緊張してしまいますよね。

5.病院に慣れておくこと

これは、注射を嫌がる前に行わなければならないのですが、まずは病院に慣れておくと良いです。初めて病院へ行き、いきなり注射を打たれたのでは、痛くて怖い記憶しか残りません。何度か病院へ通い、獣医さんやスタッフさんにも慣れ、病院が嫌な場所ではないことを知ってもらうことが必要です。

まとめ

あくびをする子犬と注射を打つ医師

犬が注射を怖がるときに飼い主がするべきことには、

  • 不安を煽らないこと
  • 注射が苦手であることを獣医さんやスタッフさんに伝えること
  • 診察室から退室すること
  • 気を紛らわせること
  • 病院に慣れておくこと

などがあります。「痛くないよ~」と不安を煽っていませんか?このように対応することで、少しでも嫌がることなく、暴れることもなく、怖がらせることなく安全に注射を済ませることができます。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。