犬の散歩で毎回ダッシュしても大丈夫?走りたがる理由と注意点

犬の散歩で毎回ダッシュしても大丈夫?走りたがる理由と注意点

散歩に出た途端や遊んでいるときなどに突然犬がダッシュをしてびっくりした経験はありませんか?犬はなぜ走りたがるのか、その理由と注意点について解説します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬がダッシュしたがる理由

芝生を走っているジャックラッセルテリア

体力・ストレス発散

犬が散歩中などにダッシュをしたり、とにかく走りたがったりする場合、その理由のほとんどがエネルギー発散のためだと思います。人間とは異なる身体能力や本能を持つ犬が、室内での生活で体力を持てあまし、多少のストレスを溜めているということは簡単に想像できることだと思います。

そうしたエネルギーの発散方法として、走るという行動に出るのはとても自然なこと。中には体力やストレス発散のために、吠えたり物をかじったりすることもありますが、走ることもそれと同様の効果が得られることだと思います。

興奮している

散歩以外でも犬が家の中などで突然ダッシュをしたり、グルグルと走り回ったりすることがあると思います。そのようなときは上記の通りエネルギーの発散はもちろん、何かしらの刺激で興奮状態にある場合が考えられます。大好きな飼い主さんが帰ってきたときや、窓から見える外の景色に他の犬や猫が映ったとき、おやつを目にして早く欲しいと思っているときなどに、気持ちの高揚を抑えきれずに走るという行動に出ることはよく見られます。

興味のあるものが先にある

散歩中に突然一心不乱に走り出すときは、その先に何か目的となるものがあることも。犬は人間には感じ取れないようなにおいや音に反応することがあり、気になるにおいがあったり大好きな犬の友達がいることに気づいたりして、それを追いかけるためにダッシュをすることはめずらしくありません。また、おしっこやウンチをしたいときなどに公園や草むらに向けてダッシュすることもあるでしょう。

犬のダッシュで注意すべきこと

獣医師に関節をチェックされるパグ

走りすぎは体の負担になる

犬が走ることは自然な行動で決して悪いことではありません。むしろ適度な疲労感を与えたり筋力をつけたりするためにも、ある程度走らせることは必要です。ただし、注意したいことがいくつかあります。

犬種により異なりますが、犬の足腰の関節にとって“急発進”“急ブレーキ”はとても負担がかかるものです。そのため、筋力の少ない犬や体重の重い犬が短い距離のダッシュを繰り返すと足腰を傷めてしまう可能性があります。

また、アスファルトなど硬い地面の上ではさらに負担が増え、肉球が剥がれてしまったり傷ついてしまったりすることあるので、犬を走らせるときにはできるだけ土や草のある場所を選ぶようにしましょう。また、ダッシュを繰り返すよりもジョギングコースなどを利用して、ゆったりとしたペースで長い時間走る方が体への負担は少ないと思います。

また、犬が散歩中に突然ダッシュすることは危険を伴う場合があるので、できるだけやめさせるようにしましょう。急に引っ張られることで飼い主さんが転んでしまったり、リードを離してしまい犬が脱走して迷子になってしまったりすることもあります。また、伸縮自在のフレキシブルリードは限界まで引っ張られると、突然根元から切れてしまうことがあるので、走って遊ばせるときには十分注意しましょう。

犬と走る“ドッグマラソン”も

散歩中に一緒に走る犬と男性

走るのが大好きな犬はたくさんいると思いますし、走って喜んでいる愛犬の顔を見るのが楽しみという飼い主さんも多くいることでしょう。しかし、路上でのダッシュは犬の体に負担がかかりやすく、事故や怪我につながることもあるので注意しなければなりません。

そこでぜひおすすめしたいのが、犬と飼い主さんが一緒に走る「ドッグマラソン」です。その名の通り、犬と人が併走してマラソンをするドッグスポーツで日本でもマラソン人気の高まりとともにさまざまな自治体や団体が取り組み始めています。

ドッグマラソンは元々フランスの獣医学校の運動会でスタートし“4PAT’S CROSS”と呼ばれています。他のドッグスポーツに比べ犬種が限られることなく、子供から大人まで幅広い年代の飼い主さんが参加できることから、非常に人気を集め競技人口は10万人以上だと言われています。

難しいルールや専門の道具などはなく、犬を飼っていれば誰でも気軽に取り組むことができます。愛犬と飼い主さんの運動不足解消はもちろん、ペースを合わせて一緒に走ることでより強い絆が生まれる素晴らしいコミュニケーション方法だと思います。

まとめ

嬉しそうに芝生を走る柴犬

犬がダッシュをしたがったり、走り回ったりすることは自然な行動。体力やストレスを発散し筋力をつけるためにも必要なことで、犬は本能的に走ることを望むでしょう。それを抑え込む必要はありませんが、犬の体に負担をかけないためには走り方や走らせる場所に少し注意が必要です。ダッシュだけでなく、ゆったりとしたペースで走ることができるドッグマラソンなどに取り組んで、ぜひ適度な疲労感と満足感を抱かせてあげてほしいと思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。