犬のハーネスの付け方!写真解説で初心者でも簡単♪

犬のハーネスの付け方!写真解説で初心者でも簡単♪

最近では首輪は犬の首や気管を痛める場合もあるため、ドッグハーネスを利用する方も増えてきています。ハーネスを使うのが初めて!という方、写真付でつけかたをお伝えします。これは必見ですよ!

お気に入り登録

写真で解説!ハーネスの付けかた

ハーネスにはいろいろな種類があります。
以前は犬の足を通して装着するタイプが多かったのですが、犬は足を触られるのが苦手な子が多いため、今は、首を通して装着するタイプが一般的になっています。

こちらが足を通すタイプのハーネス。二つの輪に前足それぞれを通して、背中でバックルでとめるタイプになります。

ハーネスをしている白黒チワワ

こちらは今、主流の首を通して装着するタイプのハーネス。
輪を首に通してから紐を犬のおなかから背中に回してとめるタイプなので、犬は足をあげたりする必要がありません。

黄色いハーネスをして走っているスタンダードプードル

上の写真で、スタンダードプードルが装着しているハーネスは、フリースラインドハーネスになります。
犬の体に触れる部分がフリースになっている為、犬に優しいハーネスになっています。

それでは、いよいよ、ハーネスのつけ方をご説明します。
今回は、首を通すタイプのハーネス、スウェーデンの犬具メーカー、ビヨルキスのハーネスで説明します。

こちらがビヨルキスのハーネス。
ビヨルキスのものも、犬の体にあたる部分はクッション入りでナイロンで覆われているので、犬の体に優しいハーネスになっています。

マスカットのハーネスをしているスタンダードプードル

(1):輪になっている部分を、犬の首に通します。

ハーネスを首にかけている写真

(2):(1)の写真で、犬の右肩からだらっとハーネスの一部がたれさがっていますよね?
その部分を持って、犬のおなかの下を通して、反対側、左側に持ってきます。
マジックテープになっているので、そこでとめます。

ハーネス、マジックテープ部分の写真

(3):マジックテープの上から、バックルをとめます。

ハーネスのバックル部分をとめている写真

以上で終了!簡単です。

ビヨルキスのハーネスは、マジックテープをとめてから、その上で更にバックルをとめる形式になっていますが、ほとんどのハーネスは、マジックテープ部分がなく、ただ、バックルをとめるだけになっています。

フリースラインドハーネスは、マジックテープがなくバックルでとめるだけです。

グリーンのハーネスをしているミニシュナの写真

またビヨルキスのハーネスは、片側一か所だけ、バックルでとめる形式ですが、両側2か所とめるもの、背中部分1か所でとめるものなどがあります。

ハーネスの活用法

ドッグランなどで、リードをつけていない時に犬をつかまえる時に便利

ビヨルキスのハーネスには、背中部分にこのように取っ手がついています。

ビヨルキスハーネス背中側取っ手部分のアップ写真

そのため、ドッグランなどでリードを付けていない場合で、緊急時など犬をつかまえておきたい時など、ここを持てば簡単につかまえることができ、また、保定することも出来るので便利です。

取っ手のついていないタイプでも、ハーネスの場合、背中部分がつかめるので便利ですよね。

いろいろなタイプのハーネスでファッションを楽しめる

今はいろいろなタイプのハーネスが出ていて、ベストタイプのものなど、お洋服を着せているようなものも出ています。

いろいろなデザインのものを選んで、ファッションを楽しめることも魅力的です。

ハーネスにアクセサリーをつけて楽しめる。

特に小型犬のハーネスなど細い紐のタイプのものは、そこに、トリミングの際に犬につけてくれるアクセサリーなどをつけて楽しむことができます。

手作りでアクセサリーをつけてもかわいいですよね。

バランスボール、バランスディスクなどを使ったトレーニング、リハビリの際にも便利

今は、バランスボールやバランスディスクなどを利用して、犬の体のコンディショニングをやる方も増えています。

その際、犬の体を保定する時にもハーネスは便利です。

*注:バランスボール、バランスディスクを使用してトレーニングをする場合には、必ず専門家の指導を受けてからにしましょう。

まとめ

以上、ハーネスのつけ方を写真で説明してみました。ハーネスの輪の部分を犬の首に通してから、バックルでとめるだけと、簡単なものが多くなっています。

ハーネスは犬の引っ張りを助長するなどと言われてもいますが、イージーウォークハーネスなど、犬の引っ張りを軽減するタイプのハーネスもあります。

また、ハーネスを使用して、犬の引っ張りを直すことを教えてくれるところもありますので、是非、活用してみてくださいね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    女性 もふころ

    愛犬がカートから落ちそうになった時、とっさにハーネスを掴めたので、落下を回避できたことがあります。これが首輪だったらできなかったと思うと、やはり安全面でもハーネスの利点は多いですね。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。