寿命が長い犬種3選!その理由や長生きの秘訣まで

寿命が長い犬種3選!その理由や長生きの秘訣まで

犬種によって、寿命が長い傾向にある犬種というのが存在します。もちろん、飼育されている環境などによって、短い傾向にある犬種でも長生きする犬はいます。しかし、今回は寿命が長い傾向にある犬種をご紹介した後、その理由や長生きの秘訣までをご紹介していきます。ぜひ愛犬を長生きさせるための参考にしてみてくださいね。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

寿命が長い傾向にある犬種

様々な種類の子犬たち

犬種によっては他の犬種と比較して、寿命が長い傾向にある犬種がいます。まずはそんな寿命が長いと言われている犬種TOP3をご紹介します。

1.ミックス犬種

座ってこちらを見上げるマルプー

2つの犬種の子どもであるミックス犬は、寿命が長い傾向にあります。

近年、可愛らしい犬種と犬種の子どもであるミックス犬の人気が急上昇しており、ペットショップでも見かけることがとても多くなりました。
マルチーズ×トイプードルや、チワワ×ミニチュアダックスフンドなど、それぞれの特徴が現れたユニークながらも愛らしい見た目が魅力です。また、病気にもかかりにくいと言われていますよ。

2.マルチーズ

ピンクの花とマルチーズ

続いて、日本国内でも愛らしい見た目から人気の高いマルチーズが寿命が長い犬種にランクインしています。純犬種であれば、マルチーズが最も長生きする傾向にあると言われているほどです。

マルチーズは世界中でも最も歴史の長い愛玩犬として知られていて、人間と共存してきた歴史を振り返ると、紀元前1500年頃まで遡ると言われています。
そのため、飼い主に対する愛情が深く、家族の中に子供がいれば、一緒になって遊んでくれるという家庭的な一面も持ち合わせていますよ。

3.ヨークシャーテリア

赤いリボンを付けたヨークシャーテリア

日本国内でも見かけることの多い超小型犬のヨークシャーテリアも寿命が長い傾向にある犬種です。超小型犬になると、寿命は短くなってしまうのはと考えられがちですが、そんなことはありません。

実際、ヨークシャーテリアの平均寿命は14~15歳を超えると言われており、他の犬種と比べても明らかに長寿の傾向が強い犬種です。

性格は非常に気が強く、頑固な犬が多く、初心者の人にはしつけが難しいため向かないと言われている犬種ではあります。しかし、しっかり信頼関係を築き、飼い主であると認められると、強い信頼を寄せる犬種ですよ。

寿命が長い犬種、その理由や長生きの秘訣とは?

落ち葉の上を元気いっぱい走り回るマルチーズ

今回はミックス犬やマルチーズ、ヨークシャーテリアの3犬種を寿命が長い犬種としてご紹介しましたが、その他にもミニチュアダックスフンドやパピヨン、チワワ、トイプードル、柴犬などが挙げられます。

では、これらの長寿の傾向にある犬種は、どのような理由から長生きしやすいのでしょうか。また、すべての犬種に当てはまる長生きさせる秘訣はあるのでしょうか。

寿命が長い犬種の理由

上記で挙げた長生きしやすい犬種を見てもわかる通り、まず長寿の傾向にある犬種は小型犬が多いです。これはなぜかというと、体の成長スピードが遅いため、その分、長く生きることができるのです。

また、犬種として先天性のある病気を患う確率が低い犬種や、後天的な病気であっても発症しやすい病気が少ない犬種も長生きしやすいです。

長生きの秘訣は?

では、上記の犬種以外でも長生きさせる秘訣はあるのでしょうか。もちろんあります。実際、大型犬であっても超長生きした犬種は世界中で多くいます。

長生きの秘訣は以下のようなポイントが挙げられます。

  • 室内飼い
  • 年齢に合ったペットフードを選ぶ
  • 食事の量をしっかり管理する
  • その犬種に合った適切な運動をさせる
  • 飼い主さまとよく遊ぶ
  • 健康診断を定期的に行う
  • 歯みがきなどの健康習慣を継続する

これらが長生きの秘訣の主なポイントとなります。昔より長寿となった主な理由としては、室内飼いになったことや、ドッグフードが進歩したことが影響していると考えられています。

また、犬に関する健康知識も広く認知されるようになったので、それらを実践する飼い主が増えたことも理由と言えるでしょう。

どうしても防ぎようのなかった病気なども起こり得ますが、上記のような秘訣を日頃から実践することで、少しでも愛犬に長生きしてもらう確率は上がりますよ。

まとめ

笑顔で横を見るヨークシャーテリア

いかがでしたでしょうか。犬種によって長寿の傾向が見られるというお話をしましたが、実際は、飼い主が与える影響も非常に大きいです。ぜひ小型犬、大型犬関係なく、今回ご紹介したような長生きの秘訣を実践し、愛犬には元気な状態で長生きしてもらいましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。