犬が飼い主以外に吠えてしまう3つの原因と対策

犬が飼い主以外に吠えてしまう3つの原因と対策

犬が自分以外に吠えてしまうとお悩みの方は多いでしょう。そもそもなぜ犬は飼い主以外に吠えてしまうのでしょうか。今回は原点に返り、犬が飼い主以外に吠えてしまう原因を知り、さらにその対策方法を解説していきます。

お気に入り登録

犬が飼い主以外に吠えてしまう原因

吠える柴犬

散歩中に、家にやってきた友人に…飼い主以外に吠えてしまう犬はとても多いです。迷惑になるからやめてほしいと悩む飼い主さんも多いでしょう。そこで、まずはなぜ犬が飼い主以外に吠えてしまうのか、その原因を理解しましょう。

威嚇するために吠える

吠えるシェパード

まずは攻撃的な原因が挙げられます。例えば家にやってきた知らない人であったり、散歩中に出遭った知らない人、あるいはたまにしか会わない人などに、「攻撃するぞ!」と威嚇の意味で吠えているのです。

威嚇をすることで、自分の方が強いぞ、痛い目を見るぞという脅しの意味合いがあります。すでに臨戦態勢に入っている状態なので、体の重心も前のめりになり、歯を剥き出しにしていることが多いです。

自分や飼い主を守るために吠える

飼い主の前に出て吠える犬

防衛の意味が強い警戒吠えもとても多いです。知らない人を相手に吠えている場合は、この警戒吠えであることが非常に多いです。

これは吠えることで「これ以上近付くな」「近付くならこっちも攻撃するぞ」と威嚇をし、自分や家族の身を守ろうとしています。

特に飼い主がいる場合は、自分が前に出ることで飼い主を守ろうとしていることが多いです。他にも頼れる飼い主に「危険人物が来たぞ!」「怪しいぞ!」と教えていることもあります。

大好きな相手に会えて興奮吠え

駆け寄る犬

「友人が来たときになぜか吠える…いつもは仲良く遊んでいるのに」と不思議に思ったことはありませんか。これは警戒吠えではなく、「会えて嬉しいよ!」と嬉しさを表現している可能性があります。

この場合、口角が上がっていたり、歯を剥き出していない、尻尾を左右に大きく振っているなどのポイントが見られます。

喜びによる興奮状態から吠えるという行動に出ているだけなので、攻撃的な姿勢を見せることはなく、近くに行くと嬉しそうに足下にじゃれつくなどの行動を起こすことが多いです。

犬が飼い主以外に吠える…対策は?

散歩中に吠えるダックス

どのような理由であっても、犬に吠えられては驚いてしまう人がほとんどです。それを知っているからこそ、飼い主としては対策を用意しておきたいですよね。そこで、原因ごとの対策をご紹介します。

警戒吠えの場合

警戒吠えの場合はいくつか対策法があります。まず、子犬であれば、まだ他の人と触れ合い慣れていないという理由が考えられるので、社会化トレーニングを行うことが優先です。散歩に連れて行き、他の人を見せたり、パピー教室に連れて行くのもおすすめですよ。

成犬の場合は、知らない人は怖い存在であると認識してしまっている可能性があります。そこで、よく会う人であれば、おやつをあげてもらうなど、「この人に会うと嬉しいことをしてくれる」と印象づけるのが効果的です。

過去にトラウマがあり、どうしても人が苦手である場合は、散歩の時間帯を人が少ない時間帯に帰るなど、なるべく知らない人に近付かないような対策を行うことが重要です。飛びかかってします恐れもありますし、犬にもストレスがかかってしまうからです。

興奮吠えの場合

お座りを指示される犬

大好きな人に会えて嬉しいという感情から、興奮吠えをしてしまっている場合は、日頃から指示動作で落ち着きを取り戻すトレーニングを積んでおくととても効果的です。

指示動作とは「お座り」「待て」などの基本的な指示を聞き、その言葉どおりのアクションを起こすことを指します。これらの指示をどんな状況でも聞くことが出来るようにしておくことは、様々な状況で重要となります。

今回のように興奮吠えをし出したときにも、指示を出すことで反射的にその動きを行い、その間に犬自身が気持ちを落ち着かせたり、飼い主が落ち着かせるなどの対策が取れますよ。

まとめ

落ち着かせられる犬

いかがでしたでしょうか。犬が吠えているからと言って、必ずしも負の感情が働いているとは限りません。ぜひ状況や仕草を見て、どのような原因が考えられるのか判断し、適切な対策を取れるように心掛けましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    威嚇であろうと興奮であろうと吠えられるのはあまり気持ちの良いものではありません。家の犬も父には吠えますが私たちには吠えません、主従関係がしっかり築けていればまず吠えられることはありません。犬の習性を利用した躾はほとんどの問題行動に効果があります。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。