犬の気持ちを理解できていない飼い主がしている『叱り方』4選

犬の気持ちを理解できていない飼い主がしている『叱り方』4選

犬には必ずしつけが必要になります。飼い主さんがしっかり「叱る」ことで、愛犬が考え学んでいってくれるものです。愛犬の気持ちを理解できないまま叱っていても、愛犬には伝わらないかもしれません。犬の気持ちを理解できていない飼い主がしている『叱り方』をご紹介いたします。

お気に入り登録

犬に対して「叱る」ことの大切さとは

ベランダで叱られている犬

家庭犬として飼われる犬にとって、しつけは重要です。社会のルールを守って周囲に迷惑をかけないようにするためにも、もちろんですが、愛犬自身を危険から守るためにも必要なのがしつけです。そのためには時に「叱る」ことも重要になってきます。

飼い主さんが「叱る」ことで、愛犬が「してはイケないこと」や「危険なこと」を学習してくれるので、的確に叱ることが愛犬の健康や幸せを守ることに繋がります。しかし犬は何度も教えた簡単な言葉意外は伝わらないので、何に対して叱っているのか伝えるの簡単ではありません。また、個性や性格を理解したうえで愛犬に合った叱り方をするのも大切になってきます。

それぞれのご家庭によって愛犬に対するしつけ方の考えも違うと思いますが、犬の気持ちをまったく理解できていないと、どんなにしつけをしても伝わらない可能性もあります。もしくは愛犬がストレスを感じてしまうなどマイナスな影響を与えてしまうかもしれません。

犬の気持ちを理解できていない飼い主がしている『叱り方』4選

ボロボロになった椅子に座る犬

褒めない

愛犬を叱るのは無駄吠えや、噛まれたくないものを噛まれるなどイタズラした時も多いと思います。例えば何かの音に反応し激しく吠えてしまった場合「ダメ」と強く叱って、吠えるのを止めた時、しっかりと愛犬を褒めていますか?

飼い主さんの中には叱って、愛犬の行動が収まることで満足されてしまう方もいます。犬は褒められることで「吠えているよりも大人しくしている方が良いこと」だと学習してくれるので、吠えるのを止めた時に褒めることで叱ったことの意味があります。

イタズラを止めても叱り続ける

お仕事で疲れている時や、大切なものを壊されるようなイタズラをされてしまうと、つい感情的になってしまうこともあるかもしれません。しかし、飼い主さんがしっかり叱って愛犬がイタズラするのを止めた後も、くどくどと叱っていては犬が混乱してしまいます。イタズラを止めたはずなのにどうして叱られているのか、どうすれば褒めてもらえるのか理解できなくなるので学ぶことが出来ません。

また、長時間叱られることにストレスを感じる子も少なくありません。叱っている時に、お腹を見せるポーズをとった時は叱られていることに対して恐怖心を感じています。少し気が弱い性格の子に見られる行為なので、お腹を見せてきた時はほどほどにしてあげましょう。

マズルをつかむ

犬のマズルは口の周りから鼻先の部分のこと。マズルは非常に敏感な部位で触れられることを苦手とする犬も多く、何より最大の武器となる口をつかまれることを嫌がる犬はとても多いです。一昔前までは犬のしつけ方として主流だったマズルをつかむ方法。愛犬との主従関係を早く作るために推奨されたいました。

しかし現在では、飼い主さんとの信頼関係が成り立つ前に無理にマズルをつかもうとすると、犬が恐怖心から飼い主さんを噛んでしまったり、犬自身が舌を噛んでしまう可能性もあるので必ずしも必要なしつけ方ではないと言われています。

マズルをつかむ叱り方には、吠え癖や噛み癖を直すことができるメリットもありますが、長く一緒に暮らしている飼い主さんでも、急に愛犬のマズルをつかむのは少々危険かと思います。個体によっては「どうしても嫌だ」という強い気持ちがある子だと、無理にマズルをつかむと信頼関係が崩れてしまう恐れもあるので気をつけてください。

怒ってしまう

愛犬を叱っているつもりで、怒ってしまったことはありませんか?ご自身のイライラやストレスを愛犬に怒りでぶつけてはいけません。犬だから強めに怒れば伝わると感じる方もいるかもしれませんが、犬は飼い主さんの気持ちにとても敏感な生き物です。しつけのために叱っているのではなく、感情的に怒っているというのは理解します。怒りの感情をぶつけられると犬もストレスを感じますし、しつけのために「叱る」という意味も無くなってしまいます。

まとめ

私たち人間が、100人いれば100通りの性格があるように、犬もとても個性が豊かです。愛犬自身の性格、行動をしっかりと把握し、愛犬に合った叱り方を選んであげるのが大切になります。犬は「叱る」ことで、多くを学んでくれますので、上手な「叱り方」をしてあげましょう。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    20代 男性 匿名

    気が弱く臆病な場合叱りつけることで恐怖を覚えてしまい信頼関係を築くことができなくなる場合があります。その場合無視が効果的です。人に接することが好きな性格のタイプは無地か効果的です。飼い始め、マズコンは難しいので控えましょう
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。