犬が『抱っこ』を要求してくる心理4つ

犬が『抱っこ』を要求してくる心理4つ

犬を飼っていると時々抱っこを要求してくることがあります。犬が自分から抱っこをせがんでくる時はどんな気持ちなのでしょうか。抱っこを要求する意味と抱っこのデメリットについてお伝えしていきます。

お気に入り登録

なぜ犬は『抱っこ』を要求してくるの?

抱っこされているダックスフンドの子犬

1.甘えている

犬が抱っこを要求してくるときの理由として最も多いといえるのが『甘えている』です。大好きな飼い主に抱っこしてもらうことで、犬は安心感や愛情を感じ、とてもリラックスすることができますので、つい抱っこという形で甘えるのかもしれません。

ちなみに、犬だけでなく私たち人間も愛犬を抱っこすることで優しい気持ちになれたり幸せを感じられたりしますよね。抱っこは飼い主と犬、お互いにとってとても良いスキンシップの方法といえるのではないでしょうか。

2.歩くのが疲れたから抱っこしてほしい

散歩中に愛犬が歩くのを止めて抱っこを要求してくることがある。そういった経験をもつ飼い主は割とたくさんいることと思います。散歩をしているときに抱っこをせがむのは、ご想像のとおり「歩くの疲れたから抱っこして」といった理由が多いみたいですね。

特に、あまり運動を必要としない小型犬や老犬は、疲れを理由に抱っこをおねだりする傾向にあります。ちなみに私の愛犬(小型犬)は散歩中にゆっくり歩いているなと感じてから少し経った後に立ち止まって抱っこを要求する時があったりします。

また、散歩中に犬が抱っこを要求するときは、『寒い』『風が強い』といった気候的なものが原因となっているときもあり、そういったときは「抱っこをしてもらって温まりたい」「風から僕を守って」と抱っこをおねだりするのだそうです。

3.抱っこしてもらうのが癖になっている

抱っこが大好きな犬は、特に理由がなくても抱っこをおねだりすることがあります。抱っこをしてもらうことで飼い主に愛してもらえていると感じるほかに、抱っこされているときの飼い主の体とのフィット感や心地良さが癖になっているのかもしれませんね。また、犬によっては「飼い主の胸元が私の居場所~」と、お気に入りの場所になっていることも少なくありません。

4.怖いものから逃げたい

犬は怖いものから逃げるために抱っこを要求してくることがあります。例えば、病院で診察してもらうときやお店でトリミングをしてもらうとき。怖いと感じている人や犬に出会ったときなど。そういったときに「怖いよ~!助けて!」と、バタバタしながら抱っこをせがむことがあります。おそらく一度は愛犬のこういった行動を見たことがあるのではないでしょうか?

怖い音を聞いたり怖い人や犬と出会ったりしたときに抱っこをおねだりするときは、抱っこをして安心させてあげる必要がありますが、病院やトリミングで怖がるときは我慢させる必要があるといえます。

ただ私の経験上、病院で診察してもらったりお店でトリミングをしてもらったりするときに愛犬が凄く怖がる場合は要注意です。なぜなら、注射が下手だったり爪切りが下手だったりして、いつも血が出て痛がる。バリカンで体を傷つけられることが多い。無理やり強引におさえつける。といったことが恐怖の原因になっているかもしれないからです。ですので、病院やお店に連れて行ったときに愛犬が凄く嫌がる場合は原因を探ってみて、必要なら病院やお店を変えるようにした方がいいかもしれませんね。

まとめ

飼い主に抱っこされて嬉しそうな犬

大好きな愛犬が自分から抱っこを要求してくる姿は、とても愛らしくて心を奪われてしまいますよね。実際に、愛犬の可愛い行動を見てつい甘やかしてしまう飼い主はたくさんいることでしょう。もちろん、私もそのうちの1人といえます。

ただ、そんな可愛い犬の行動には『ワガママになりやすい』『飼い主に依存しやすくなる』といったデメリットがあったりします。ですので、そういったデメリットを避けるために愛犬が抱っこを要求してくる意味や状況を見て、「今は抱っこしないでも大丈夫かな」と感じましたら、二回に一度くらいは抱っこのおねだりを断るようにした方がいいかもしれませんね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。