どんな行為が動物虐待になるの?見かけたらどうすればいい?

どんな行為が動物虐待になるの?見かけたらどうすればいい?

ペットを飼われていない方でも動物が好きな方であれば、動物に虐待するなんて信じられない行為だと思います。「近所で飼われている犬がいつも元気がなくて毛がボサボサ…お手入れしてもらえないのかな?」こんな状況がもしかしたら動物虐待になっているのかもしれません。この記事ではどんな行為が動物虐待になるのか、見かけた時はどうすればいいのかご紹介していきます。

お気に入り登録

「動物の愛護及び管理に関する法律」とは

フセをする犬の横顔(モノクロ)

動物虐待とは暴力を振るうことだけを指すわけではありません。犬をはじめとした生き物、哺乳類や鳥類、爬虫類などの動物への虐待を防止するための「動物の愛護及び管理に関する法律」という法律が制定されており、その中では暴力以外の様々な行動が虐待に当たると定めらています。

この法律は昭和48年に「動物の保護及び管理に関する法律」という名称で制定されたもので、動物愛護の考えが根付いていない時代に、動物の生命を尊重すると同時に、動物を適正な取り扱いをすることによって人の生命、身体及び財産に対する侵害を防止することが目的だったようです。

その後、動物をペットとして飼育する家庭が徐々に増えるとともに、何度か法改正を行い平成11年には現在の「動物の愛護及び管理に関する法律」に法律名が改められました。

この法律の基本原本には「動物には命があり、みだりに苦しめることのないようにするだけでなく、人と動物の共存に配慮し、習性を考慮して適性に取り扱うこと」という内容が記されています。動物が好きな人が見ると当たり前のことのように感じるのですが、ペットを飼われる世帯が増える一方で動物虐待がなくならないのも現状です。

動物虐待とは?

バットを持つ男性と犬

動物虐待とは動物に不必要な苦痛を与える行為。殴る、蹴るなどの暴力だけでなく、精神的な苦痛を与えることも虐待行為になり、意図的虐待(積極的な行為)とネグレクト(やらなければならない行為をやらない)のふたつに分かれています。

意図的虐待(積極的な行為)

殴る蹴るなどの暴力を加える、また熱湯をかけるなど身体に外傷が生じてしまうような行為。また恐怖心を与えて心理的に抑圧する行為も含まれます。

ネグレクト(やらなければならない行為をやらない)

基本的にはペットのお世話をしないこと。健康管理をしない、病気なのに病院で診てもらうなどの処置をしない。生活環境は劣悪で食事や水も与えないことなどを指します。

どんな行為が動物虐待になるの?

痩せた犬

よそのお家で飼われている犬や猫などの動物や、ペットショップのケージに並んでいる動物が虐待されているかどうか確認するのは難しいですよね。具体的にどんな行為が動物虐待になるのかご紹介していきますので、このような行為が見られた時は通報も考えましょう。

一般家庭

  • 食事が不十分で骨が浮き上がるほど痩せている
  • 餌が腐敗している、固まって食べることが出来ない状態になっている
  • 餌や水のみ用の器が汚れたまま
  • 被毛の手入れがされず長毛種の犬や猫が毛玉だらけになっている
  • 爪が異常に伸びている
  • 排泄物の処理がされず飼育環境が不衛生で悪臭がする
  • ケージに閉じ込めたままでお散歩に行っている様子がない
  • 首輪がきつすぎる
  • リードが短すぎて身体に負担がかかっている
  • 怪我や病気を放置されている
  • 暴力を振るわれ傷が耐えない

動物取扱業者など

  • ケージが狭く餌と排泄物が放置されている
  • つねに水が飲める状態になっていない
  • 餌を適切な回数を与えていない
  • ケージ内の清掃を怠っていると共に悪臭がする
  • 動物自体の身体が汚れすぎている
  • 病気や怪我の治療を受けさせていない
  • 狭いケージ内で動物を過密に飼育している
  • 多頭飼育で飼育環境が不衛生になり悪臭がする
  • 店内が騒がしく、照明も明るすぎて動物が休めない
  • 体調不良な動物をふれあい体験などに使用している
  • 出産後、母体が回復するのを待たすに繁殖を繰り返している

これらは環境省から飼育改善指導が必要な例、また虐待に該当する可能性があるとして発表されているものです。なかには確認するのが難しいものもありますが、少しでも心当たりがある方は通報も考えてみてよいと思います。

見かけたらどうすればいい?

電話の子機を咥える犬

動物への虐待行為を見つけた時は、やはり通報するのが1番です。一本の通報で救える命があるはずです。

虐待している家や人が確認できている場合

近隣のお宅やお出かけ先で虐待している家を見つけた時は、その家の管轄内の警察か保健所に通報しましょう。警察や保健所は通報を受けたのち、動物を虐待している家に行き飼育環境を確認する義務があります。

飼育環境が好ましくないと判断された場合、飼い主に状況の改善の勧告や命令が行われます。改善が見られない時は罰金の支払い命令、または動物を引き離す処置がとられます。

虐待している家や人が確認できていない場合

インターネット上やSNSのちょっとした動画などでも動物虐待を見つけた時は通報することが出来ます。 この場合はサイバー警察に通報することになります。サイバー警察とはインターネットなどを使用したハイテク犯罪を取り締まる警察です。各都道府県別に連絡先が異なるので、お住まいの地域の連絡先に通報しましょう。

まとめ

色々な動物

通報する際に必要になってくるのが通報者の氏名や住所、連絡先。また虐待している家の住所や虐待内容、動物の種類になります。通報しても警察や保健所は誰から通報があったのかは、相手に伝える事は絶対にありませんのでそこは安心してください。

ごく普通のご家庭で幸せに飼われている動物でも、自由気ままに食べることやお散歩に行くことが許されないのがペットですよね。人間の手助けがないと生きていくことすら出来ない犬や動物達に虐待するなんてあまりにむごすぎます。少しでも多くの動物達が幸せな環境で過ごしていけるよう協力したいですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。