犬の歯がグラグラする原因とは?適切な対処法と注意点

犬の歯がグラグラする原因とは?適切な対処法と注意点

最近は、愛犬の健康のために歯の手入れをしてあげる飼い主さんが増えています。その手入れの際に、もし愛犬の歯がぐらついていることに気が付いたら、私たち飼い主はどう対処すれば良いのでしょうか?今回は、犬の歯がグラグラする原因と、その対処法、歯がグラグラしている時にどんなことに注意をすればよいかについて、ご紹介したいと思います!

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

犬の歯がぐらぐらする要因

歯を見られている犬

乳歯から永久歯への生え変わり

犬は、人間のように乳歯から永久歯へと歯が生え変わります。だいたい、生後3週間ぐらいから乳歯が生え始め、約2ヵ月で上が14本、下14本、計28本の乳歯が生えそろいます。そして、月齢3~7ヵ月の間に乳歯が抜けて、永久歯に生え変わります。この時期の子犬の乳歯がグラグラしているのは、正常な成長の過程なので心配はいりません。

歯の脱臼

歯は、歯根膜(しこんまく)と言う繊維によって歯槽骨(しそうこつ)と繋がっています。膝や肩が強烈な力を受けると、骨と関節を繋いでいる腱が切れたり伸びたりして脱臼することがあるように、歯もなんらかの強い衝撃を受けると、歯根膜(しこんまく)に損傷を受けて歯槽骨と歯を固定できなくなり、脱臼します。そうすると歯がぐらついてきます。

歯周病

犬の歯のアップ

歯周病が進行し、歯を支えている歯肉が溶けてしまったために歯がグラグラするようになります。

口腔内の腫瘍

悪性であれ、良性であれ、口腔内に出来た腫瘍によって歯がグラついてしまうことがあります。

犬の歯がぐらぐらする時の対処法

口の中を見せる犬

とにかく、「歯がグラグラしている」ということは、「歯が抜けかかっている」ということです。その原因を確定しないかぎり、対処法も確定出来ません。
愛犬の歯がグラグラしていると気が付いたら出来る限り早く、獣医さんの診察を受けましょう。歯科専門の先生に聞いてみてもいいですが、いきなりは不安と言う方は、特に、シニア犬だったり、普段から心臓、呼吸器系、アレルギーなどでかかりつけの獣医さんに診て貰っている場合は、まず、そのかかりつけの先生の指示を仰いでから、治療を進めていきましょう。

犬の歯がぐらぐらする時の注意点

口を開けている犬

顔全体が腫れていないか

口腔内に炎症が起きている可能性があります。

両方の歯を使っているか

食事をしている時や、何かを噛んでいる時に片方だけの歯を使っているように見えていたら使っていない方に何か問題が起きているかも知れません。

よだれに血が混じっていないか

口腔内のどこかで出血している場合があります。

口臭が強くなっていないか

口腔内に炎症を起こし、化膿していたり、石のような歯石がくっついていたりすると口臭が強くなります。

口に触られるのを嫌がるようになっていないか

どんなに信頼している飼い主さんでも、犬は痛みがある部分を触られるのを嫌がります。
もしも、口元に触って嫌がるような素振りを見せたら、歯がグラついている以外にも問題がある可能性があるので、注意しましょう。

口腔内にしこりがあるか

「しこり」とは、腫瘍のことです。
悪性の場合は、転移してしまう可能性が高く、手遅れになると命を落としてしまうことになります。ですので、腫瘍の場合は特に早期発見、早期治療が肝要です。
歯茎周辺だけでなく、上あご周辺にもしこりが出来ていたら、上の歯がぐらついてしまう場合があります。

まとめ

歯ブラシを咥える犬

ふだんから、愛犬の歯の手入れをしていたら、すぐに歯や口腔内に異常があれば気が付くことが出来ます。抵抗なく、口の中を見せてくれるようになるには、しっかりとした信頼関係を築くことが大前提です。そして、もしも、口の中になにか問題を見つけたら、自己判断せずにかかりつけの獣医さんの診察を受けましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。