犬とボール遊び!ボールの遊び方5つと注意点

犬とボール遊び!ボールの遊び方5つと注意点

愛犬と飼い主さんが一緒に楽しめるボールを使った遊び方を5つご紹介しています。室内と屋外のどちらでも遊ぶことができて、ワンちゃんにも飼い主さんにも刺激やスリルのあるボール遊びです。

お気に入り登録

ボールの遊び方① ボールを奪われたら負け

テニスボールと垂れ耳の子犬

ボールを口にくわえたワンちゃんが、飼い主さんの側にやって来ます。わざとボールを床に置き、飼い主さんがボールを取ろうとすると、サッとボールを口にくわえて逃げる。まるで飼い主さんをからかっているかのようなボール遊びを楽しむワンちゃんがいますよね。

飼い主さんにボールを奪われてしまったら負け、というゲームです。ある程度ボール遊びに慣れているワンちゃんであれば、自然と遊ぶことを覚えてくれるのではないかと思います。簡単にボールを奪うことができる場合もありますが、わざと負けてあげると、ワンちゃんも楽しんでくれるのではないでしょうか。

ボールを奪われないように必死になるワンちゃん。何とかボールを奪おうと頑張る飼い主さん。どちらにもスリルがあって楽しいボール遊びです。

ボールの遊び方② フェイントをかける

男の子の走る犬の後ろ姿

飼い主さんが投げたボールをワンちゃんが取って来る、というポピュラーな遊びですが、投げるときにフェイントをかけてあげると、より楽しめます。ワンちゃんは飼い主さんがボールを投げてくれると信じているので、ボールが飛んで来ないと「あれ?あれ?」と戸惑う仕草を見せます。ボールどこに行ったかな?と必死に探すワンちゃんもいます。

あまりにもフェイントをかけすぎると、またフェイントかけてくるぞ、とワンちゃんにバレてしまうことがあります。たまにフェイントをかけてあげるくらいが楽しめるのではないでしょうか。ボールを投げるフリをして、「あれ?あれ?」とワンちゃんが戸惑っている隙に、逆方向にボール投げる、というのも面白いです。

ボールの遊び方③ 投げたボールの空中キャッチ

ジャンプする犬と赤いボール

ワンちゃんから数メートルほど離れた場所に立ち、そこからボールを高く投げてあげ、ワンちゃんが上手くキャッチする、という遊びも楽しめます。上手くキャッチすることができないこともありますし、高く投げたボールは落ちてくるときの衝撃も大きいので、やわらかくて軽いボールを使うのがポイントです。中に綿が入っている布製のボールなどいかがでしょうか。

この遊びをするとき、“後ろに下がる”というコマンドを教えてあげるのも面白いです。「下がって~」や「バックして~」などの言葉をかけることで、ワンちゃんがこちらを向いたまま後ろに下がるというものです。

ボールを高く投げてあげ、ワンちゃんがキャッチし、ボールを飼い主さんのところに持って来たら「下がって~」と声をかけて、後ろに下がったところでまたボールを投げます。

ボールの遊び方④ 隠したボール探し

サッカーボールとシェパード

ワンちゃんにボールを見せたあと、お座りをさせた状態で待たせます。別の部屋へ行き、ボールを隠します。ワンちゃんのもとに戻り、「ボール探して来て」とお願いします。難易度は高いかもしれませんが、何度か繰り返すうちに遊び方を覚えてくれると思います。上手く探すことができない場合には、「この辺かな~」と言いながらヒントを与えてあげると良いです。お気に入りのボールであればワンちゃんも必死になって探しますし、飼い主さんもハラハラしながらもワクワクしますし、お互いに楽しめるのではないでしょうか。

ボールの遊び方⑤ だれが先にボールを持ってこられるかな?

飼い主さんが投げたボールを誰が先に持って来られるか、というゲームです。多頭飼いをされているときにおすすめのボール遊びです。ここでもフェイントをかけてあげると、より楽しめると思います。

うちには犬と猫がいますが、追いかけるスピードは猫が圧倒的に早いです。でも、猫がボールを口にくわえて持って来ることはないので、犬たちがボールを持って来る係りです。

ボールの選び方や注意点

振り返る柴犬の手元にボール

安全にボール遊びをするために、まずはボール選びから始めましょう。小さいボールは誤飲してしまう可能性があり危険です。愛犬に合ったサイズのボールを選んであげましょう。遊び方によって、ボールの素材を変えてあげることが必要な場合もあります。やわらかいボール、かたいボール、軽いボール、重いボール、衛生面を考えると洗えて速乾性のあるボールなど、いろんな種類を用意してあげたくなりますね。ボール遊びに夢中になりすぎてしまうことがあります。大興奮してしまうこともあります。転倒やケガにも十分に注意しましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。