吠える犬にしてしまうNG習慣6つ

吠える犬にしてしまうNG習慣6つ

この記事では「吠える犬にしてしまうNG習慣6つ」というテーマで、吠えているワンちゃんに対してついやってしまいがちなNGな反応やが飼い主さんの行動をご紹介します。習慣になってしまうと中々直せないことも…!?そうなる前にも是非チェックしてみてくださいね!

お気に入り登録

吠える犬にしてしまうNG習慣1:高い声で反応する

セントバーナードに指示を出す女性

犬は高くて優しい声は好きです。
女性に多いと思いますが、「○○ちゃん~ダメでしょ」と高めの声で反応してしまうと、ワンちゃんは「飼い主さんが喜んでいる!」と勘違いしてしまうでしょう。
吠えに対してしつけをしようとしても、高くて優しい声では伝わりません。
止めてほしいときは「だめ」などとシンプルな言葉で、声を低くして言いましょう。

吠える犬にしてしまうNG習慣2:叩く

棒を持った男性に首根っこをつかまれる犬

昔のしつけ方法では体罰を与えて、問題行動を止めさせるという考えもありました。
しかし、現代ではそのような方法は根本的解決にはならず、恐怖心とストレスを与えてしまうだけだと言われています。
習慣的に吠えるのをやめてほしいときは、叩く等の体罰ではない、根気強いトレーニングが必要です。

吠える犬にしてしまうNG習慣3:無駄吠え防止グッズを使う

電気の首輪をつけられている犬

様々な無駄吠え防止グッズが販売されていますが、中には愛犬の身体にケガを負わせてしまうものや、必要以上の恐怖や苦痛を与えてしまうものもあります。

例えば、電気ショック(低周波)を利用した無駄吠えしつけ用首輪がありますが、使用方法を間違えたり、粗悪品や不良品を使用したりすると、愛犬の首にケガや火傷を負わせてしまうケースがあります。
そういった事故や、過度なストレスを与えないためにも、安易にグッズを使用しない方法を選びたいですね。

吠える犬にしてしまうNG習慣4:話しかける

犬に話しかける男性

愛犬が吠えたときに、「○○ちゃんどうして吠えちゃうの?静かにしないとだめでしょ~?ほら良い子ね~」などと、語りかけてしまうタイプの飼い主さんがいらっしゃいます。

犬は人間の言葉が分からないので、「吠えたら僕(私)に話しかけてくれた!」と喜んでしまいます。

吠える犬にしてしまうNG習慣5:抱っこする

白い犬を抱っこする女性の後ろ姿

吠えている犬を抱っこすると、一時的には鳴きやむかもしれません。
しかし、抱っこが好きなワンちゃんの場合は、「吠える→抱っこ」を繰り返していると、「吠えると抱っこしてもらえる」と勘違いしてしまう場合があります。

吠える犬にしてしまうNG習慣6:気分で反応を変える

ダックスフントと座る女性の後ろ姿

犬が混乱してしまうこととして、「飼い主さんの気分次第」で吠えに対して反応を変えることです。
あるときは吠えていても無視(ほったらかし)、あるときは「だめ!」と叱るといったことをしてしまうと、ワンちゃんは吠えることに対して、良いことなのか悪いことなのか分からなくなってしまいます。

まとめ

吠える黒い犬とリードを引っ張る飼い主

いかがでしたでしょうか?
吠える犬にしてしまうNG習慣の例として、

  • 高い声で反応する
  • 叩く
  • 無駄吠え防止グッズを使う
  • 話しかける
  • 抱っこする
  • 気分で反応を変える

の6つを挙げてきました。
愛犬の吠えにお困りの方は、これらの反応や習慣をしないように気を付けていきたいですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。