犬の歯周病を放っておくとどうなるの?

犬の歯周病を放っておくとどうなるの?

犬の寿命が延びたことで歯の健康の大切さが強く言われるようになっています。犬も人間と同様に歯周病になることがありますが、歯周病を放置することはさまざまなトラブルにつながるとされています。犬の歯周病を放置する危険性についてしっかりと認識しておきましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

犬の8割が歯周病予備軍!?

歯石のついた犬の歯

歯周病とは歯に蓄積した歯垢や歯石、そして歯周病菌によって引き起こされる炎症のこと。厳密にいうと歯周病菌による炎症が歯茎だけであれば「歯周炎」といい、骨など周囲の組織にまで影響が及ぶようになると「歯周病」と呼びます。日本に住む3歳以上の犬の約8割が歯周病および歯周病予備軍だと言われているほど非常に身近な健康トラブルです。

歯周病の症状としては、口臭や歯茎の赤みや腫れ、歯のぐらつき、口内の痛みなどがありますが、軽度では症状がほとんど出ず気がつかないことも多いので放置されやすいとされています。しかし気がついた時には手の施しようがないほど悪化してしまっていることもありますし、歯周病は放置することで重大な内臓疾患などを引き起こす可能性もあるので十分注意しなければなりません。

犬の歯周病を放置する危険性

顔をゆがめる柴犬

歯が抜け落ちる

歯周病が進行すると歯茎が腫れるだけでなく歯槽骨が溶け始めていきます。これにより歯根部と呼ばれる歯茎の付け根が露出してしまい、歯がぐらついたり抜け落ちてしまいます。歯がなくなることで物を噛むことができなくなり、硬いものを含む食事を摂ることがむずかしくなってしまいます。

頬に穴が開く

歯茎の深い部分で歯周病菌が繁殖すると歯の根元の部分に膿が溜まり悪臭を放つようになってしまいます。さらにその膿が増えると上の歯茎の場合は目の下まで、下の歯茎の場合は下あご付近まで達してしまいます。膿が溜まりすぎて破裂したり、口まわりやあごまわりの骨が溶けることで皮膚から膿が飛び出してしまうことがあります。この場合強い痛みと大量の出血を伴うため犬にとっても大きな苦痛となるでしょう。また、犬の鼻と口の間にある骨はとてもうすいので、口内の膿が鼻から出てしまうこともあります。

細菌が体内に侵入する

歯周病菌が血中に入り込み体内をめぐると、心臓や腎臓にまで到達してそこで炎症を引き起こしてしまうことがあります。歯周病菌による心臓や腎臓の炎症は心臓病や心臓病の原因にもなりうると言われています。これらは一度発症すると完治することが出来ず、命にも関わる恐ろしい病気です。

適切な処置ができない

歯周病を初期段階や気がついた時点ですぐに対処せず放っておいてしまうと、手の施しようがないほど進行してしまっている場合もあります。また、高齢になってしまい病気があれば歯石除去のために全身麻酔をかけることができないこともあるため十分な治療が行えず、症状改善がむずかしくなってしまうことも。さらに歯周病によって痛みが生じている場合は口元を触られることなどを嫌がり攻撃的な態度を見せるようになることもあります。

犬の歯周病の可能性があるときの対処法

口内チェックされるゴールデンレトリバー

歯周病を予防するためにはやはり毎日の歯や口内のケアが大切です。歯周病の原因は歯周病菌ですがその増殖を助けるのは歯垢や歯石です。そのため毎日歯垢を取り除き、歯石の蓄積を防ぐことは歯周病予防に非常に大きな役割を果たすでしょう。また、毎日歯のケアをすることで口内をチェックすることにもつながります。口臭が強くなったり、歯茎が赤い・腫れている、口元を触られるのを嫌がるようになったなどの変化がみられるようになったら歯周病を疑ってみてもいいでしょう。歯周病の可能性があると感じたときはできるだけ早く動物病院で診てもらうようにし、適切なケアや対処法に関して指示を仰ぐようにしましょう。

犬の歯周病に関するまとめ

歯ブラシをくわえるMダックス

歯周病はとても身近な病気ですが、身近だからと言って“簡単に治る”“大した病気ではない”ということではありません。歯周病が進行すると歯が抜け落ちてしまい食べることに影響が出てしまったり、あごの骨が溶けてもろくなってしまったり、重大な内臓疾患を引き起こしてしまったりもします。放っておくと恐ろしい歯周病ですが、歯磨きなどによる予防は飼い主でも十分に行うことができるので愛犬の健康を守るためにもぜひ毎日のケア&チェックを欠かさないようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。