愛犬の体を守る被毛づくりに大切な栄養①「動物性タンパク質」
犬は炭水化物よりもタンパク質を必要としており、穀物よりも良質な動物性タンパク質を多く摂れる食事が好ましいです。
市販されているドッグフードのほとんどが、原料を「穀物」がメインとしています。
愛犬に与えているドッグフードの原料表示を確認してみてください。
はじめの方に表示されている原料は何ですか?
トウモロコシや小麦粉でしょうか。
たくさんの原料名が表示されていると思いますが、書かれている順が、そのドッグフードに含まれている分量をあらわしています。
最もはじめにトウモロコシと書かれているのであれば、そのドッグフードに最も多く含まれているのがトウモロコシであるということです。
動物性タンパク質は、被毛・筋肉・内臓・皮膚に欠かせない栄養素です
タンパク質が不足している犬の被毛は、ツヤがなくパサパサとしています。
栄養がしっかり行き渡っていないため、毛が大量に抜け、薄毛になってしまうこともあります。
また、筋肉や内臓や皮膚の健康の向上や維持にも欠かせません。
タンパク質には「植物性タンパク質」と「動物性タンパク質」があります。
犬の本来は肉食であるため、動物性タンパク質の方が消化吸収することが得意です。
植物性たんぱく質を与えることに問題はありませんが、植物性タンパク質を消化吸収することが苦手な犬は、嘔吐や下痢などの原因になってしまうことがあります。
もし、愛犬の被毛にツヤやハリがなく、美しさや健康を失っているように感じるのであれば、良質な動物性タンパク質を摂ることができる食事へと、改善してあげてみてはいかがでしょうか。
今与えているドッグフードにプラスして、鶏肉のササミやモモ肉を与えても良いと思いますし、良質なタンパク質を主原料としているドッグフードに切り替えてあげるのも良いと思います。
愛犬の体を守る被毛づくりに大切な栄養②「必須脂肪酸」
犬に脂質を与える必要はない?いいえ、違います。
犬も良質な脂質(必須脂肪酸)を摂る必要があります。
脂質は被毛にツヤやハリを与えてくれる栄養素です。
脂質が不足している犬の被毛は毛並みも悪く、ぱさぱさした印象を与えてしまうかもしれません。
もちろん、私たち人間と同じように脂質の摂りすぎは肥満の原因になるため、与え過ぎないように注意する必要はあります。
犬に必要な必須脂肪酸とは
- オメガ3脂肪酸
- オメガ6脂肪酸
この2つの脂質をバランス良く摂ることが大切です。
市販されているドッグフードにもオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸を含んだものがあります。
しかし、どれくらいの量が含まれているのか、必ず数値を確認してください。
「〇mg」と表示されていると思います。
一般的に市販されているドッグフードの場合、オメガ3脂肪酸の含有量が足りず、オメガ6脂肪酸の含有量が過剰であると言われています。
大切なのは「摂る」ことではなく、「バランス」です。
もし、必須脂肪酸を含んだドッグフードに切り替えるのであれば、オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸をバランス良く配合しているものを選ぶのがポイントです。
「〇%」や「〇mg」と、数値でしっかり表示してあるものが良いと思います。
どれくらいの量を必要とするかは、犬種やカラダの大きさなどによって異なります。
栄養素と合わせて必要不可欠なこと
愛犬の体を守る被毛づくりに大切な栄養として、「動物性タンパク質」と「必須脂肪酸」をご紹介しました。
そして、栄養素と合わせて必要不可欠なことは、「定期的なシャンプー」と「毎日のブラッシング」です。
月に1回程度のシャンプーによって、皮膚と被毛についた汚れを取り除いてあげることも、美しく健康な被毛づくりに欠かせません。
シャンプー選びも大切で、犬の薄くて弱い皮膚を優しく労わりながら洗うことができるアミノ酸系シャンプーはおすすめです。細菌感染などの問題がある場合は、それに適したシャンプーを用いてください。
みなさんはご自分の髪の毛を毎日ブラシで梳いていらっしゃいますよね?
愛犬の被毛はどうでしょうか。
毎日のブラッシングをしてあげられているでしょうか。
毎日のブラッシングは美しく健康な被毛をつくるだけではなく、愛犬とのスキンシップやコミュニケーションにもなります。ぜひ、毎日の習慣にしてみてください。
まとめ
動物性タンパク質と必須脂肪酸に注目してドッグフードを切り替えてから、愛犬たちの被毛を褒めていただくことが増えました。
「トリミングに行ったばかりですか?」と聞かれてことがありますが、うちの愛犬たちはトリミングへは行きません。
自宅で全てのケアをしています。
「キレイなポメラニアンですね」と言っていただいたときは、とても良い気分でしたし、愛犬たちの表情も誇らしげでした。
被毛のこと以外にも、食事の栄養やバランスについては考えなければならないことが山ほどあります。
愛犬の健康と長生き、そしていつまでも美しく若々しくいるために、飼い主としてできる限りの努力をしていきたいですね。
ユーザーのコメント
女性 あんず
お肉は大切なタンパク源なので摂らない訳にはいかず、比較的アレルギーの出にくいとされているラム肉を選びました。トッピングに鹿肉のミンチをあげています。
ラム肉はアレルギーの原因にもなるのですね。
定期的にフードを変えることでアレルギーを回避することができるらしいですが、なかなか良い物が無くて同じフードをあげ続けています。
お風呂は年に2〜3回ですが、毎日ブラッシングをすることで綺麗だと褒めて頂くこともあります。
アレルギーや艶がなくなっていないかなど、変化が無いか日々の生活の中で気をつけていきます。