簡単で効果的な犬への「Tタッチ」を知ろう!

簡単で効果的な犬への「Tタッチ」を知ろう!

犬の神経や細胞に働きかけると言われている「Tタッチ」。軽く触れるだけで、犬に対して様々な効果を生むタッチ方法だそうです。Tタッチは、ワークショップで学んだり認定プラクティショナーによるセッションで行ってもらうことができます。この記事では、Tタッチについてご紹介いたします。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

東京農工大学農学部獣医学科卒業。その後、動物病院にて勤務。動物に囲まれて暮らしたい、という想いから獣医師になり、その想い通りに現在まで、5頭の犬、7匹の猫、10匹のフェレットの他、ハムスター、カメ、デグー、水生動物たちと暮らしてきました。動物を正しく飼って、動物も人もハッピーになるための力になりたいと思っています。そのために、病気になる前や問題が起こる前に出来ることとして、犬の遺伝学、行動学、シェルターメディスンに特に興味を持って勉強しています。

「Tタッチ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
これは犬を含めたあらゆる動物に対してタッチやゆっくりと歩くことで心身のバランスを整える方法であり、タッチでは一定のやり方で軽く体に触れることにより神経や細胞を目覚めさせるとされています。
ここからは、Tタッチについてもう少し詳しくご説明いたします。

Tタッチとは?

犬の手にタッチする赤ちゃん

Tタッチとは、正式にはテリントンTタッチといいます。
1970年代に、馬のトレーナーであるリンダ・テリントン・ジョーンズという方により、考案されたものです。
パートナーとなる動物に一定の方法で触れることにより、ストレスを軽減したり、学習能力を高めたりするとされています。タッチ以外にも、一緒にゆっくり歩くことによるコミュニケーションやバンデージなどを使った方法も取り入れられています。
Tタッチでは、マッサージのように筋肉をほぐすのではなく、より軽く触れて神経や細胞に働きかけます。
Tタッチについては、その効果や方法が記載された多くの本が出版されており、更にTタッチ日本事務局による認定資格もあります。
犬だけでなく、様々な動物に応用できるTタッチは、動物に多くの良い効果を生むため、基本のやり方を知っておくと便利かもしれません。
また、数分でもできて、特別な道具のいらない簡単な方法であるのも、世界中で支持される理由です。

Tタッチの効果

笑顔のチワワの顔アップ

Tタッチでは、動物に対して様々な効果を得ることができるとされています。

  • 集中力が高まる
  • 学習能力が高まる
  • 自制心を高める
  • 心のバランスを整える(恐怖感や緊張を和らげる)
  • ストレスを軽減する
  • 問題行動を減らす(噛む、吠える、引っ張り等)
  • 信頼関係を築きやすくする、より強固にする
  • より健康に長生きに
  • 高齢犬の生活の質を高める etc.

Tタッチのやり方

犬の身体に触れる人の手

Tタッチについては、様々な書籍や認定プラクティショナーによるワークショップなどで学べますが、ここではTタッチのやり方について簡単にご紹介いたします。

基本のやり方

Tタッチは、基本的に非常に軽いタッチで時計回りに円を描くように、愛犬の身体を撫でていきます。
1周と4分の1ずつのペースで円形に、人差し指から小指までの4本の指の腹部分を使って撫でていきます。手はやや丸め、親指は犬の身体に添えておきます。

力は入れず、優しく皮膚を動かすように滑らせていきます。
これが、基本的なTタッチのやり方と言われています。
飼い主に優しく撫でられるので、犬にとっても気持ち良く、リラックスできるでしょう。
円形の撫で方以外にも、ジグザグ撫でや皮膚を優しく持ち上げる撫で方などもあるそうです。

コツ

嫌がる場合は無理に行わず、その子に合ったやり方や場所を探してみましょう。
臆病な子には、目を見つめずに横から近づき、そっと触り始めます。
犬の表情や様子を見ながら、工夫して行っていきましょう。
強く力を入れすぎないためにも、飼い主さん自身もリラックスして行うのがコツです。

Tタッチを行う部位

Tタッチは、目的によってどこを施術すると効果的かが変わってきます。
例えば、耳。
耳の付け根をゆっくりとまわしたり、優しく耳の付け根から耳の先にかけてタッチしてあげたりして、犬を落ち着かせたり自然治癒力を高めたりできるそうです。

また、吠え癖や噛み癖のある犬には、口へタッチしたり(十分に注意し、危険な場合は控えてください)、怖がりな犬には緊張しやすい体の部位である尻尾の付け根へ優しくタッチしたりするそうです。

所要時間

時計を持つ人の手

Tタッチは、1日に数分~10分程度行うのが良いそうですが、2分程度でも十分な効果が見られることもあるそうです。
続けて行わなくても、1日数回に分けて行っても良いそうです。
人間にとっても犬にとっても、負担にならない範囲で行うことが大切です。

まとめ

女性に撫でられて目を瞑る犬

犬に行うTタッチについてご紹介しました。
Tタッチは、特定の効果を目的としなくても、犬と飼い主との良いコミュニケーションとなるでしょう。
時間を見つけて、毎日短時間でも行うと良いかもしれませんね。

Tタッチには他にも様々なやり方があり、本やセミナー、ワークショップなども多数あります。
気になる方は、より詳しく学んでみてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。