歯の破折とは?
歯の破折とは、外的な力が加わって歯が折れたり欠けたりすることです。
犬は噛む力が強いので、何となく歯も丈夫な気がしてしまいますが、犬の歯のエナメル質は人よりも薄く、大型犬でも人の約3/5~4/5の厚さしかありません。
じつは犬の歯は硬いものを噛むのに適しておらず、意外と簡単に折れてしまうのです。
破折は歯冠部(口の中に露出している部分)で起こることが多いですが、歯根部(歯冠より下の部分)で起こることもあります。
どの歯でも起こり得ますが、特に上顎第4前臼歯(上顎の奥の臼歯)と犬歯で起こることが多いといわれています。
歯の破折の原因は?
歯の破折はアキレス、ヒヅメ、硬いおもちゃ、ケージなど硬いものを噛んで起こるケースが一番多いようです。そのほか、交通事故や落下事故などによる衝撃も歯の破折の原因になります。
わが家の愛犬は硬いものを噛むのが大好きで、硬いおもちゃを与えると恍惚とした表情を浮かべながら噛んでいたものです。
なぜ過去形かというと…大好きな硬いおもちゃが原因で、昨年の夏、歯が破折してしまったからです。
歯の破折の症状は?
こんなときは要注意
歯が破折しても、歯髄(血管や神経が通っている軟らかい組織)に損傷がなければ、これといった症状が見られないことが多いです。
しかし、歯髄が損傷したり露出したりすると、歯から出血したり痛がったりする様子が見られます。
歯の色が薄い赤や紫、グレーに変色している場合は、歯髄に損傷が起きていると考えられます。
露髄
歯髄が露出することを露髄といいますが、露髄した部分は細菌の感染が起こりやすく、歯根部まで感染が広がり、炎症を起こすこともあります。
根尖膿瘍
重度になると、根尖膿瘍(こんせんのうよう/歯根やその周辺に化膿性の炎症が起き、膿の袋が形成される病気)になり、炎症によって歯根周辺の骨が溶けて、溜まった膿が皮膚を突き破り、目の下などに穴を開けてしまうことも。わが家の場合
わが家の愛犬の場合は、歯磨きを嫌がるようになったことで異変に気づきました。
元々歯磨きは好きではないのですが、嫌がり方が異常だったので口内をのぞいてみると、上の臼歯から出血していました。
そして、すぐに動物病院で診てもらったところ「歯が欠けて、露髄もしているので処置が必要」と獣医師に言われました。
何か硬いものを与えたか獣医師に聞かれ、思い当たるのは硬いおもちゃだけだったので、おそらくそれが原因だろうということに。
歯の破折の治療法は?
犬の歯が破折した場合の治療法としては、抜歯が一般的です。
しかし、歯を抜かずに残す歯内治療が可能な場合もあります。
歯が破折しても歯を残せる場合もあるので、破折に気づいたらなるべく早めに動物病院で診察してもらうことが大切です。
歯内治療を行っていない動物病院もあります。
かかりつけの動物病院で歯内治療を行っていない場合は、犬の歯の治療を行っている動物病院を紹介してもらうといいでしょう。
わが家の愛犬は抜歯となったのですが、朝9時に動物病院へ預けて、迎えに来るように連絡があったのは夕方6時過ぎでした。
人の抜歯も大変ですが、犬の抜歯はさらに大変なようで、全身麻酔を投与して、歯肉を切開してから歯を3分割にして(犬の臼歯は歯根が3本になっているため)抜き、歯を抜いてぽっかり空いた穴を縫合したと説明されました。
歯周病などでぐらぐらしている歯ではなく、根っこがしっかりしている歯だったので、抜くのにかなり時間がかかったそうです。
縫合は溶ける糸で行われたので、抜糸の必要はありませんでしたが、穴が完全に塞がるまで1か月かかりました。
その間、ふやかしたドライフードかウエットフードしか食べられませんでした。
歯の破折を予防するには?
犬の歯も人と同じように、一度折れたり欠けたりすると再生できません。ですから、
- 硬すぎるおもちゃやおやつは与えない
- 噛むタイプのおもちゃは時間を決めて与える
- 衝突や落下などの事故に十分気をつける
などを心がけ、破折を起こさないようにしましょう。
また、早期発見であれば抜歯をせずに、歯を温存できる可能性があるので、日頃から愛犬の口の中をチェックすることも大切です。
もちろんわが家の愛犬は抜歯後、硬いおもちゃやおやつは与えていません。
獣医師からは、「人間が噛んで硬いと感じるようなものは与えないで」と言われています。
硬いものを噛むことが大好きなので、硬いもの禁止令が出て、最初はストレスを溜めていたようでしたが、今は硬いものを噛む代わりにボール遊びをしたり、ゴム製のおもちゃを噛んだりしています。
まとめ
犬の噛む力はとても強いですが、歯は意外と弱いです。
歯が破折してしまうと、抜歯や歯内治療が必要となり、愛犬の負担となります。
わが家の愛犬は抜歯したあと、2日間ぐらい頬が腫れて元気もなく、眠ってばかりいました。
そんな愛犬を見て、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
飼い主である私が、犬の歯が破折しやすいことを知っていたら…と。
どうか犬の飼い主の皆さん、愛犬の歯周病や虫歯だけではなく、歯の破折にも日頃から気をつけてあげてくださいね。
もし破折してしまったときは、早めに動物病院へ。