犬にとって「脂肪酸」は大切な栄養素!効果効能と摂取方法

犬にとって「脂肪酸」は大切な栄養素!効果効能と摂取方法

犬の脳・神経・皮膚・被毛など健康維持のために脂肪酸は必要不可欠な栄養素です。脂肪酸の中でも犬のカラダの中では合成することのできないオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸の効果と摂り方についてご紹介しています。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

脂肪酸は犬にも必要不可欠な栄養素です

女性の手に飛びつく垂れ耳の犬

油・脂質・脂肪酸などと聞くと、カラダに悪いイメージかもしれません。
飼い主さん自身も脂質の少ない食事を心がけるなど、食生活に気を遣っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。愛犬の食事も同じように気を遣いますよね。

人間も犬も、脂質は生きていくために欠かすことのできない重要な栄養素です。
毎日を活発に元気に過ごすためのエネルギー源です。細胞膜や血液を作り出すための主要構成成分でもありますし、ホルモンの生成にも必須成分です。

そもそも脂肪酸ってどんな成分なの?

エネルギー源となり、細胞膜や血液を作り出し、ホルモンの生成にも必須である脂質は、脂肪酸によって構成されています。その脂肪酸の中でも特に重要なのが必須脂肪酸です。
必須脂肪酸は犬のカラダの中では合成されることができないため、食事から得る必要があります。

必須脂肪酸とは、リノール酸・αーリノレン酸・アラキドン酸の3つの栄養素のことを言いますが、聞き慣れないものばかりですよね。
この3つの栄養素を分類したオメガ3脂肪酸や、オメガ6脂肪酸という言葉は見たことや聞いたことがあるのではないでしょうか。

オメガ3脂肪酸が与える犬への効果とは?

おすわりしているポメラニアン

  • 癌の発症を抑制する
  • 血液をサラサラにし、血栓を解消する
  • 皮膚の健康を維持する
  • 被毛の健康を維持する
  • 被毛にツヤを与える
  • アレルギーの症状を緩和させる
  • アトピー性皮膚炎の症状を緩和させる
  • 脳の働きをサポートする
  • 神経の働きをサポート

オメガ3脂肪酸を犬に摂取させる方法

  • アマニ油
  • しそ油
  • ごま油
  • 青魚(イワシやサバなど)
  • サーモンの魚油

このような食品から、オメガ3脂肪酸を摂取させることができます。
しかし、どのようにして与えたら良いのかわからないですよね。
油をドッグフードにかけて与えるのか。魚を焼いて食べさせるのか。お腹を壊しはしないか心配になりますよね。
オメガ3脂肪酸を含んだ、犬用のサプリメントによって摂取させるのがおすすめです。

オメガ6脂肪酸が与える犬への効果とは?

笑顔のダックスポメの顔のアップ

  • コレステロール値を下げる
  • 血圧を下げる

摂りすぎに注意!

オメガ6脂肪酸は、摂りすぎに注意が必要です。摂りすぎてしまうとアレルギー症状を引き起こしたり、免疫力が低下したりするなどの副作用の可能性があります。

オメガ3脂肪酸を犬に摂取させる方法

  • ベニバナ油
  • ひまわり油
  • コーン油
  • 大豆油
  • ごま油

このような食品から、オメガ6脂肪酸を摂取することができますが、こちらもオメガ3脂肪酸と同じように、オメガ6脂肪酸を含んだ犬用のサプリメントがあります。
サプリメントなら摂りすぎてしまう心配がなく、良いのではないでしょうか。

犬に脂肪酸を与える際に最も重要なこと

赤いチェックのバンダナを付けた犬

実は、オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸には、それぞれを抑制し合うという特徴があります。
オメガ3脂肪酸には炎症を抑制する作用、オメガ6脂肪酸には炎症を促進する作用があるんです。そのため、摂取する際にはどちらもバランス良く摂取するということが重要になります。
「オメガ3脂肪酸:オメガ6脂肪酸」=「1:5から1:10」の割合で摂取するのが理想的であるとされています。

オメガ6脂肪酸を摂りすぎている犬が多い!?

人間と暮らすようになり、人間から食事を与えられるようになったことにより、現代の犬はオメガ6脂肪酸を摂りすぎている傾向にあるとされています。
オメガ3脂肪酸とのバランスが悪いことが原因の症状に悩まされる犬が増えているんです。

例えば、アレルギーなどの炎症による症状です。
原因不明の炎症がある場合、食事を見直すことで改善される可能性があると考えておくと良いのではないでしょうか。

まとめ

白いお皿とおすわりしているポメラニアン

オメガ6脂肪酸を摂りすぎている犬が増えている一方で、オメガ3脂肪酸が不足している犬も増えています。
必須脂肪酸は犬のカラダの中で合成されないため、どうしても食事から摂取しなければなりません。アマニ油やコーン油から摂取することができますが、酸化(古くなること)してしまいやすいデメリットがあります。
酸化させることなく適切な量を与えやすい犬用のサプリメントも検討してみてはいかがでしょうか。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。