犬が水を飲むとむせる!原因と対策

犬が水を飲むとむせる!原因と対策

愛犬が水を飲んだ後にむせていることはありませんか?あんまり咳がひどいと、飼い主さんはハラハラ心配になってしまいますよね。今回は、犬が水にむせる原因と対策をまとめました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が慌てて水をガブ飲みしているためむせる

蛇口から水を飲んでいる犬

人間もそうですが、喉が渇いているあまりに水をあわててガブ飲みしようとすると、むせやすくなります。

対策としては、わんこが一気にガブ飲みしてしまわないよう、こまめに水分補給できる環境を整えてあげることです。わんこも人間も水分補給のコツは、のどが渇く前に水分を摂ることです。お散歩や旅行などのおでかけ時にも、ポータブルの給水器を持ち歩き、水分補給休憩をこまめにとってあげましょう。

水を飲む犬の姿勢が悪いためむせる

お皿から水を飲んでいる犬

水のお皿を直接地面に置いていませんか?水のお皿の位置が低いと、水を飲む際に首を大きく下げないといけないため、気管が圧迫され、むせてしまいやすくなります。また、ケージに取りつけるタイプの給水器も、わんこによっては飲みにくいと感じる子がいるようです。

対策としては、わんこが無理のない姿勢で水を飲める形を見つけてあげることです。お皿を台に載せて少し高さを出してあげるだけでも違います。また、今の給水器が飲みづらくてむせることを繰り返しているようであれば、他のタイプの給水器を試してみるのもいいかもしれません。

犬が気管の病気にかかっているためむせる

吸引をしている犬

わんこがむせている場合でも、健康に問題のない場合がほとんどです。ただ一方で、気管にかかわる病気にかかっていることが原因でむせってしまっていることもあります。見分けるポイントは、わんこがむせるタイミングが水を飲んだ後だけか、他の時にもむせたり咳き込んだりすることがあるか、というところです。後者の場合は病気を疑い、動物病院に相談してみることをおすすめします。

気管支炎

ウイルスや細菌に感染することで、気管支に炎症を起こす病気です。犬では通称「ケンネルコフ」と呼ばれる、イヌ伝染性喉頭気管炎が特に知られています。

しつこい空咳が特徴で、嘔吐するような仕草をすることもあります。重症化すると、発熱や食欲不振、のど周辺の痛みも現れます。診断された場合には、内科療法や吸引療法で治療を行い、安静を保つようにします。

対策としては、寄生虫感染に注意を払うことです。

気管支狭窄

内側または外側からの圧迫や、異物を飲み込んだことで、気管が狭くなっている状態をいいます。咳とあわせて、ゼーゼーという呼吸音やいびきを伴うこともあります。

診断された場合には、異物を飲み込んでいる場合には異物を取り除き、別の疾患による腫瘍等が圧迫している場合にはその疾患の治療を行うことになります。

対策としては、異物を飲み込まないように注意を払うことです。また、散歩の際にリードを強く引きすぎて気管を圧迫してしまうことがないよう、リーダーウォークのしつけや、引っぱりが強いわんこには引っぱり抑止ハーネスなどを使用するのも良いでしょう。

気管虚脱

遺伝的な原因や肥満・高齢のために気管が押しつぶされ、呼吸が苦しくなる病気です。特に小型犬や短吻種に多く、夏場の暑い時期に症状が出やすいのが特徴です。

呼吸が苦しそうなそぶりをするだけで、咳は出ない場合もあります。診断された場合には、内科療法や酸素吸入、外科手術などの治療を行いますが、再発も多い病気です。

遺伝的要因も大きいため対策は難しいですが、肥満が原因で引き起こされる場合も多く、特に短吻種の犬は太らせすぎないことが大切です。また、特にシニア犬で注意が必要ですが、夏場の暑い季節には冷房を使用したりしてすごしやすい環境をつくってあげることが必要です。

まとめ

手から水を飲んでいる犬

いかがでしたでしょうか?ご紹介してきたように、わんこが水にむせていても多くの場合は心配ありませんが、そうはいってもむせるのは苦しいですし、飼い主さんも心配になってしまうものです。水分補給は、わんこにとっても非常に重要です。

わんこがなるべく快適においしく水を飲めるよう、飼い主さんができる限りの対策はとってあげたいですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。