犬がえづく原因とは?考えられる病気まで
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
3件の書き込み
1: かえで 女性 40代 2018/01/29 22:43 [通報]
2: まかぶらたると 女性 2018/01/31 12:17 [通報]
3: ガンモ 女性 2018/09/29 02:47 [通報]
犬がえづく原因とは?考えられる病気まで
3件の書き込み
1: かえで 女性 40代 2018/01/29 22:43 [通報]
肺水腫のことを知らなかったので、また手術しなければいけないかと思いましたが、実際は利尿作用のあるお薬を、点滴しておしっこをだすととりあえずは治るらしくて安心しました。
わんちゃんは、苦しそうでしたが、おしっこが出だすと、元気もでてきまして安心しました。
ご飯も、少しずつ食べるようになり、お散歩も行けるようになりました。
走ったりはできませんでしたが、お花の匂いを嗅いだり楽しそうでした。
心臓病になったのは、若い頃だったので可愛そうだったのですが、走れなかったり、えずいて肺水腫になったりは、歳をとってからだったので、まだよかったのでは、と思います。
2: まかぶらたると 女性 2018/01/31 12:17 [通報]
わが家にも三匹のわんこがいますが、今のところはまだ健康なので大きな病気の心配は現時点ではありません。でもそんな健康な状態ではあっても、まれにえづくこともあります。それほど長く続くものではなく一時的なものなので、様子見のみで特に問題はなさそうです。しかしえづきから、これだけの病気の可能性があることを知ると、ちょっと心配にもなります。定期的に健康診断を受けさせなければならないなと思いました。
ちなみにえづきの原因のひとつとして、必ずしも病気というのではなく、空腹時にも吐くことがあるそうです。食事と食事の間が長すぎて、極端に空腹になると、ちょっと黄色っぽい泡のような液体を吐き出すそうです。戻してしまうとそれ以上のえづきが続くことはなく、けろっとして遊んだり走り回ったりできます。空腹が原因の場合は、一日にあげる食事回数を増やすと良いと聞きました。一日の摂取量が増えすぎてしまわないように、一回ごとの量は減らすようにしないといけないですよね。
自分の愛犬が気持ち悪そうにしていたら、その前後の行動などをよく観察すると良いかもしれませんね。病気が原因である場合は、その前後の様子もきっとつらそうにしているはずです。とは言っても素人判断はやはり危険だと思いますので、この記事書かれているような疾患の予備知識を飼い主があらかじめ持っておくことも必要だと思いますし、不安を感じた場合、できるだけ早く専門の獣医師に診てもらうのがいちばん良いでしょうね。
3: ガンモ 女性 2018/09/29 02:47 [通報]
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。