パピーパーティーで子犬のしつけと社会性を身につけさせよう
あなたが知っている情報をぜひ教えてください!
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
6件の書き込み
1: pon 女性 40代 2017/08/03 02:09 [通報]
2: SUSU 女性 40代 2017/08/13 23:29 [通報]
3: まろんママ 女性 30代 2017/08/16 12:21 [通報]
4: 悠里 女性 30代 2017/11/15 05:15 [通報]
5: 匿名 女性 40代 2017/11/19 21:17 [通報]
6: ハッピー 女性 30代 2017/12/06 14:01 [通報]
パピーパーティーで子犬のしつけと社会性を身につけさせよう
6件の書き込み
1: pon 女性 40代 2017/08/03 02:09 [通報]
しかし記事中にあったワクチンプログラムが終了していなくても、同じ月齢同士だから大丈夫といった記載にはちょっとだけ引っかかりました。
というのも、それはその犬が病気をうつされないということを考えてのご意見だと思いますが、仮にその犬が保菌者(保ウイルス者)だった場合は大変です。実際にパピーパーティでウイルスをまき散らされて何頭か病院へ行く羽目になった話を聞いたことがあるのです。ウイルスは潜伏期間が1カ月近いものもあるため、飼い主さんは気が付いていなかったようです。素人考えですが、体力や免疫力のない子犬ですので、念には念を入れて、最後のワクチンを終えてから、ペットショップやブリーダーから迎えて1カ月近く時間が経ってからのほうが良いような気がします。
2: SUSU 女性 40代 2017/08/13 23:29 [通報]
ブリーダーのもとで親兄弟と共に生後100日程過ごした子犬と比べると、成犬になってからの問題行動を起こす確率は格段に高いと言われています。
そういっった問題に対処するために、動物病院やドッグカフェなどで同月齢の子犬を集めたパピーパーティーが増えているようです。
社会化不足の子犬のために、このような機会があることは良いことだと思います。
ただし、記事には書かれていませんでしたが1点、気にかかることがあります。
会場選びの際、記事にあるように収容頭数に対しスタッフの数が足りているかを確認すると共に、会場の面積、換気などの空調設備についても十分考慮する必要があると思います。
狭い会場に社会化不足のたくさんの子犬がいる場合、そのストレス臭は相当のものだと思います。
狭い空間に犬が興奮しやすいおもちゃやアジリティが置かれ、目がランランとしたパワフルな子犬が走り周っている、、、外の世界が怖い、他の犬が怖いといった子犬にとって、いきなり狭い会場にたくさんの他の犬がいるなかに放り込まれた場合、その恐怖に対するトラウマは相当のものがあると思います。
最初は怖がっていても、放っておけばそのうち慣れて遊ぶようになるといった話もききますが、うまくいかなかった場合の飼い主への不信感を考えると、リスクは高いように思います。
また、犬の臭覚や聴覚は人間の感覚とは比べようもないほど優れており、お互いが発するストレス臭や警戒吠えにお互いに悪影響をもたらすことになりかねません。
パピーパーティーではないですが、犬の幼稚園に通っているワンコは、そのストレスから体調を崩すことが多いという話も聞いたことがあります。
広くてゆったりとした空間、欲を言えば自然の中で、風や草木の匂いを嗅ぎながらその子それぞれのペースでゆっくりと社会化出来るような施設が理想ですが、都会では特に難しいのかもしれません。
もしそのような施設があると、社会化不足で苦しむワンコや飼い主さんが減るのになと思います。
3: まろんママ 女性 30代 2017/08/16 12:21 [通報]
4: 悠里 女性 30代 2017/11/15 05:15 [通報]
親兄弟と十分にスキンシップをはかっているパピーちゃんと出会える可能性は
そんなに高いものではないのではないでしょうか?
更に、飼い主さん自身が初めての愛犬だった場合
飼育書やネットで「社会化」が必要という知識は得ていても、具体的にどうすればいいのか?は
手探りでしかないでしょう。
普段のお散歩コースになるような近隣に、雰囲気のいいコミュニティがあればいいのですが
トラブルや面倒に巻き込まれるケースもあるし、そもそも、出会いがないかもしれませんね。
パピーパーティーという仕組みは体験したことはありませんが
愛犬のためにも、特に初心者の飼い主さんのためにも、いい機会になるのではないかな?と思います。
勿論、記事にあるように環境や条件(ワクチンプログラムの真っ最中の子の参加は、ちょっとどうかな?と個人的には感じますが)の吟味は必要ですが...
私自身は、3ヶ月齢の子犬を迎えた初心者で、そこから3ヶ月程、愛犬と他の犬の関係性を作る方法がわからず、四苦八苦した経験があります。運良く、通りすがりの犬の飼い主さんが色々と教えて下さり、月齢の近い同犬種の子と出会ったのをキッカケに、みるみる愛犬が変化したのです。今でも感謝しきりです。以来、街中で同じ様な飼い主さんに出会った時には、出来る限り声をかけようと思っています。
5: 匿名 女性 40代 2017/11/19 21:17 [通報]
遊び方を知らないとうちのワンコのように、大人になってからとまどってしまいます。
でも、記事にあるようなパピーパーティーのようなものがあれば、犬見知りにもならずに遊ぶ楽しさが経験出来てとても良い場だと思います。ただ、沢山の子が集まる場所は衛生面がちゃんとしているかはチェックした方が良いと思います。皮膚病などの感染も防ぐためにも、飼い主がきちんと確かめて参加したいですね。
6: ハッピー 女性 30代 2017/12/06 14:01 [通報]
・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。