PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

7件の書き込み

  • 投稿者

    1: グッド 男性 50代以上 2016/11/06 23:42 [通報]

    散歩中、どうもと言って、犬を寄せてきたので、うちのは、まだ、躾が出来ていないので、と断ったら、ウチのは大好きなんですと、なおさら寄せてきた。
    リードを引き寄せて、かわしたが、すれ違いざまに、カメラで写真まで連写していった。
    迷惑で勝手なオヤジだ。どの様に対応するのがベストなのか?
    初心者ドック。
  • 投稿者

    2: pon 女性 40代 2017/08/03 02:20 [通報]

    犬を連れて歩いていると、「わーかわいい!」と走って寄って来る人や、すれ違いざまに急になでる人などがいます。
    犬が驚いて噛み付いたりなんてしたら大変なので、いつも飼い主の私も驚いてしまいます。
    小さな子供には、「急に触ると犬が驚いちゃうから、ゆっくりと背中をなでてあげてね」と教えますが、大人が「あらかわいー」と急になでようとするときにはその無神経さに少し腹が立って「うちの犬噛みますよ」ととっさに言ってしまいます、実際は噛んだことはありませんが。
    おそらく犬を見て急に撫でようとする人は、犬を飼ったことがない方だと思います。犬を触る前に「撫でてもいいですか」の一言があればいいのに、といつも思ってしまいます。犬は撫でられるのが好きだときっと思っているのでしょうが、知らない人に急に触られるなんて恐怖に違いありません。
  • 投稿者

    3: まろんママ 女性 30代 2017/08/16 12:31 [通報]

    私も自分で犬を飼うまではあまり気にしたことがなかったんですが、犬に近寄るのってしっかり気をつけながらじゃないと危ないですよね。散歩していても「わー!かわいい!」などとかけよってきていきなり頭をなでようとする人とかがいますが、うちの子の中にはそういう人がすごく苦手で逃げてしまう子がいます。人が好きで喜んで応じる子もいるんですが、一般的に言えばもっと慎重に近づかないとまずいですよね。特に子供さんにそういう傾向があって、うちの臆病な子は子供が本当に苦手です。甲高い大きな声や急な激しい動きにびっくりしてしまうんですよね。でも、小さな子でも「なでていいですか?」と私に聞いてくれる子もいてとても感心します。多分親御さんがちゃんと教えているんだろうな、って。
  • 投稿者

    4: momo 女性 40代 2017/09/04 16:43 [通報]

    私は以前、愛犬と共に地域のボランティア活動に参加していて、小学校にもふれあい活動へ行きました。その際に、ただ触ってもらうだけでなく、日々生活していく中でワンちゃんにどんなマナーで接したら良いかを教えてあげていました。それは、記事にあるように大きな声を出して近づかない事や、連れている人に「触ってもいいですか?」と確認を取る事、触る際はゆっくりと手を丸めてあごの下でニオイを嗅がせてあげてからそっとなぜる等です。
    特に小さいうちにそれらのマナーを知らずに触ってしまって、噛まれたりしてトラウマになってはいけないので、大人が教えてあげなくてはいけないと思いました。
    また、犬同士でも初めて触れ合わせる時には、やみくもに近づかず、「大丈夫ですか?」と連れている飼い主に聞くのがマナーだと思います。
  • 投稿者

    5: SUSU 女性 40代 2017/11/22 01:23 [通報]


    愛犬が知らない人から触られることについてや愛犬と他のワンコとの接し方については、ワンコと暮らしている飼い主さんであれば、いろいろな思いをされた方は多いのではないかなと思います。
    愛犬は小型犬なので、お子さん連れのお母さんなど、触らせようと近づいて来られることも多いです。小型犬とはいえ何かされたら攻撃するリスクはありますので、こちらとしては正直、見ず知らずのお子さんには近づいて欲しくないのが本音でもあります。角が立たないようにやんわりお断りするのは難しいですね。

    私は基本的に知らないワンコを自分から触ろうとはしないようにしています。お散歩中にワンコ同士が挨拶をした後、相手のワンコが私に興味を持って近づいてきてくれることがありますが、じっとして動かず匂いを嗅いでもらうのを待つようにしています。その後、触っていいよと近づいてきてくれた時はそっと胸を辺りを触れるようにしています。
    愛犬の様子を見ていても、お散歩中に初めて会ったワンコと挨拶をした後に、その飼い主さんの匂いを嗅ごうと近づくことはありますが、触って欲しくて近づいているのではないように思うからです。
    お散歩中は若干テンションが高めで、「こんにちわ!」と近づいて行っているように見えるのですが、相手の飼い主さんが触ろうとすると後ずさることが多いように思います。
    触られる瞬間に肩をすくめたり、顔を背けたりといったカーミングシグナルを出しています。

    また、犬同士の挨拶についてですが、これも悩ましい問題ですね。
    ワンコ同士は挨拶を望んでいても飼い主さんが乗り気じゃなく引っ張るように立ち去ってしまったり、また逆に慣れさせないといけないと躍起になって挨拶をさせようと追いかけてくる方もいらっしゃいます。
    個人的な考えですが、挨拶をするかどうかは犬同士が決めればいいのかなと思っています。
    人間と同じようにワンコにもいろいろな性格の子がいて、とても社交的で積極的なタイプの子、犬見知りで知らないワンコと接するのが得意ではない子、少数だといいが大勢いると気後れしてしまう子、いろんなタイプがいていいのではないかなと思うのです。

    私たちは犬同士の挨拶というと、鼻先を付き合わせたりお尻の匂いを嗅ぐことが挨拶だと思いがちで、挨拶させないと!と近づける人もいますが、遠くからすれ違う際に大きく弧を描きながら視線をそらしゆっくりとすれ違うことも「敵意がないよ。」という立派な挨拶です。
    落ち着いた成犬同士であれば、近づいてそっと匂いを嗅ぎ合ってすぐ別れたり、近くにいてもお互いに地面の匂いを嗅いで知らんふりをしているように見える仕草も挨拶です。

    どんなタイプのワンコに対しても一律に仲良くしてほしい、挨拶が出来るようになって欲しいと頑張って慣らそうとしたり、トレーナーさんに通ったり、飼い主としては何とか克服してほしいと躍起になってしまいがちですが、人間社会でもなかなかそれは難しい注文ではないかなと思います。
    以前は何とか克服させようとおやつを使ったりコマンドを出したりいろいろと試してみた時期もありますが、お散歩中に会えたら大喜びして近づくお友だちがいたり、苦手で出来れば近づきたくないワンコや顔を見たら喧嘩を売ってしまいそうになるほど嫌いな子がいても仕方がないことなのかなと思うようになりました。
    吠えかかったりせず道の端に寄って通りすぎることができたのであれば、我が家ではそれで良しとしています。
  • 投稿者

    6: ともちん 女性 30代 2017/11/23 00:14 [通報]

    ある程度の都会の住宅街に住んでいることもあり、人間同士の関係が希薄な傾向にあるのが幸いして、声かけもなしに愛犬に触れようとする人とは出会ったことはなく、愛犬自身も人間大好きなので、嫌がるどころか、自ら尻尾を振ってお腹を出す始末...そんな環境にいても、特に子どもさん絡みでは慎重になるケースがあります。人間に慣れているとはいえ、子ども、乳幼児までOKかと言えば、それは別というワンちゃんも案外多く、乳幼児の予期せぬ行動に対して、愛犬が驚いたりして飼い主が予期せぬ行動に出てしまう話を数多く耳にしているからです。

    飼い主として言えることは、「聞いて欲しい」その一言に尽きます。
    こちらも話しかけてくれた方が希望されているならば、大人・子ども含めて、犬を触ることに慣れていようといまいと、接し方のコツをお伝えして、双方にとっていいコミュニケーションになればと願っていますが、いつもいつもうまくいくとも限りません。急いでいる時もあれば、申し訳ないが、この子どもさんはちょっと..と直感で感じて断る場合もあります。勝手に触れられて愛犬が驚いて噛んでしまったケースでも、飼い主は管理不行き届きとして罪に問われるのが、日本の法律なので、慎重になっていることを知って貰えたらいいなと思います。
  • 投稿者

    7: ひまわり 女性 30代 2017/12/01 15:18 [通報]

    知らない犬の触り方には十分注意するようにしています。犬を飼っている人なら分かるかもしれませんが、犬種によってはとても繊細でどのわんちゃんも触られる事に慣れているわけではありません。ルールやマナーももちろんですが、先ずは飼い主さんに許可を取ってから触れ合いたいですね。
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。