PostThumbnail

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛犬の為にもなる情報をみんなで書き込んで、犬と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける

4件の書き込み

  • 投稿者

    1: ましゅまろ 女性 20代 2017/12/21 16:39 [通報]

    あまり飲み過ぎるのも良くないとされますが、飲まなさ過ぎるのも良くなかったり、愛犬の適切と言われる水分の摂取量って分かりづらいですよね。
    ボトルなどで取り付けタイプのお水を飲むわんちゃんは一日どのくらい飲んだかが把握しやすいですが、お皿なんかだと飲んだ量を把握するのは難しいと思います。
    特に冬場になると普段より水分を取る量が減ってしまうわんちゃんも多いようなので、その場合は飼い主さんが意識して水分を摂る工夫をしてあげると良いと思います。
    我が家には、シニアと超小型のわんちゃんが二頭います。飼い始めてから特に水分が極端に少ないように感じたことはなかったので、お水は置きっ放しにしマメに交換するくらいでした。
    一匹が、シニアになり病気になり現在は食欲にもムラがあり・・体調を崩した際1週間飲まず食わずの意識朦朧で点滴生活をしてました。体重も落ちてしまい、最近はムラがありつつも食べたり飲んだり出来るようになりました。
    我が家で水分を摂る工夫としてやっているのは、

    ・マメにお水を交換する・ご飯をあげるときは隣にお水を置く
    ・フードに手作り食をトッピングする・フードに水分を足す(鶏肉の茹で汁など)
    ・お水に粉末のヤギミルクを溶かしたヤギミルクをあげる
    ・果物や野菜の果汁を使ったゼリーをあげる

    ざっくりこんな感じです。手軽なのはフードにササミなどの茹で汁をかけたり、ヤギミルクの粉末を溶かしたものをあげる方法ですかね。ヤギミルクの粉末は低脂肪タイプを使っています。目安として、粉に対して溶かす湯の量が書かれていますが、愛犬たちはほんの少しのうっすーいヤギミルクでも飲んでくれるので、飲んでくれるのであれば目安は無視して薄めに作ってあげると良いと思います。もちろん目安通りでも大丈夫ですが。
    シニアや病気の際に水分が取れない飲めない場合は、マメに水を近づけてみたりしても飲まない、水分を含んだフードも食べられない場合、シリンダーで少しづつお水を強制的に飲ましていました。
    ご飯は数日食べなくても大丈夫と言う意見は多いですが水分は別です。なのでシリンダーであげてみても水分不足かもってときは病院で診察を受けるのをオススメします。
  • 投稿者

    2: SUSU 女性 40代 2017/12/24 23:01 [通報]

    我が家の愛犬は水の種類によって飲む量が格段に変わります。
    水道水を与えた場合が一番、飲む量が少なく、本当に喉が渇いた際に少しだけ飲む程度です。我が家に迎えた頃は水について特にあまり考えておらず、新鮮な水が常に飲める状態ということしか頭にありませんでした。
    その頃は食事はドライフードのみでしたので、水分は水でしか摂取出来ない環境のわりには水が減らないため、あまり水を飲まない子なのかな~と思っていました。
    その後、BRITAの浄水カートリッジを購入したことから愛犬の水もカートリッジを通した水に変えてみましたが、目立って量が増えるということもなく、水道水よりは飲むのかなといった程度でした。
    現在、我が家では水素水を生成できる浄水器をつけています。水素水についてはその効果に疑問を投げかける声があることは承知していますが、愛犬に限ってはこの水が一番よく飲むと思います。
    水素濃度が選べるタイプで、灰汁や出汁をとったり、お酒を飲み過ぎてしまったかなと思う日の就寝前に飲むと良いとされる水素の濃度が高いレベルの水が特にお気に入りです。このレベルにしてから見違えるように飲むようになりました。毎年の血液検査の数値では特に問題はありません。

    ミネラルウォーターはミネラル分が多く含まれているため、結石が出来やすく犬には与えない方が良いと言われています。旅行やどこかお出かけの際に飲む程度であれば問題はないと思いますが、飲むのであれば軟水の方が犬の身体に適しておりお薦めです。
    その他、ハワイやフィジーなどのミネラルウォーターとして販売されている水の中で、超純水と表記されているものがあります。これはミネラル分が含まれておらず、赤ちゃんのミルクとしても使えるお水でもあります。
    愛犬は水素水の次にこのお水が大好きで、我が家では愛犬との旅行の際にはこの水を購入して持参するようにしています。我が家と同じダックスの子で、あまり水を飲もうとしないと悩んでいた飼い主さんにお薦めしたところ、このお水であればよく飲むようになったそうです。
    犬は優れた嗅覚を持っているため、私達では分からない水の匂いが分かるのかもしれないねとその飼い主さんと話したことがあります。

    また、水を入れる容器についても少し注意が必要なようです。我が家は以前、100均にあるプラスチック製の幼児用の小さな食器に水を入れていました。高さや大きさがちょうど良かったのですが、よく遊びに行くペットショップのスタッフさんにプラスチックは口当たりが良くなく、またペイント部分の成分が少しずつ剥がれていくため、陶器が良いと教えて頂きました。
    実際、容器を変えただけで飲む量が変わる子もいるそうです。現在、我が家では陶器の水飲み入れに変更しており、ぬめりが付かないように毎日洗ってから水を入れるようにしています。

    なお、記事におしっこの色が濃い場合は水分が足りていないということと記載がありますが、寝起きの場合に限ってはだいたい濃くなってしまうので、あまり気にしなくても良いそうです。

    ワンコは水分を取らないと進んで水を飲んだりはしてくれないので大変ですね。記事にあるようなお肉やお魚、野菜から取った出汁をかけたり、水分の多い缶詰をトッピングすることも自然に水分を取る手段としてとても有効だと思います。我が家がそうであったように、水そのものについて見直してみると案外すんなり解決してしまうかもしれないなとも思います。
  • 投稿者

    3: 匿名 女性 40代 2018/07/04 21:31 [通報]

    多頭飼いで、一頭だけあまり水を飲まないワンコがいます。

    他のワンコが病院でいない時や、亡くなった時などはまったく水を飲みません。

    お肉の茹で汁、牛乳、リンゴ、ヨーグルト、いろいろしましたが、全然飲んでくれず便秘にもなります。

    亡くなった寝たきりだったワンコがシリンジから飲んでいたのを見ていたので、試しにシリンジを見せるとシリンジから飲みたがりました。

    シリンジでなんとか飲ませることが出来るようになりましたが、そのワンコはどうもストレスが関係しているみたいでした。
  • 投稿者

    4: わんにゃふる 男性 30代 2018/07/12 01:29 [通報]

    わんこに柑橘類となる果物は与えても良いのでしょうか?

    昔から中毒になると言われていますが?どうなんでしょう?
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。