PostThumbnail

6件の書き込み

  • 投稿者

    1: コエリ 女性 20代 2016/08/03 13:56 [通報]

    記事に書いてあるとおり、正面から近づくのではなく、わんちゃんの気持ちを考慮して触らせて貰うまで気長に待つ事が大切なんですね。我が家の愛犬も人が苦手なので、この習性を知る事が出来て良かったです。
    今度知人に愛犬を触らせる際に試してみたいと思います。
  • 投稿者

    2: K9-ABC 女性 50代以上 2016/08/07 12:31 [通報]

    愛犬の習性の由来がわかっていると、対処も楽ですし、そもそも習性からくる行動を、問題行動という発想をするのは、飼う前によほどその犬種について知らずに飼ったということではないでしょうか?そんなに無頓着な飼い主さんは少ないと思いますが。
    愛犬の習性を理解してより良いパートナーシップを築きたいです。
  • 投稿者

    3: TIKI 女性 30代 2016/08/11 16:00 [通報]

    記事を読んで、犬の習性が理解出来ました。まず、真正面から見つめて近づいてはいけないというのは、散歩中にほかのワンコを触る際にも気を付けたいと思いました。
    また、マーキングやマウンティングをする意味も納得出来ました。以前、散歩前に愛犬がたまに私の足にマウンティングのような事をするので困っていましたが、「遊ぼうよ!」と誘う意味もあるのだとわかりました。
  • 投稿者

    4: パッチ 女性 2017/08/01 06:14 [通報]

    犬を飼う上で「犬が元から持っている習性」というものを理解していると、しつけがしやすかったり、ある意味怒った時にも妥協ができると思います。うちは以前、柴犬を外で飼っていたのですが、とにかく穴を掘るのが大好きな子でした。犬小屋の前にも後ろに穴を掘り、夏場はその穴に入ってのんびり気持ち良さそうに体を冷やしていました。穴掘り後は顔を土で真っ黒にしていたので、最初のうちはいちいち「わー!また掘って!顔も汚いよー」と言って、家族で怒っていたのですが、これが習性ということを知ってからは「仕方ないか・・・」で終わらせています。犬を生活をしていると、本当にいろんな習性が見えてきますよね。特に子犬のうちはもっと目立つような気がします。
  • 投稿者

    5: コロ 女性 2018/01/14 16:04 [通報]

    ご飯を残してしまった時やおやつを後で食べたい時など、一生懸命タオルで隠そうとします。穴を掘って隠せないので上に掛けてしまおうと考えたようです。これも習性なんでしょうね。
    シャンプー後に自分のベッドなどでごそごそすることも多いです。自分のにおいが消えてしまってちょっと不服な時に、同じにおいに戻そうとしてこういう行動をするらしいです。
  • 投稿者

    6: もふころ 女性 2018/10/01 12:58 [通報]

    犬種別の習性が参考になりました。確かに、元々は使役犬だとその時の習性が残っているでしょうし、知っていればどうしてこういう行動をとるのか理解できるので、しつけの際にも役に立つのではないかと思います。