犬の水飲み用にノズルタイプの給水器を使うメリット・デメリット

犬の水飲み用にノズルタイプの給水器を使うメリット・デメリット

わんちゃんの給水において、どのタイプの給水器を使用していますか?一口に給水器といっても、器型や循環式、ウォーターディスペンサーなど様々なタイプがあります。そこで今回は、ノズルタイプの給水器を使うメリットとデメリットをご紹介したいと思います!

お気に入り登録

ノズルタイプの給水器はわんちゃんにとって良いの?

水を飲む犬

皆さまは、愛犬の水飲み用にどのタイプの給水器を使用していますか?器型や循環式、ウォーターディスペンサーなど、給水器には様々なタイプがあります。

今回は、ケージに付けて使用することでお馴染みの「ノズルタイプの給水器」についてみていきたいと思います。ノズルタイプの給水器を使うメリットとデメリットを知り、愛犬に合った給水器を選んであげましょう。

ノズルタイプの給水器を使うメリットとは

蛇口の水を飲む犬

ケージや専用の台に設置できるノズルタイプの給水器は、わんちゃんのいたずら防止役立ってくれます。器タイプの給水器を使用すると、どうしても水遊びをして水をこぼしてしまう…というわんちゃんには、ノズルタイプの給水器をおすすめします。特に、いたずら盛りの子犬には良いでしょう。

また、被毛の長い犬種は、器タイプの給水器を使うと自慢の毛が濡れてしまいます。その点、ノズルタイプの給水器だと安心して水を飲ませることができます。

さらに、ノズルタイプは器タイプと違い、水が空気に触れる面積が少ないため、ある程度清潔に保つことができます。そのため、ケージの中で長時間留守番させるときに使用すると良いでしょう。

その他のメリットとして、外出先や緊急災害時などの一時的な利用にも向いていることが挙げられます。最近では、サークルやケージに取り付けるタイプだけではなく、自立するタイプも出てきているので、用途に合わせて選んであげましょう。

メリットをまとめると…

  • いたずら防止になる
  • 被毛の長い犬種でも毛が濡れない
  • 水が空気に触れる面積が少ないため、ある程度清潔に保つことができる
  • 外出先や緊急災害時など、一時的な利用に向いている

ノズルタイプの給水器を使うデメリットとは

シャワーの水を飲む犬

給水器についてお話するにあたって、わんちゃんがどのようにして水を飲んでいるかを知っていただく必要があります。実は、犬は舌を裏側へ折り曲げて、水をすくい上げて飲んでいるのです。水面をペロペロしているだけのように見えますが、舐めているのではなく、しっかりと飲んでいるのですね。

このように、わんちゃんの水の飲み方を知った上でノズルタイプの給水器を見てみると、ノズルタイプだと犬が満足に水を飲むことができないという最大のデメリットに気が付くはずです。

ノズルタイプの給水器は、1度に出る量が少ないため、満足するまで水を飲むには他の給水器と比べて2倍以上の時間がかかるといわれています。ノズルタイプの給水器から水を飲んだ後の様子を見てみると、周りに水が飛び散っていませんか?それは、喉が渇いたわんちゃんが必死に水を飲もうとしたけれど、舌ですくい上げることのできなかった水なのです。

さらに、ノズルタイプだと雑菌が繁殖しやすいというデメリットもあります。できるだけ清潔に保つため、必ず毎日洗う必要があります。

犬が水を飲む目的は、水分補給をするためだけではありません。水を飲むことでうがいと同じ効果を得られるため、口腔内環境を良くする目的もあるのです。しかし、ノズルタイプの給水器だとうがいの効果が低く、口腔内環境が悪化しやすいといわれています。もしノズルタイプを使っているなら、歯磨き等でしっかりと口内ケアを行いましょう。

デメリットをまとめると…

  • 満足に水を飲むことができない
  • 雑菌が繁殖しやすい
  • うがいの効果が低く、口腔内環境が悪化しやすい

まとめ

水を飲んで笑う犬

犬の水飲み用にノズルタイプの給水器を使うメリットとデメリットをご紹介しました。いかがでしたか?

ノズルタイプの給水器は、いわば私たち飼い主の便利さを追求した商品です。器タイプのように水がこぼれる心配はありませんし、長時間水を入れ替えることができないときにも役立ってくれます。

しかし、わんちゃんのことを思えば、ノズルタイプの給水器は一概に良いとはいえないでしょう。もし、現在ノズルタイプの給水器を使用しているなら、器タイプと併用して使うことをおすすめします。器タイプと一緒に使用することで、わんちゃんが器をひっくり返してしまったときでも、ノズルタイプが補助用として役立ってくれます。

ノズルタイプの給水器のメリットとデメリットを理解すると、ノズルタイプのみ単独で使用している飼い主さんは、1度見直してみた方がよいのかもしれませんね。

はてな
Pocket

ユーザーのコメント

  • 投稿者

    50代以上 女性 匿名

    我が家が主治医としている動物病院で初めて健康診断兼予防接種に行った時に聞かれました。
    先生『水入れは何を使ってますか。』
    私達『取り付けで‥‥』
    先生『受け皿が無いものは、思う様に飲めないし飲んでるようで案外、飲んでなかったりするので止めてください。』
    私達『あっ、いえ、受け皿が有りペットボトルを使用できる物です。』
    先生『それなら良いですね。』
    と、言われたのをこの記事を読んで思い出しました。
  • 投稿者

    50代以上 女性 びちこ♪

    以前、獣医の先生に水は どの様にあげてますか?と聞かれ、給水器であげてる事を伝えると 「すぐにやめてください、犬は本来 飲食する時は下を向いてするものであって上からは飲食しないので」
    家に帰ってすぐに取り外しました。
    思い返すと飼いだしてから 給水器で水を飲んだ直後は必ずと言っていいぐらい、逆くしゃみをしていました。
    置型に替えてから、逆くしゃみは全くなくなりました。

    そしてこの間、逆くしゃみ(と、思い込んでました。)を頻繁にするので獣医さんに診てもらったら、逆くゃみではなく「咳」と言われ、レントゲンを撮って貰うと慢性気管支炎と診断されました。
    飼いだしてから数年、給水器であげてたのが原因かは、わかりませんが 早く気付いて良かったと思います。
  • 投稿者

    女性 cc

    スタンド型給水機とボウルに入れた水と2種類、置いてますが
    なぜかうちの犬はボウルに入れた水ばかり飲みます。なので給水器のほうは、半年間ほとんど使っていません。
    犬や猫は嗅覚が敏感なので、ペットボトルに入った水が好きではないのかなと思っています。人間に例えても、やっぱりコップの水の方が美味しくかんじるだろうなと思いました。
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。