犬の無駄吠え、鳴き癖、どうやったらなおるの?5つの原因と改善方法

犬の無駄吠え、鳴き癖、どうやったらなおるの?5つの原因と改善方法

最初は大人しそうな犬だったのに、いざ家に迎えたら無駄吠え鳴き癖があり、頭を抱えて悩んでいる飼い主さんも多いはず。ここではそんな無駄吠えについてのしつけ法についてお伝えします。

お気に入り登録

##無駄吠えについて##

無駄吠えについて

この無駄吠えは、いざお家に迎え入れると、こんなはずじゃなかった!とギャップに悩む飼い主さんがとても多い問題行動の一つです。
憧れのわんちゃんですが飼うまでは、小型犬だから少々鳴いても体が小さいし、そんなにうるさくないかも、大型犬だからおっとりしていてあまり吠えなさそうと理想を抱き飼うと大変です!
わんちゃんは動物です。基本的には鳴くものです。

しかし、無駄吠えのトレーニングを入れる事によってこの問題行動は改善することができます。
完全になくなるものとは考えず、少なくなったらいいなぁくらいに思いながら気長にコツコツとトレーニングを積んでいくことが大事になります!
では、無駄吠えを改善させる方法をお伝えしていきます。

原因

まず、わんちゃんがどういった時に鳴いているか原因を考えてみて下さい。
一般的に多いのが、

  1. 知らない人や犬が家にやってきた、散歩中に近づいてきた。
  2. インターフォンや掃除機のなどの音に敏感に反応して吠える
  3. 飼い主さんが外出する時に吠える
  4. 何もない時にほえる
  5. 高齢犬で夜中に吠えたりする

無駄吠えの相談で多いのがこと5つです。
まず、原因を理解して取り除いてあげるのが一番です。

##無駄吠えについて##

改善方法

では、この5つの改善の仕方をお伝えしていきます。

①、②

これは、わんちゃんの社会化期といって生後2〜4ヶ月頃にあるものですが、その頃に人や犬や外の環境や音などに慣れさせてあげてないと人でいう「人見知り」みたいな事が起こることが多い原因です。
改善法として、ゆっくり人や犬に慣れさせていくしかないです。
音に関しては、わざと音を鳴らしながらおやつやおもちゃを使い、気を紛らわせてあげて鳴かなければほめるのを繰り返していき、音がなれば嬉しい事が起ると教えてあげましょう。

これは、くぅーんくぅーんと鳴くわんちゃんが多いと思います。
これは分離不安症といって、普段から飼い主さんに依存していて、いなくなるのが不安で寂しくて鳴くわんちゃんが多いです。
普段の生活で、飼い主さんが分離不安を改善してあげないといけません。
朝から晩まで寝るときも一緒だったり、外出するときに名残おしそうに別れを告げると余計に不安になるわんちゃんに多いですので、生活にメリハリをつけてあげて一緒の時はしっかり遊んであげて、ケージに入れたりして家の中で1人で慣れさせてあげてください。
また、家を出るときおやつやおもちゃで気を紛らわせてあげることも大事です。

これも分離不安症の一つで、飼い主さんに構って欲しくて鳴いている場合があります。
鳴くと怒ったりしていませんか?
仔犬は特にそうですが、怒ってても伝わっていない場合が多く、怒られているのも構ってくれていると勘違いして、吠えると構ってくれる!と思っているから吠えてる場合が多いです。
これは、吠えたら遊んであげないよと言うことを教えてあげないといけません。
一番は、無視が効果的です。これは忍耐力がいりますが吠えたら違う部屋などに入れて、無視し、鳴き止むとまた構ってあげての繰り返しが一番いいです。

これは高齢犬の痴呆の症状ですので、病院で診てもらってあげてください。

まとめ

無駄吠えという問題行動ですが、必ずわんちゃんも伝えたいことがあって吠えたり鳴いたりしてる訳です。
決して無駄ではないのですが、人間の生活に
とってはあまり好ましくない行動です。
元々の性格や、犬種の特徴でよく吠える子もいるし、吠えない子もいます。
そこを理解した上で改善したいのであれば、飼い主さんも間違ったしつけの仕方などを直さなければいけませんので、忍耐力をもってゆっくり時間をかけてわんちゃんと向き合ってあげてください!

##無駄吠えについて##

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。