犬が下痢をしたときの散歩中の処理や対策を解説

犬が下痢をしたときの散歩中の処理や対策を解説

愛犬がお散歩中に下痢をしてしまったとき、みなさんはどのように処理していらっしゃるでしょうか。私が行っている4つの処理方法についてご紹介しています。4つの処理方法には良い点と悪い点があります。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の散歩中に下痢をしたときの処理方法

トイレ中のレトリーバー

今回は“下痢をどのように処理するのか” ということについてお話したいと思います。通常のウンチであれば、ササっと処理することができますが、下痢だった場合の処理はとても大変ですよね。

私も何度か験があります。いつもなら、ウンチをキャッチするための紙をサッと愛犬のお尻の下に持って行くのですが、間に合わず…下痢をキャッチすることができなかったのです。

実際に私が行った処理方法について、その他にどのような処理方法があるのかについてなど、まとめてみました。

犬の下痢の処理①「拭き取る」

トイレを済ませた白い犬

私は必ずトイレットペーパーとウェットティッシュを持ってお散歩へ出ます。愛犬が下痢をしてしまったときの処理以外に、ウンチをした後のお尻拭きとしても使っています。

しかし、拭き取ることができる場合とできない場合があります。コンクリートの上にしてしまったときには、トイレットペーパーとウェットティッシュを使ってキレイに拭き取ることができたのですが、芝生の上にしてしまったときには拭き取ることができませんでした。

犬の下痢の処理②「水で洗い流す」

芝生の上のダルメシアン

おしっこを洗い流すために水を持ち歩いている飼い主さんも多いのではないでしょうか。私は、おしっこを水で洗い流すということにはあまり賛成の気持ちではありません。

私の場合、おしっこをしてしまったらトイレットペーパーで吸い取る(拭き取る)ようにしています。水で洗い流そうとすると、余計に広がってしまうし、ニオイは消えないのではないかと思ってしまうからです。

では、下痢の場合はどうでしょうか。水だけで洗い流そうとするのは困難なのではないでしょうか。トイレットペーパーなどで拭きとり、どうしても処理できずに残ってしまった部分に少しだけ水をかけ、それをトイレットペーパーで吸い取る(拭き取る)という方法ではいかがでしょうか。

おしっこの場合も下痢の場合も、水をかけるだけではただ広がったように感じてしまいます。トイレットペーパーなどで拭きとり、残ってしまったら少しだけ水をかけ、それをまたトイレットペーパーなどで拭きとる、そうすればキレイに処理することができます。私も実際に行ったことがあります。

犬の下痢の処理③「芝生や草ごと抜いてしまう」

黄色い花のトイレ中の犬

公園や道端にある芝生や草むらで愛犬が下痢をしてしまったことがあります。

「拭き取る?」「水で洗い流す?」処理方法にとても迷いました。キレイに拭き取るのは無理だし、水をかければ土に還るかな?なんて考えたこともありました。

最終的に行った処理方法は、“芝生や草ごと処理する” でした。人様のお家の芝生や草なのであればしませんが、公園や道端の芝生や草だったので、そのように処理することを選択しました。

犬の下痢は散歩前のトイレで予防できる?

便器に手を乗せる犬

「自宅でトイレを済ませてからお散歩に行けば良い」これは私がよく耳にする対策方法ですが、そもそも「下痢をしてしまったら」という今回のテーマには当てはまらないかもしれません。

私たち人間にも同じようなことがあるのではないかと思いますが、犬にも急な下痢に襲われてしまうことがあります。

犬の場合、その場でしてしまうものです。自宅でトイレを済ませてからお散歩に出たけど、お散歩中に急な下痢に襲われてしまった、そんな時にもしっかり処理ができるよう、トイレグッズを持ってお散歩に行くべきです。

「うちの子は外では一切トイレをしないので」と言って、トイレグッズなどを一切持たずにお散歩されている飼い主さんもいらっしゃるようですが、もしものために必ずトイレグッズを持参してお散歩に出るよう心がけましょう。

まとめ

トイレ中のハスキーの子犬

私がお散歩のときに必ず持ち歩いているトイレグッズは次の5つです。

  • トイレットペーパー
  • ウェットティッシュ

私は、愛犬のお腹の調子が良い時は、うんちする直前に紙をサッと愛犬のお尻の下に持って行き、ウンチをキャッチするようにしているのです。

もちろん間に合わないこともあります。間に合わなかった場合、通常のウンチであればトイレットペーパーを使って掴むことができます。

しかし、下痢の場合はキャッチし損ねてしまっては大変です。出来れば通常のうんちのように、キャッチ出来ればいいのですが、上手くやる方法を模索しています。

今回ご紹介した処理方法については賛否両論あると思います。「これが正しい?」「これは間違い?」と、考えながらウンチの処理をしています。少しでもみなさまのご参考になればと思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。