一人暮らしで犬を飼うということ。不安も世話も時には人の助けも借りて。

一人暮らしで犬を飼うということ。不安も世話も時には人の助けも借りて。

私の場合は無謀にも一人暮らしなのに飼い始めてしまい、悩みや苦労が違うかもしれませんが、少しでも参考になればいいなと思います。

お気に入り登録

犬を育てる

飼う前にいくつか不安はありましたが、メインは二つでした。

不安1 きちんと世話できるか

まず一つは、一人暮らしだったので、きちんとお世話が出来るかということです。

ペットショップの店員には、「自分も一人暮らしで犬を飼っているが全然大丈夫」と言われましたが、平日は日中11時間以上も留守にして、帰宅してからではできることは限られてるし、まだ生後2ヶ月のパピーに留守番させるという現状に申し訳ないきもちで、いたたまれなくなりました。

人の助けを借りることも考えて

ドッグシッター

ひとりで思いつめて転職まで考えたりしましたが、幸い、私の姉がとても協力してくれて、私の留守中にトイレをきれいにしたり、遊び相手になってくれました。

私は覚悟を決めて、犬のことを中心に生活することにしました。

最初の1ヶ月は毎晩3時間おきに起きてトイレをさせたり、トリミングが必要な犬種なので、早いうちからシャワーやブラッシングに慣らしたりしました。

それでもやはりできることは限られてて、他人の手も借りてみることにしました。近所に自宅で日中犬を預かってくれるシッターさんを見つけ、思い切って預けてみることにしました。

お泊りも可能で、多くのペットホテルと違い夜でも人がいる環境だったので、私の出張時には大変助かりました。

他の人や犬に接する機会が極端に少なかったため、正直社会化は不十分でしたが、シッターさんに預ける機会を得たことで、うちの子はいろいろな経験値が上がりました。考えて行動できる子になりました。

不安2 しつけ

もう一つの不安はしつけのことです。

タイミングよく新宿の小田急デパート内にあったしつけ教室を知り、すぐに申し込みました。

ワクチンが終わる前にパピーパーティーにも行ってみました。

犬より飼い主のしつけ

ケアもしつけのひとつ

しつけ教室に通ってみて分かったことは、犬より飼い主のしつけだなということです。

行ってよかったと思いました。

先生の「犬を飼うことは外国人と暮らすことだと思って。」というアドバイスは衝撃でした。

私は、何もしなくても犬は人の言葉や気持ちを理解するものだと思っていました。

しかし、きちんと私の気持ちを伝えて理解してもらわなければならなかったのです。

それからは、やって欲しいこと、やって欲しくないことをきちんと伝えるということに気をつけて接しました。

また、日常のブラッシングや爪切り、シャンプーなどのケアもしつけに関連してることを知りました。

飼い主がやることでコミュニケーションも取れるし、信頼感を得ることができるんだなと実感しました。

子犬のうちにしつけることが大切

犬のケア

パピーの時に飼い主がやるべきことは沢山あります。

本当に大変でしたが、嫌ではありませんでした。楽しかったし、今頑張れば後が楽になると信じてました。

お陰で病院以外は全てうちで出来るようになりました。

今年うちの子は8歳になり、全く問題ない犬かと言うと、そうでもないんです。

実家で暮らすようになってから、孫扱いされてすっかり調子に乗ってるんです。

でも大問題ではないし、何と言っても意思疎通が出来てるなと思います。

お互いに何を考えてるのか、アイコンタクトでわかるようになりました。

犬を飼うことの醍醐味って、これじゃないかなと思います。

それでも突然始める行動や態度など、分からないことももちろんあります。

いつまでも興味が湧いて飽きないです。

私は子供はいませんが、手のかかる子ほどかわいいっていいますよね。

犬友って楽しい!

あと、犬友ができました。

犬友ってすごいのは、ずーっと犬の話が出来るんです。飲んでても。悩みや不満、自慢や情報収集、思いっきり犬だけの話が出来るってとっても楽しいです。

犬を飼うことは、犬を育てる事だと思います。だから私は育犬と言ってます。

悩みも喜びも与えてくれて、それゆえ、犬も人を成長させてくれると思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。