犬がみせるマヌケな行動
愛犬のマヌケな行動は、飼い主を癒してくれたり、家族を楽しませてくれたりするものですよね。写真や動画に残してある、という方もいらっしゃるかと思います。
そんな愛犬の可愛いマヌケな行動は、ときに危険を伴うことがあります。注意深く見守りましょう。
1.自分のしっぽを必死に追いかけ回す
犬が“自分のしっぽを必死に追いかけ回す”というマヌケな行動をみせることがあります。
何にでも興味を持ってしまう子犬によく見られる行動なのですが、成犬になっても老犬になっても、つい自分のしっぽを追いかけ回したくなってしまう犬がいます。
ほとんどの場合、自分のしっぽを追いかけ回して遊んでいるのですが、しっぽに痒みや違和感があり、追いかけ回していることもあります。
また、しっぽを追いかけ回して遊ぶと“飼い主が喜んでくれる”という理由で、クルクル回り続ける犬もいます。
2.鏡に映った自分に向かって威嚇する
犬が“鏡に映った自分に向かって威嚇する”というマヌケな行動をみせることがあります。
「お前は誰だ!そこで何をしている!!」といった感じなのかもしれません。自分の縄張りに見知らぬ犬が突然現れたら威嚇しますよね。
鏡に映った自分を威嚇して激しく吠えたり、攻撃しようとして突進したりすることがあります。置き鏡であると倒れてきてしまう恐れがあるため固定しておくと安心です。
3.寝言を言いながら走る仕草をする
犬が“寝言を言いながら走る仕草をする”というマヌケな行動をみせることがあります。
これは我が家の愛犬もよくやる行動なのですが、何か獲物を追いかける夢でも見ているのか…というくらい激しく走るように手足をバタバタとさせるんです。
バッ!と飛び起きて、周りをキョロキョロとしたり、驚いた表情をしたり、犬も夢と現実が分からなくて戸惑うことがあるようです。
4.飛び乗ろうとして失敗する
犬が“飛び乗ろうとして失敗する”というマヌケな行動をみせることがあります。
ソファーや飼い主のベッドに飛び乗ろうとしたとき、失敗してしまう姿はマヌケで可愛いものです。失敗したときの落ち込んだような表情も可愛いですよね。
飛び乗ることが上手な犬もいますが、苦手な犬もいます。犬用の階段やスロープを取り付けてあげることで安全が守られるでしょう。
愛犬の安全を守るための注意点
愛犬のマヌケな行動は、可愛い反面、危険が伴う恐れがある行動です。
自分のしっぽを追いかけ回すとき、しっぽを執拗に噛んでしまったり、噛みちぎってしまったりする犬もいます。
痒みや違和感が原因である場合もありますし、ストレスや精神疾患が原因である場合もありますので、注意深く見守りましょう。
鏡に向かって突進することがあれば、鏡が割れたり、置き鏡が倒れたりし、犬が怪我を負う恐れがあります。
鏡に布をかけて覆ったり、置き鏡を固定したりし、安全対策をしましょう。
寝言を言いながら走るとき、急に起き上がった犬が走り出して壁に激突してしまうことがないよう、見守りましょう。
高い場所へ飛び乗る行動は大変危険な行動です。飛び乗ること、飛び降りることをさせないための対策をしましょう。
まとめ
犬がみせるマヌケな行動を4つ解説しました。
- 自分のしっぽを必死に追いかけ回す
- 鏡に映った自分に向かって威嚇する
- 寝言を言いながら走る仕草をする
- 飛び乗ろうとして失敗する
愛犬のマヌケな行動には私も癒されています。我が家の愛犬たちは老犬なのですが、そのマヌケな行動を見られる機会も少なくなってきました。
可愛い姿ではありますが、愛犬に危険が伴う恐れがある行動でもある、ということを理解しておいてほしいです。