犬を飼うと『人生が変わる』と言われている理由5選 愛犬がもたらす影響や迎えてから得られるメリットまで

犬を飼うと『人生が変わる』と言われている理由5選 愛犬がもたらす影響や迎えてから得られるメリットまで

「犬を飼うと人生が変わる」と言われることがありますが、具体的にどのような影響があるのでしょうか。本記事では、犬を飼うと『人生が変わる』と言われている理由や犬が飼い主にもたらす影響をまとめました。

お気に入り登録

犬を飼うことで家族にあらゆる影響を与える

家族と笑顔の犬

昔から「犬を飼うと人生が変わる」という話を耳にすることがあります。実際、犬を迎え入れた人の多くは、なんらかの変化を感じ取っていることが多く、「大変なことも多いけれど、迎えてよかった」と答える人が大半です。

では、なぜ犬を飼うことで人生が変わると言われているのでしょうか。犬が飼い主や家族にもたらす影響や迎えてから得られるメリットをみてみましょう。

犬を飼うと『人生が変わる』と言われている理由5選

一緒に外を走り回る家族と犬

なぜ犬を飼うと「人生が変わる」と言われているのでしょうか。ここでは犬を迎え入れると得られるメリットや影響力、訪れる良い変化などをご紹介します。

1.生活リズムが規則正しくなる

まずは生活リズムが規則正しくなり、生活習慣が改善されるというメリットです。

犬を飼うにあたり、朝早く起きてトイレを交換し、散歩へ連れて行き、帰ってきたらご飯を与え、帰宅してからトイレのチェック、それから散歩へ連れて行き……と、愛犬の生活リズムに影響される部分が増えます。

愛犬のお世話に生活リズムを合わせることで、自然と早寝早起きの習慣がついたり、運動習慣がついたりと生活リズムが整ったり、健康的な生活習慣を身につけることにつながったという声は多いです。

2.家族との会話や交流が増える

犬を撫でる女の子

犬が家族にもたらすメリットとして、家族との会話や交流が増えるきっかけになったという声もよく耳にします。

新たに家族として犬を迎え入れると、お互いにコミュニケーションを取り合いながらお世話をしなければいけない場面が一気に増えます。思春期に差しかかり会話がなかった子どもや、長年連れ添い会話が減っていた配偶者との会話が増えたという声も!

これにより、家族の雰囲気が愛犬を迎えてから明るくなった、活気が出てきたという声もよく上がります。

3.外出する機会が増えて交友関係が広がることも

犬を飼うと、必ず毎日の散歩が日課になります。これだけでも外出機会が増えますが、「もっと愛犬に楽しんでほしい」という思いが生まれ、ドッグランや犬を連れて行ける商業施設など、さまざまな場所へお出かけしたいという欲求が高まる飼い主も少なくありません。

愛犬とさまざまな場所に足を伸ばすことで、今まで出会うことのなかった人たちとの交友関係が広がり、より人生の楽しみが増えて豊かになったと話す人も多いですよ。

4.人間性がより豊かに育まれる

犬を撫でるこども

犬は素直に愛情を伝えてくれたり、ときには感情をわかりやすく表情や行動、態度で示してくれることもあります。このように人間と共存する能力の高い犬たちと一緒に暮らすことで、こちらも感性が豊かになり、人間性がより豊かに育まれると感じる人も多いです。

特に小さなお子様がいるご家庭では、犬を迎え入れたことで思いやりの気持ちや相手に共感する能力、考えて行動する能力が育っていると感じる親御さんが多くいます。

5.生きがいや楽しみが増えて幸福度が上がる

最後に、犬を飼うと人生が変わると言われる最も大きな理由は、ここまでに紹介してきた魅力を踏まえて生きがいや楽しみが増え、人生がより豊かになることで、幸福度が上がるからです。

実際、犬を飼うことで飼い主側のストレスが軽減されて幸福度が上がるという研究結果も発表されています。

犬は共感能力が高く、また感情豊かな動物です。だからこそ、一緒に暮らす人たちに愛情深さや思いやりの気持ちを育ませるきっかけとなり、それが幸福度や生きがいにつながっているのだと考えられます。

まとめ

犬を迎え入れた家族

犬を飼うことで、お世話やしつけなど大変なことも多くあります。しかし、それを上回るような楽しみや幸せ、生きがいを感じ、さらに自身が成長したと感じる人も多いです。

これから犬を迎えようと考えている人は、大変なことやデメリットを考慮することももちろん大事ですが、犬を迎え入れることで得られるメリットや良い影響なども決断材料にしてくださいね!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。