『頭がいいと言われている』犬種3選 IQが高い犬がみせる行動や賢すぎるがゆえの注意点とは?

『頭がいいと言われている』犬種3選 IQが高い犬がみせる行動や賢すぎるがゆえの注意点とは?

犬種によって、知能指数の高さに傾向が見られることが研究によって判明しています。とはいえ、犬種に限らずIQが高い犬はたくさんいますよね!今回は、IQが高い犬がみせる行動や賢すぎるがゆえの注意点、さらに頭がいいと言われている犬種を確認しましょう。

お気に入り登録

IQの高い犬たちは人間も驚くような行動をみせることも!

飼い主とトレーニングする犬

犬は生き物の中でも賢い動物と言われており、猿人類やイルカに次いで第3位と言われることもあるほどです。

一般的には人間の2〜3歳の知能に匹敵すると言われている犬たちの中でも、特にIQが高い犬は、人間が驚くような賢い行動をみせることもあります。

IQの高い犬がみせる行動とは

IQの高い犬たちは、他の犬が見せないような行動を取ったり、相手に寄り添うような行動を取ったりすることがあります。

  • 目の前の課題や問題を考えて解決する
  • 指示されたことを正確に実行する
  • 家族の感情を察知して適した態度や行動をとる
  • さまざまな多くの言葉を正確に聞き分ける
  • 過去の経験から自分が取るべき行動を考える

これらの能力が他の犬よりも高い傾向にあり、「そんなこともできるの?」と飼い主を驚かせる犬も少なくありません。

賢すぎるがゆえの注意点も…

しかし、賢すぎる犬は飼いやすいとも言い切れないのが難しいところです。

賢すぎるということは、自分で考えて行動する能力が高いので、飼い主の目を掻い潜ってイタズラしたり、飼い主を出し抜くような行動をとり、困らせる犬もいます。

また、悪賢い行動で飼い主を翻弄できると確信してしまうと、飼い主の指示に従わなくなってしまい、問題行動に歯止めが効かなくなってしまうことも……。

飼い主の手に負えなくなる最悪の事態に陥る恐れがあるので、賢い犬を飼う場合は、飼い主側も正しいしつけや接し方、飼い方をより厳しく習得する必要があります。

『頭がいいと言われている』犬種3選

トレーニング中の犬たち

一般的に頭がいいと言われている犬には、どのような犬種が該当するのでしょうか。

1.ボーダーコリー

ボーダーコリー

犬の中でもずば抜けて頭がいいと言われているのがボーダーコリーです。他の犬種と比べても、多くの言葉を理解できると言われており、指示の理解度が高い犬種として知られています。

一般的な犬は人間の2歳児程度の知能を持つとされていますが、ボーダーコリーは平均して3歳程度の知能を持つ犬が多く、多くの言葉を聞き分けて指示を理解した上で、正確に実行する能力が特別に高い傾向にあります。

また、身体能力も高く、情報収集能力にも優れているため、ドッグスポーツの大会の優勝常連犬種としても人気です。

2.プードル犬種

日本国内では、トイプードルが15年連続で人気ランキング1位を独占している状態ですが、実はトイプードルを含むプードル犬種も賢い犬種として第2位に挙がります。

プードル犬種は記憶力と学習能力に長けている傾向が強く、しつけに関しても他の犬種よりも早い段階でマスターできるとされています。

また、穏やかで友好的な犬種であることから、犬種の中でも特に飼いやすい犬と言われることも多く、日本で人気ランキング1位をとり続けてる理由の1つです。

3.ジャーマンシェパードドッグ

警察とジャーマンシェパード

頭のいい犬種と聞いて、ジャーマンシェパードドッグが真っ先に思い浮かぶという人も多いでしょう。世界中で警察犬や麻薬探知犬、軍用犬など、あらゆる使役犬として活躍している犬種です。

指示の理解度はもちろん、指示を正確に実行する能力に長けている上、自分で状況を判断して考えて行動する能力も持ち合わせています。

飼い主や教えてないことも自ら周りの状況を観察し、考えて行動することができる優秀な犬種です。他の賢い犬種にも言えることですが、経験から考えて行動する能力に長けているが故に、都合よく解釈してしまい、悪知恵を働かせてしまうこともあるので気をつけましょう。

まとめ

お手をするトイプードル

犬の知能は飼い主の育て方や伸び伸びと安心して過ごせる環境づくりなどが大きな影響を与えます。賢い犬に育てたいと考えている方は、生活環境を整え、さまざまな経験や知育遊びを通して、指示を理解したり自分で考えて行動する能力を育ませてあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。